理学療法士・作業療法士・言語聴覚士が集うリハビリ情報サイト

PT-OT-ST.NET

求人情報

2023.09.08掲載
リハビリ助手・理学療法士
  • PT
  • 新卒OK
  • 外来
  • 常勤
  • 非常勤(パート)
  • 動画有

医療法人社団仲村医心会 荒川整形外科リハビリテーションクリニック

良い臨床ができる環境が当院にはあります!!臨床に集中しやすい時間にゆとりを持った予約システム導入、運動療法エリア、ピラティス専門器具、エコー検査機器、グラインダー、PT専用レントゲンビューワー

【採用試験(令和6年4月入職理学療法士)のご案内】
令和6年4月入職希望の理学療法士(新卒、経験者)の採用試験の日程が決まりました。
ご応募お待ちしております!

応募期間:令和5年10月31日(火) 必要書類必着(履歴書、成績証明書)
当院 採用担当宛 にご郵送ください

採用試験:令和5年11月3日(祝)
受付開始 9:45 小論文10:00~11:00 面接11:15~
試験会場:荒川整形外科リハビリテーションクリニック内
*施設見学は随時行います。ご希望の方は採用ホームページお問い合わせフォームよりご連絡ください。

*経験者の募集も開始しました。
経験者でご応募の方はお問合せフォームよりご連絡ください。


時代の変化とニーズに合わせ、地域の患者様の長寿寿命を支える存在であり続けるために、
私たちは日々医療サービスを提供しています。

昭和49年に前身の仲村整形外科医院が開業し、当法人は長くこの地で整形外科の診療をしています
5年前に、運動器リハを強化・拡大のために
『荒川整形外科リハビリテーションクリニック』としてリニューアルオープンしました。

私たちは良い臨床を提供するために日々の学びを大切にしています。

□医師・理学療法士・鍼灸師が隔てなく連携をとって、チーム医療を提供します

□カンファレンス、研修会が充実しています

□外部研修会、学会発表については補助金制度(前年度実績:ひとり10万円)があり、応援します

□広い運動療法エリア、昇降式ベッド、ピラティス専用器具、エコー検査機器、グラインダー(インソール作成用)、PT専用レントゲンビューワーを完備しています

□患者様の治療に集中出来る、時間にゆとりを持った予約システムを採用しています

□希望により健康教室の開催や自費リハビリも行うことができます

□有給消化100%、残業ほぼなしでプライベートも充実できます

□令和6年度より水曜日休になる予定です。働き方改革にも取り組んでいます

□キャリアップ支援・評価シートを使った評価制度で、自身の成長を見える化し、フィードバックをもらいながら成長できます

スキルアップを目指す方に入職して頂き、当院の環境を活かして良い臨床をして、
地域の方に頼られる医療を提供することに協力して欲しいと思っています。

  • リハビリテーションルーム: 運動器リハの拡充、通所リハ開設のために、新棟を建てリニューアルしました。設計段階から、運動リハ、通所リハのことを考えて建てました。 患者さまだけでなく、スタッフが快適に仕事が出来るように、それぞれの職種がパフォーマンスを発揮しやすいように設計しています。

  • カンファレンス: 長谷川院長は整形外科疾患の治療には理学療法による機能改善は欠かせないと考えています。患者さまの情報共有は頻繁に行っています。何でも相談しやすい環境です。

  • 定例研修会:毎月1回のペースで開催しています。1人の患者役を理学療法士皆で評価、治療を行うスタイルで行なっています。知識や技術を共有し、皆でブラッシュアップできる機会となり、好評です。研修会は任意の参加です。参加者は時間分の研修手当がつき、法人がスタッフの学びを応援しています!

  • ピラティス専門器具:ピラティス専用器具を完備しています。運動療法に取りいれることで治療の幅が広がります。ピラティスの国際的な資格を持ったスタッフが使い方を研修をしています。

  • 体操教室の開催: 理学療法士が中心になり、地域の方を対象に健康教室を開催しています。ヨガ・ピラティスの要素を取り入れながら医学的に根拠のある体操を指導しています。体操教室への参加は希望制で、希望するスタッフにとっては幅広い知識と技術を身につけるチャンスとなります。

  • 当院のスタッフ: 幅広い年代のスタッフが協力してチーム医療を提供しています。スタッフは家族のように仲が良く、休み時間は楽しく交流しています。法人のイベントは多くはないですが、納涼会、忘年会は毎年行っています。

管理No:8151求人情報閲覧回数:1414回この情報を印刷する

募集要項

所在地・勤務地
東京都荒川区荒川1-17-14
リハビリ分類
外来
主な疾患
スポーツ, 運動器
採用条件
採用人数
若干名
雇用形態
常勤, 非常勤(パート)
業務内容
運動器リハビリテーション(Ⅰ)
給 与
経験・能力を考慮する
パート 時給 1900円〜(試用期間・昇給システムあり)
求める人材
スキルアップに興味のある方
研修にはプリセプター制度を取り入れています
アクセス
都電荒川線 荒川区役所前駅 徒歩1分 
日比谷線 南千住駅または三ノ輪駅から徒歩8分
勤務時間
【勤務時間】9:00~13:00 14:30~18:30 
【勤務日】月火木金 :全日 水土:午前のみ 
※休日:水土午後、日祝
※R6年度より土午後、水、日、祝 休みに変更予定
休日・休暇
休日:水土午後・日祝 夏季休暇 正月休暇 バースデー休暇
※R6年度より土午後、水、日、祝 休みに変更予定
待遇・福利厚生
交通費補助(上限あり)
研修費補助(今年度実績:年10万円まで)
社会保険完備(医業健保、厚生、雇用、労災)
福利厚生 施設研修・視察 制服貸与など
バースデー休暇
研修会・学会参加
研修費補助(今年度実績:年10万円まで)
学会発表支援あり
社員寮・住宅
出産・育児サポート
勤務時間・シフトについて柔軟に相談に乗ります.
育休制度あり、配偶者の出産時に特別休暇あり。

ホームページ
https://arakawa-seikei.com
URLクリック回数: 29回
 

マップ地図を拡大する

募集方法

応募方法
当院の採用専用ホームページ https://arakawa-seikei.com/recruit のお申し込みフォームをご利用いただくと
連絡がスムーズに出来ますのでご利用ください。
施設見学の対応
施設見学可
担当者
向山 大士
ムカイヤマ タイシ
連絡先
03-3807-1600
※お問い合せの際は必ず「PT-OT-ST.NETを見ました」とお伝えください。
採用担当者からの
メッセージ
スキルアップとプライベートの充実を両立できる職場創りをしています。
スタッフ同士の関係も良く、地域に密着したアットホームな雰囲気の中でやりがいを感じながら働いていただけると思います。
この求人情報をシェアする

この求人情報を見た人はこんな求人情報も見ています

ページ上部へ戻る