理学療法士・作業療法士・言語聴覚士が集うリハビリ情報サイト

PT-OT-ST.NET

求人情報

2022.12.19掲載
理学療法士
  • PT
  • 外来
  • 常勤

こうの整形外科・漢方クリニック

リハ室にエコー常備!クリニック未経験の方も活躍中!!

北大阪急行(御堂筋線から直結)、大阪モノレール「千里中央駅」より徒歩5分。
大阪中心部から乗り換えなし、京阪神からもアクセスが便利で人気の千里中央に当院はございます。
この度、患者数増加に伴う増員募集です!!

「来院時より少しでも良くなって帰っていただく」をモットーに院長と医療スタッフが一丸となり、ひとりひとりにあった医療を提供できるように日々診療を行なっています。
理学療法士は現在常勤2名(リーダー8年目、7年目)、非常勤1名が在職しております。

【当院の特徴】
①漢方も得意な整形外科
整形外科が専門ではありますが、漢方や東洋医学の知識も駆使して慢性的な痛みに対するアプローチも得意としています。

②幅広い対象疾患
慢性疾患や術後のリハビリ、外傷疾患からスポーツ障害のアスレチックリハビリテーションなど子供から高齢者まで様々な年代や対象疾患を担当することができます。

③医療スタッフのコミュニケーション
院長と医療スタッフ、医療スタッフ間は大変風通しの良い関係で「面倒な上下関係なく気持ちよく働きたい」そんな方を大歓迎します。
また、リハビリカンファレンスと院内勉強会を実施し、意見交換しながら治療しています。
リハ室は診察室に隣接しており治療中も院長とスピーディーに連携がとれる環境です。

④エコーを駆使した診療とリハビリテーション
鎮痛や軟部組織滑走性の改善を目的としたエコーガイド下の注射を積極的に行っております。
リハ室にエコーを常備し、診察室と合わせて3台エコーがあります。運動器にエコーを活用することで病態や組織の状態や動態を視覚化することができ、有効的な施術治療ができるようになります。エコー未経験の方も大歓迎です。

⑤常にスキルアップし続けられる職場
週に1度の院内勉強会を開催しエコーの練習や臨床についてのディスカッションを行なっています。また、知識や技術の研鑚のための学会や研修会への出席を推奨し、その参加費用補助等を行いスキルアップの環境整備にも力を入れています。(前年度実績:ひとり18万円)

⑥公平性が保たれた人事評価
人事評価は半年に一度、自己評価・上司評価・院長(幹部)評価の三つで行われますので公平性が保たれています。頑張り次第で賞与増額も十分に期待できます。

⑦患者様の治療に集中できる環境
当院では専属スタッフにより、予約・計画書作成を行うため机上での作業量が断然少なく、単位あたり患者様の治療に集中出来できる環境です。そのため残業も少ない職場です。

⑧クリニック未経験の方も大歓迎
当院ではクリニック未経験の方も活躍しており、一から学べ実践できる教育体制を整えており、しっかりと患者様を治療できるようサポートしますのでご安心ください。

随時、見学を受け付けておりますので、お気軽にお問合せ・ご相談ください。お待ちしております!

  • リハビリ室の様子です。オープン直後のきれいさ、明るさが保たれています。

  • リハビリ室のベッドは電動式のベッドです。

  • リハビリ室にエコーを常備し、エコーを使用した運動療法を積極的に行っています。 これからエコーを学びたい方も大歓迎です。

管理No:7238求人情報閲覧回数:4802回この情報を印刷する

募集要項

所在地・勤務地
大阪府豊中市上新田2丁目24-50-1上新田メディカルブリッジ1F
リハビリ分類
外来
主な疾患
運動器

スポーツ外傷、腰痛症、膝関節症、肩関節周囲炎
採用条件
採用人数
2
雇用形態
常勤
業務内容
整形外科を中心としたリハビリ室での理学療法(筋トレ指導、ストレッチなど)が主な業務です。
スポーツを頑張る学生さんも、働き盛りの方も、高齢者も、バランスよく来院されます。様々な症例にあたることができます。
給 与
常勤 月給26万円以上 経験により優遇いたします
例:3年目(運動器リハ、クリニックでの勤務経験あり)で月給28万円、賞与夏冬合計総支給額の2.2倍以上。年収400万程度。チーム・個人の成績とクリニック業績により賞与上乗せがあります。
求める人材
患者さんとの会話を楽しみながら治療ができるような、明るい人材を求めております。
アクセス
北大阪急行、大阪モノレール「千里中央駅」から徒歩5分
勤務時間
月、火、木、金曜日 8:30〜12:30、 15:30〜19:30
水、土曜日 8:30〜12:30
休日・休暇
水曜午後、土曜午後、日曜、祝日が休みです。残業なし。
待遇・福利厚生
有給休暇あり、ユニフォーム貸与、住宅手当てあり、社会保険あり、交通費全額支給、スタッフルームあり
研修会・学会参加
常勤の方には研修費補助があります。研修会・セミナー・学会等の参加費や交通費、滞在費に使えます。
勉強に関することには自由に使えるため、教科書の購入費用にあてることもできます。(実績年額18万円)
院長はエコーを勉強しています。院長の参加するエコーの勉強会に参加することができます。
社員寮・住宅
ホームページ
http://kounoclinic.me
URLクリック回数: 109回
 

マップ地図を拡大する

募集方法

応募方法
施設見学の対応
施設見学可
ご連絡頂けましたら、随時対応させて頂きます。 見学に履歴書は不要ですので、ぜひお気軽にお越しください。
担当者
廣野 大介
コウノ ダイスケ
連絡先
090-7759-2213
※お問い合せの際は必ず「PT-OT-ST.NETを見ました」とお伝えください。
採用担当者からの
メッセージ
開院4年のクリニックです。理学療法は始めて3年ほどで、これからますます力を入れていきたいと考えております。ぜひ一度、見学にお越し下さい!お待ちしております。
この求人情報をシェアする

この求人情報を見た人はこんな求人情報も見ています

ページ上部へ戻る