理学療法士・作業療法士・言語聴覚士が集うリハビリ情報サイト

PT-OT-ST.NET

求人情報

2023.05.26掲載
リハビリ助手・理学療法士
  • New
  • PT
  • 入院
  • 回復期
  • 外来
  • 急性期
  • 維持期・生活期
  • 常勤
  • 非常勤(パート)

梶田医院狭山

外来・入院・術後と、多様にリハビリ治療ができます! アットホームな19床の有床診療所で、地域医療リハビリを実現!

令和5年1月にリニューアルオープンした『梶田医院狭山』が、リハビリ部門を共に盛り上げて頂ける理学療法士さんを求めています!
地域医療の中でのリハビリの役割・効果は非常に大きく、アットホームな患者様との関係の中で、信頼関係を築いて頂ける病院です。

当院は19床のベッドと手術室を持つ有床診療所ですので、通院のみならず、術後や入院患者様への在宅復帰のための重要なリハビリ治療も担っていただける、やりがいのある職場です。
また新院長は、防衛医大出身の総合診療医で、手術を含めた多岐にわたる病態を治療いたしますので、スキルアップの面も見込んでいただけます。
何よりもリハビリ室を現在工事しておりますので、3階窓張りの、約50坪の広大空間で、本格的リハビリを立ち上げていきます。
既存職員とのチームワークも重視しており、各種カンファレンスや院内研修、地域連携業務などで、職種の垣根を越えてのチームで患者様の最良・最適を追求することをモットーとしております。

楽しく、前向きに、
患者様の為に身を尽くす、
元気な理学療法士さんを、
お待ちしております!

  • 職員研修の様子1

  • 職員研修の様子2

  • 職員研修の様子3

管理No:11797求人情報閲覧回数:8187回この情報を印刷する

募集要項

所在地・勤務地
埼玉県狭山市入間川1164
リハビリ分類
入院, 回復期, 外来, 急性期, 維持期・生活期
主な疾患
運動器

運動器リハ1~2を対象とするリハビリ規模で考えております。
採用条件
職員チームとして前向きで楽しく、患者様に尽くす思いを持っている方を採用したいです。
採用人数
1~2名
雇用形態
常勤, 非常勤(パート)
業務内容
主に運動器リハビリテーションですが、単なるリハではなく、患者様のよりよい未来を考えたリハビリ観点を重視するモットーです。
給 与
月給 250,000円~350,000円
基本的に、前職条件維持を確保いたします。その上で、昇給・成果給制度も導入しております。
求める人材
『楽しく、元気に!』やって頂ける意欲のある理学療法士さんを求めています!
アクセス
≪駅から電車とバスで≫
各駅から約15~20分程度
1, 新狭山駅で下車し、市内循環バス「茶の花号」堀兼循環コースに乗車後、「狭山台胃腸科外科」下車 *左回りがお勧めですが、左回りは10時と17時発、右回りは11時と16時発のいずれも2便ずつしかございません。
2, 狭山市駅で下車し、東口発の西武バス「狭山台団地 狭山台南経由行」に乗車後、「グランド入口」で下車し、徒歩7分 *10~15分に1本の間隔であります。

≪駅からタクシーで≫
狭山市駅から約10分
新狭山駅から約8分
勤務時間
9時~18時、昼休みあり、職員食堂あり、働き方についての時間設定は応相談。
休日・休暇
毎週水曜と祝日休み、土日は午前のみ勤務(応相談です)
待遇・福利厚生
昇給、賞与、退職金の制度あり、通勤手当あり、職員ミーティング会費は法人負担
研修会・学会参加
写真の通り、院内研修を随時開催、各種カンファレンス実施、マニュアル周知など門外不出研修をDXで共有
社員寮・住宅
前職の条件をまずは維持いたします。
マイカー通勤
車通勤可
出産・育児サポート
2歳以下のお子様の養育支援に、育児手当を支給しております。

ホームページ
https://kajita-mcs.com/
URLクリック回数: 287回
 

マップ地図を拡大する

募集方法

応募方法
施設見学の対応
施設見学可
担当者
田中 貴
タナカ タカシ
連絡先
メール info@kajita-mcs.com / 電話 04-2959-6000
※お問い合せの際は必ず「PT-OT-ST.NETを見ました」とお伝えください。
採用担当者からの
メッセージ
元気いっぱいの院長と、元気に頑張る職員とも、お会い頂きたいと存じます。
狭山市、所沢市、川越市など、埼玉西部の地域医療を盛り上げるチームメンバーを、職員一同お待ちしております!
楽しく、はつらつと、一緒に頑張りましょう!
この求人情報をシェアする
ページ上部へ戻る