理学療法士・作業療法士・言語聴覚士が集うリハビリ情報サイト
令和4年診療報酬改定に関する質問については、カテゴリで【制度・診療報酬(令和4年以降)】をご選択ください。
足部病変へのリハビリ内容について
投稿者:miushin投稿日:2022年04月20日更新日:2022年04月20日コメント:0件閲覧:388回カテゴリ:制度・診療報酬(令和4年以降)
2022年04月20日 更新0件388回
廃用症候群リハビリテーション料の算定について
投稿者:miushin投稿日:2022年04月11日更新日:2022年04月20日コメント:2件閲覧:1445回カテゴリ:制度・診療報酬(令和4年以降)
2022年04月20日 更新2件1445回
送迎時の家屋内介助について
投稿者:猫猫猫投稿日:2022年04月20日更新日:2022年04月20日コメント:0件閲覧:396回カテゴリ:制度・介護報酬(令和3年以降)
2022年04月20日 更新0件396回
訪問看護指示書でPTの指示がでている利用者に対して、OTは代行できますか?
投稿者:ようへい投稿日:2022年04月20日更新日:2022年04月20日コメント:0件閲覧:427回カテゴリ:療法・リハビリ全般
2022年04月20日 更新0件427回
認知症患者リハビリテーション料の算定について
投稿者:田中投稿日:2022年04月20日更新日:2022年04月20日コメント:0件閲覧:251回カテゴリ:療法・リハビリ全般
2022年04月20日 更新0件251回
アテトーゼ型脳性麻痺、重症心身障碍児(成人)のポジショニングについて相談出来る、コミュニティSNSなどご存じかな方いらっしゃいますか?
投稿者:侍PT 投稿日:2022年04月15日更新日:2022年04月20日コメント:4件閲覧:884回カテゴリ:療法・リハビリ全般
2022年04月20日 更新4件884回
心リハの算定について教えてください。
投稿者:T2O投稿日:2022年04月19日更新日:2022年04月19日コメント:1件閲覧:680回カテゴリ:制度・診療報酬(令和4年以降)
2022年04月19日 更新1件680回
心大血管疾患術後患者に対する言語聴覚士の廃用症候群リハビリテーションの算定について
投稿者:ZOE投稿日:2022年03月13日更新日:2022年04月18日コメント:6件閲覧:1098回カテゴリ:療法・リハビリ全般
2022年04月18日 更新6件1098回
リハビリテーション実施計画書の署名欄の取扱いの見直し
投稿者:DAO投稿日:2022年04月02日更新日:2022年04月18日コメント:30件閲覧:8436回カテゴリ:制度・診療報酬(令和4年以降)
2022年04月18日 更新30件8436回
外来リハの処方箋
投稿者:おにぎり投稿日:2022年04月18日更新日:2022年04月18日コメント:0件閲覧:545回カテゴリ:制度・診療報酬(令和4年以降)
2022年04月18日 更新0件545回
拘縮や筋力低下 何で算定するか
投稿者:ひかり投稿日:2022年04月12日更新日:2022年04月17日コメント:7件閲覧:2836回カテゴリ:制度・診療報酬(令和4年以降)
2022年04月17日 更新7件2836回
筋力計測の機器について
投稿者:シゲ投稿日:2022年04月17日更新日:2022年04月17日コメント:0件閲覧:379回カテゴリ:評価、基礎医学
2022年04月17日 更新0件379回
超音波治療の禁忌(金属やセメント、人工骨など)
投稿者:理学療法士、とも投稿日:2022年04月16日更新日:2022年04月16日コメント:0件閲覧:728回カテゴリ:療法・リハビリ全般
2022年04月16日 更新0件728回
医療事務について
投稿者:tkPT投稿日:2022年04月07日更新日:2022年04月15日コメント:3件閲覧:2326回カテゴリ:職場・運営
2022年04月15日 更新3件2326回
子育て理由による短時間勤務終了後の仕事の継続について
投稿者:ワークライフバランス投稿日:2022年04月15日更新日:2022年04月15日コメント:0件閲覧:616回カテゴリ:職場・運営
2022年04月15日 更新0件616回
精神科領域における評価について
投稿者:精神科1年目投稿日:2022年04月12日更新日:2022年04月15日コメント:2件閲覧:842回カテゴリ:療法・リハビリ全般
2022年04月15日 更新2件842回
短時間勤務制度
投稿者:ワークライフバランス投稿日:2022年04月15日更新日:2022年04月15日コメント:0件閲覧:645回カテゴリ:職場・運営
2022年04月15日 更新0件645回
老健における感染対策(入所、通所併せて)
投稿者:老健OT投稿日:2022年04月15日更新日:2022年04月15日コメント:0件閲覧:540回カテゴリ:職場・運営
2022年04月15日 更新0件540回
介護付き有料老人ホームの個別機能加算Ⅰ算定について
投稿者:みみ投稿日:2022年04月14日更新日:2022年04月15日コメント:4件閲覧:606回カテゴリ:職場・運営
2022年04月15日 更新4件606回
再入院患者の算定除外
投稿者:AB投稿日:2022年04月09日更新日:2022年04月14日コメント:1件閲覧:697回カテゴリ:制度・診療報酬(令和4年以降)
2022年04月14日 更新1件697回
通所リハビリでの急変時の対応
投稿者:ikoi投稿日:2021年12月22日更新日:2022年04月14日コメント:4件閲覧:1716回カテゴリ:職場・運営
2022年04月14日 更新4件1716回
浪人生のバイト
投稿者:野原さん投稿日:2022年04月14日更新日:2022年04月14日コメント:1件閲覧:1127回カテゴリ:その他の記事
2022年04月14日 更新1件1127回
心大血管リハ料 単位の取得の解釈について
投稿者:ぱご投稿日:2022年04月14日更新日:2022年04月14日コメント:0件閲覧:390回カテゴリ:療法・リハビリ全般
2022年04月14日 更新0件390回
適正人員数
投稿者:ねね投稿日:2022年03月27日更新日:2022年04月13日コメント:6件閲覧:2671回カテゴリ:職場・運営
2022年04月13日 更新6件2671回
管理職の取得単位、働き方
投稿者:AB投稿日:2022年04月04日更新日:2022年04月11日コメント:3件閲覧:3621回カテゴリ:職場・運営
2022年04月11日 更新3件3621回
mMRCスコアGrade4の方の呼吸リハについて
投稿者:侍PT 投稿日:2022年04月08日更新日:2022年04月09日コメント:1件閲覧:670回カテゴリ:療法・リハビリ全般
2022年04月09日 更新1件670回
リハビリ職の服薬介助について
投稿者:えむねむ投稿日:2022年03月10日更新日:2022年04月07日コメント:2件閲覧:1764回カテゴリ:療法・リハビリ全般
2022年04月07日 更新2件1764回
心リハの施設基準 専従/専任登録者の働き方について
投稿者:mtak投稿日:2022年04月07日更新日:2022年04月07日コメント:0件閲覧:517回カテゴリ:制度・診療報酬(令和4年以降)
2022年04月07日 更新0件517回
外来リハビリと訪問リハビリ(医療保険)の併用は可能か
投稿者:asma投稿日:2022年04月07日更新日:2022年04月07日コメント:0件閲覧:814回カテゴリ:制度・診療報酬(令和4年以降)
2022年04月07日 更新0件814回
地域包括ケア病棟専従者の家屋調査や外出訓練
投稿者:たかの投稿日:2022年04月07日更新日:2022年04月07日コメント:0件閲覧:552回カテゴリ:制度・診療報酬(令和4年以降)
2022年04月07日 更新0件552回
通所リハの利用者さん提出書類についてさ
投稿者:カシ投稿日:2022年04月04日更新日:2022年04月06日コメント:3件閲覧:1156回カテゴリ:制度・診療報酬(令和4年以降)
2022年04月06日 更新3件1156回
訪問リハビリテーションの流れについて
投稿者:訪問初心者投稿日:2022年04月06日更新日:2022年04月06日コメント:0件閲覧:900回カテゴリ:制度・介護報酬(令和3年以降)
2022年04月06日 更新0件900回
入所した時より全身機能(特に嚥下)悪化したとクレームをつけた入所者(脳性麻痺)の保護者に対してどう向き合えばいいのでしょうか?
投稿者:侍PT 投稿日:2022年03月28日更新日:2022年04月06日コメント:8件閲覧:2269回カテゴリ:その他の記事
2022年04月06日 更新8件2269回
特養での個別機能訓練加算について。
投稿者:たけたけ投稿日:2022年04月05日更新日:2022年04月06日コメント:1件閲覧:1130回カテゴリ:制度・診療報酬(令和4年以降)
2022年04月06日 更新1件1130回
回復期リハ病棟重症者の定義・カウントについて
投稿者:理学療法士男投稿日:2022年03月05日更新日:2022年04月05日コメント:5件閲覧:2465回カテゴリ:制度・診療報酬(令和4年以降)
2022年04月05日 更新5件2465回
セラピストの子育てについて
投稿者:のあ投稿日:2022年03月29日更新日:2022年04月05日コメント:15件閲覧:2807回カテゴリ:職場・運営
2022年04月05日 更新15件2807回
諸外国におけるリハビリテーションの診療報酬等について
投稿者:林投稿日:2022年04月05日更新日:2022年04月05日コメント:1件閲覧:894回カテゴリ:制度・診療報酬(令和4年以降)
2022年04月05日 更新1件894回
入退所前後訪問指導について
投稿者:みや投稿日:2022年04月05日更新日:2022年04月05日コメント:1件閲覧:413回カテゴリ:療法・リハビリ全般
2022年04月05日 更新1件413回
摂食機能療法(発症〜14日以内)の算定条件。
投稿者:コーキ投稿日:2022年04月04日更新日:2022年04月04日コメント:1件閲覧:668回カテゴリ:制度・診療報酬(令和2年以降)
2022年04月04日 更新1件668回
免許証の照会について
投稿者:asa投稿日:2022年04月03日更新日:2022年04月04日コメント:6件閲覧:1552回カテゴリ:その他の記事
2022年04月04日 更新6件1552回
コメント待ち
新着コメント