理学療法士・作業療法士・言語聴覚士が集うリハビリ情報サイト

PT-OT-ST.NET

求人情報

2023.05.20掲載
作業療法士・理学療法士
  • New
  • OT
  • PT
  • 回復期
  • 地域・在宅
  • 施設
  • 維持期・生活期
  • 常勤

楓の風リハビリテーション颯 木曽 ☆2023年6月1日 新規移転!

【完全週休2日制】リハビリの専門職として、その人らしく地域で生き抜く支援に全力を注いでみませんか?

■半日モデル(AM3H・PM3H)+1日コースの混在モデル、自立支援デイサービスです。
■ICFに準拠し、日常生活機能の維持向上や社会参加の促進に向けた支援を行っています。
■セラピストは利用者の残存機能評価をしっかり行い、アセスメントから見出されたニーズを踏まえて居宅訪問を実施、訓練計画とプログラムを策定します。計画に基づいた訓練を実施しながら、福祉用具の提案や家族へ介護の仕方なども指導していきます。
■残業は多くても1時間/(1日)程度です。
■ICTが整備され、PCやタブレットを活用して記録等を行います。
■送迎に参加しながら利用者の生活の様子も観察してきます。
■スーパーバイザーによる指導体制充実しています。
■科学的介護の推進!ICF&LIFEに完全対応!最先端です。

  • PTOTが楽しめる職場です!明るい仲間が待っています!

  • 最先端のICT電子カルテ使用により、科学的介護まで一貫して行っています。面談時もiPadを使用しています。

  • ADL自立支援と社会的自立支援のバランスが大切です。近年ADL自立支援に偏重していることが問題視されています。

  • 2019年に横浜で行われた全国研修会での活動研究発表の様子。※現在コロナで中止中

  • 全国研修会での研究発表時の様子です。年一回、全国の仲間が集結し、学びあいます。合宿形式で行われ、夜は仲間同士で盛り上がる宴会も!楽しいですよ!

  • 施設の内観です。大人のための大人のリハビリテーション空間をコンセプトとしています。

管理No:175求人情報閲覧回数:17450回この情報を印刷する

募集要項

所在地・勤務地
東京都町田市根岸1丁目15番49
リハビリ分類
回復期, 地域・在宅, 施設, 維持期・生活期
主な疾患
がん, スポーツ, 呼吸器疾患, 心大血管, 脳血管, 運動器, 障がい児(者), 難病
採用条件
【正社員・管理者候補】履歴書、職務経歴書をご用意し、ご応募ください。書類審査、面接後、高待遇でお迎えいたします。
採用人数
1~2名
雇用形態
常勤
業務内容
活動と参加を促進する機能訓練を多職種連携で実践します。機能訓練指導員としてのアセスメントはもちろんですが、生活相談員や看護師、介護職員のアセスメント、モニタリングの情報も生かしながら訓練計画を策定します。また、居宅訪問等を通じ、暮らしぶりのアセスメントも大切にした訓練を実施します。
給 与
■常勤魅力の報酬!276,400円~421,360円の初任給(資格手当込み)を約束。育成環境万全での施設管理者兼務だと年収470~600万円も可能です。
■非常勤 時給1800円より
求める人材
明るく利用者に接していただける方、大歓迎です。
当施設はICFに準拠した生活機能向上、社会参加支援を行う施設です。ICF関心がある方、心より歓迎いたします!
アクセス
東急田園都市線 宮前平駅 から 徒歩7分 マイカー通勤可:駐車場無料
勤務時間
8:30~17:30 ※残業は月20時間程度
休日・休暇
月~土営業です。日曜と祝日は休み、平日に1日休み、シフト制による週休二日制となります。
待遇・福利厚生
社会保険年金完備、昇給年一回、賞与年2回、
研修会・学会参加
申請により業務に必要と認めた場合、旅費交通費、参加費が支給されます。
社員寮・住宅
マイカー通勤
車通勤可
出産・育児サポート
産休・育児休暇あり

ホームページ
https://www.kaedenokaze.com/service/day-care/tadao/
URLクリック回数: 29回
 

マップ地図を拡大する

募集方法

応募方法
書類選考⇒面接⇒内定
施設見学の対応
施設見学可
担当者
人事担当 谷津
ジンジタントウ ヤツ
連絡先
連絡先: 電話045(320)0750
※お問い合せの際は必ず「PT-OT-ST.NETを見ました」とお伝えください。
採用担当者からの
メッセージ
ご応募心よりお待ちしております。
この求人情報をシェアする
ページ上部へ戻る