理学療法士・作業療法士・言語聴覚士が集うリハビリ情報サイト

PT-OT-ST.NET

求人情報

2023.07.18掲載
作業療法士・理学療法士・看護師・言語聴覚士
  • NS
  • OT
  • PT
  • ST
  • 地域・在宅
  • 常勤

中大阪訪問看護ステーション

2023年5月の開設より3か月経過!依頼増を受け、中央区&天王寺区でスタッフ募集!

 株式会社ReLife 中大阪訪問看護ステーションは、2023年5月に大阪市中央区及び天王寺区の2拠点で同時に開設しました。
ご利用者様が住み慣れたご自宅で最期まで過ごすことができるよう、看護とリハビリの双方において、高品質なサービスを提供して参ります。2023年8月時点、計13名前後の看護師、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士の全職種が在籍しております。

 中大阪のメンバーの平均年齢は30歳、若く、学習熱心で、活力に満ちたメンバーが集まっています。これから、看護・リハビリ共に体制を強化し、地域からのご要望にお応えできるよう邁進していきます、是非お力添え下さい。


《企業理念》
ご利用者様、働くスタッフ、ステークホルダーの方々の満足度の向上

《事業運営スローガン》
規模拡大、安定運営、職域拡大

《運営事業所》
▷中大阪訪問看護ステーション本部
・大阪市中央区上本町西2丁目5-56
・大阪メトロ谷町線 谷町6丁目駅より徒歩2分
▷中大阪訪問看護ステーションサテライト天王寺
・大阪市天王寺区悲田院町3-9
・各線天王寺駅より徒歩2分

  • 本部(大阪市中央区)の外観

  • サテライト天王寺(大阪市天王寺区)の外観

  • 本部(大阪市中央区)の内観

  • 定例会での様子

管理No:12466求人情報閲覧回数:3831回この情報を印刷する

募集要項

所在地・勤務地
大阪府大阪市中央区上本町西2-5-56
リハビリ分類
地域・在宅
主な疾患
がん, スポーツ, 呼吸器疾患, 心大血管, 精神, 脳血管, 運動器, 障がい児(者), 難病
採用条件
・臨床経験3年目以上
採用人数
2023年10月~2024年4月迄の期間中、各事業所で1名前後を募集しております。
最新の募集状況はお問合せ下さい。
雇用形態
常勤
業務内容
①訪問看護・リハ業務
②地域活動・広報業務
③カルテ等の報告書・計画書の作成
④症例検討会・勉強会等への出席
給 与
▷月給:30.0万円~40.3万円前後
▷賞与:年2回
・個々の等級や訪問実績により前後あり(少なくとも1ヵ月分~)
▷想定年収
・入社1年目418.6万円~564.4万円
求める人材
・セラピストとして自己研鑽できる方
・チームで仕事に取り組むことができる方
・新施設立ち上げに意欲的な方
アクセス
直行直帰を採用している為、必ずしも出社は必要ではありませんが、入社後一定期間は事業所に出勤頂く予定です。
《本 部》
・住 所:大阪市中央区上本町西2丁目5-56
・最寄駅:大阪メトロ 谷町線 谷町六丁目駅より徒歩4分
《サテライト天王寺》
・住 所:天王寺区悲田院町3丁目9
・最寄駅:各線 天王寺駅より徒歩2分
勤務時間
週40時間の変形労働時間制(原則、月-金曜日の9:00-18:00)
※時短希望者は週35時間の変形労働時間制
休日・休暇
年間休日110日+法定通りの有給休暇
・週2日×52週+夏季2日(7-9月末の希望日)+冬季4日(年末年始)
・原則土日休みですが、平日の休みも可能(但し日曜は公休日)
待遇・福利厚生
▷車両補助
・車両手当:車500円/日、バイク200円/日、電動自転車100円/日(法人貸与も可)
▷育児支援
・子供手当:年2回(3月・9月)に商品券を支給
・無償保育:併設保育施設の無償(本部、天満、優羽、天王寺の4事業所に併設)
▷学習支援
・社内講師:社内勉強会講師へ5千円
・外部研修:社外研修費を一定割合で補助
▷その他
・誕生日祝:誕生日に希望物品を現物支給
・祝事祝 :転居、出産、入籍等の祝事毎に希望物品を現物支給
・稼働手当:3カ月毎に基準達成者へ報奨金
・活動経費:課外活動奨励経費1~3万円(一定職位以上のみ)
研修会・学会参加
社員寮・住宅
マイカー通勤
車通勤可
出産・育児サポート
スタッフ平均年齢が30歳前後、家庭持ちと独身世帯は、およそ半数づつ。
お子様の発熱や行事等によるお休みにも理解があるスタッフばかりです、ご安心下さい。

▷きずな保育園(天王寺併設)
*全て0-2歳児・12名定員・月~土8:00-19:00開所(日祝休み)
※給食あり、衛生用品・消耗品の持込不要
ホームページ
https://www.osaka-rehabilitation.com/
URLクリック回数: 98回
その他(資料)
中大阪訪問看護ステーションパンフレット
pdfをダウンロード
 

マップ地図を拡大する

募集方法

応募方法
公式HP内の「問合せフォーム」、又は電話よりご連絡下さい。
※公式HPは、グループ会社「西大阪訪問看護ステーション」のページと兼用しております。
施設見学の対応
施設見学可
公式HP内の「問合せフォーム」、又は電話より「施設見学/会社説明を希望」の旨、ご連絡下さい。 ※公式HPは、グループ会社「西大阪訪問看護ステーション」のページと兼用しております。
担当者
野坂
ノサカ
連絡先
電話:06-6777-5739(担当:人事 ノサカ) 不在の場合は携帯電話(下4桁:7361)より折り返します。
※お問い合せの際は必ず「PT-OT-ST.NETを見ました」とお伝えください。
採用担当者からの
メッセージ
是非、お気軽にお問合せ下さい。
就職祝一時金等については、POSネット、又は自社公式HPよりお問合せ頂いた方を対象としております。(人材会社様のサイト等からのご応募は対象外となります)
この求人情報をシェアする

この求人情報を見た人はこんな求人情報も見ています

ページ上部へ戻る