理学療法士・作業療法士・言語聴覚士が集うリハビリ情報サイト
掲示板テーマ:職場・運営
2023-03-20 00:22:07
初の急性期病院勤務について。
私は作業療法士をしています。 この春より、実習時代も含めて、はじめての急性期病院へ勤務することになります。急性期は、積極的なリハビリよりも、リスク管理を重視し、ドクターの安静度を適宜確認していきながら、慎重にリハビリを進めていく、と言う基本的な事まではわかっていますが、その他、急性期ならではの気をつけるべきこと、意識するべきことなどありましたら教えていただければ幸いです。 職場の先輩からお聞きしたのは、様々な疾患層を扱うことになるので、症状や合併症等の復習は行っておくべきだと言うことは教わっています。
閲覧数:314 2023年03月20日 [更新] 修正 削除 不適切申告
権限がありません
修正履歴
削除警告
削除しますか?
削除する
不適切申告
申告しますか?
申告する
新しい順に表示古い順に表示
このコメントを削除しますか?
違反申告
ベストアンサー
このコメントをベストアンサーに選びますか?
ベストアンサーにする
更新通知の設定
登録すると本投稿にコメントがついた際にメールでお知らせを受け取ることができます。
更新通知を設定しました
投稿タイトル:初の急性期病院勤務について。本投稿にコメントがついた際には、登録アドレスにメールでお知らせします。
更新通知を解除しました
投稿タイトル:初の急性期病院勤務について。本投稿にコメントがついた際の、登録アドレスへのメールでのお知らせを解除しました。
コメント待ち
新着コメント
掲示板ルール
情報配信
このサービスは個人会員がログインしてからご利用いただけます。
個人会員ログインページへ移動
まだ個人会員登録(無料)をされていない方はこちらから(登録完了まで3分)