理学療法士・作業療法士・言語聴覚士が集うリハビリ情報サイト
2021年1月24日オンライン開催決定! 第111回 今さら聞けない!運動器系理学療法の理論と技術 足関節-Part2- 理論編
オンライン開催決定!
足関節疾患のWorkshopはPart1から3までの3構成となっております。
Part1は主に基礎知識、Part2は主に疾患別の疾患と基本的な理学療法
Part3は実技を中心とした実践編を行います。
Part2では数ある足関節疾患の理学療法の考え方を整理してきます。
難しい治療法を選択する必要ありません、考え方が整理されていれば簡易的なもので結果は出ます。高度な治療をする前に理学療法の考え方を整理することが最重要です。
<Part2の内容>
本WorkshopはPart1で学習した医学的基礎知識に基づいて各疾患の理学療法を考え方をまとめていきます。
対象疾患は成人期扁平足、変形性足関節症、外反母趾、内反小趾、
強剛母趾、ハンマートー(槌趾)、陥入爪、種子骨障害、外脛骨、三角骨障害、モートン病、足根管症候群、前足根管症候群、ケーラー病、フライバーク病、シーヴァー病、距骨無腐性壊死、腓骨筋腱脱臼、足根洞症候群、アキレス腱断裂、アキレス腱周囲炎、アキレス腱症、アキレス腱滑液包炎、アキレス腱付着部症、足底腱膜炎、踵骨棘、下腿骨折、果部骨折(ポット、デュプイトラン、コットン骨折等)、脛骨天蓋骨折(ピロン骨折)、外傷性足関節脱臼、足関節部の捻挫と靭帯損傷、距骨骨折と距骨の脱臼、踵骨骨折、リスフラン関節の関節脱臼と骨折、下駄履き骨折、ジョーンズ骨折等を予定しています。
それぞれの発症メカニズムや理学療法の基本的な考え方を講義します。
理学療法士、作業療法士の先生方ならどなたでも参加可能です。
理学療法士協会「専門理学療法士制度ポイント認定講習会・研修会承認中!」
<講師>
BodyLogic研究会 代表 城下貴司
専門理学療法士(運動器) 認定理学療法士(スポーツ)
Certificate in Orthopaedic Manual Therapist
Certificated Mulligan Practitioner
NSCA Certified Personal Trainer
Certified Strength & Conditioning Specialist
ErgonIASTM公認 国際指導者ライセンス取得
学士号(工学) 修士号(体育学) 博士号(スポーツ科学)
管理No:67017閲覧回数:16062回この情報を印刷する
研修会詳細
お問い合わせ・お申し込み
2021年1月24日オンライン開催決定! 第111回 今さら聞けない!運動器系理学療法の理論と技術 足関節-Part2- 理論編
検討中リストに登録しました。
近日開催オンラインセミナー
2021.01.24開催
【 脳科学 × 脳画像 × BRS 】シリーズがオンラインにて実施。BRSⅤ・小脳失調治療編。姿勢制御・コアコントロールシステム。バランス・筋緊張への解釈・治療方法。
【 脳科学 × 脳画像 × BRS 】シリーズが…
2021.01.24開催
【ウェビナー】明日から役立つ肩関節の機能評価と運動療法
【ウェビナー】明日から役立つ肩関節の機能評価と運…
2021.01.24開催
※復習動画あり 午前開催【WEBライブセミナー】中宿伸哉先生-有痛性足部疾患の病態評価と治療
※復習動画あり 午前開催【WEBライブセミナー】…
2021.01.24開催
※復習動画あり 午後開催【WEBライブセミナー】赤羽根良和先生ー機能解剖学からみた膝関節疾患に対する評価と運動療法
※復習動画あり 午後開催【WEBライブセミナー】…
2021.01.24開催
【オンラインセミナー】全身を把握できるようになる‼️筋膜アプローチのため評価と治療(概要編・評価触診編・治療編①②③④)
【オンラインセミナー】全身を把握できるようになる…
2021.01.24開催
基本動作のバイオメカニクス ―立ち上がりと歩行を理解するー
基本動作のバイオメカニクス ―立ち上がりと歩行を…
2021.01.24開催
しまった!ワタシこれ見落としてた!!2度同じ失敗を繰り返さないための血液データ判読講座
しまった!ワタシこれ見落としてた!!2度同じ失敗…
2021.01.24開催
1月24日(日) 湯田 健二 先生によるオンラインセミナー
1月24日(日) 湯田 健二 先生によるオンライ…
2021.01.24開催
【オンライン】ふまねっとインストラクター3級養成講習
【オンライン】ふまねっとインストラクター3級養成…
2021.01.24開催
皮膚テーピングZOOMセミナー
皮膚テーピングZOOMセミナー
2021.01.24開催
【 脳科学 × 脳画像 × BRS 】シリーズがオンラインにて実施。BRSⅤ・小脳失調治療編。姿勢制御・コアコントロールシステム。バランス・筋緊張への解釈・治療方法。
【 脳科学 × 脳画像 × BRS 】シリーズが…
2021.01.24開催
【ウェビナー】明日から役立つ肩関節の機能評価と運動療法
【ウェビナー】明日から役立つ肩関節の機能評価と運…
2021.01.24開催
※復習動画あり 午前開催【WEBライブセミナー】中宿伸哉先生-有痛性足部疾患の病態評価と治療
※復習動画あり 午前開催【WEBライブセミナー】…
2021.01.24開催
※復習動画あり 午後開催【WEBライブセミナー】赤羽根良和先生ー機能解剖学からみた膝関節疾患に対する評価と運動療法
※復習動画あり 午後開催【WEBライブセミナー】…
2021.01.24開催
【オンラインセミナー】全身を把握できるようになる‼️筋膜アプローチのため評価と治療(概要編・評価触診編・治療編①②③④)
【オンラインセミナー】全身を把握できるようになる…
2021.01.24開催
基本動作のバイオメカニクス ―立ち上がりと歩行を理解するー
基本動作のバイオメカニクス ―立ち上がりと歩行を…
2021.01.24開催
しまった!ワタシこれ見落としてた!!2度同じ失敗を繰り返さないための血液データ判読講座
しまった!ワタシこれ見落としてた!!2度同じ失敗…
2021.01.24開催
1月24日(日) 湯田 健二 先生によるオンラインセミナー
1月24日(日) 湯田 健二 先生によるオンライ…
2021.01.24開催
【オンライン】ふまねっとインストラクター3級養成講習
【オンライン】ふまねっとインストラクター3級養成…
2021.01.24開催
皮膚テーピングZOOMセミナー
皮膚テーピングZOOMセミナー
オフライン(対面)東京都
NPO法人 Body Logic研究会 NPO法人 Body Logic研…
対面無料ワークショップ開催! 特別開催 Jenny McConnell Taping 勉強会 Part6 肩関節編 対面無料ワークショップ開催! 特別開催 Jenny McC…
オフライン(対面)東京都
NPO法人 Body Logic研究会 NPO法人 Body Logic研…
第113回 今さら聞けない!運動器系理学療法の理論と技術 胸腰椎疾患Part1(理論編) 第113回 今さら聞けない!運動器系理学療法の理論と技術 …
オフライン(対面)東京都
NPO法人 Body Logic研究会 NPO法人 Body Logic研…
オンライン開催!第113回 今さら聞けない!運動器系理学療法の理論と技術 胸腰椎疾患Part1(理論編) オンライン開催!第113回 今さら聞けない!運動器系理学療…
オフライン(対面)東京都
NPO法人 Body Logic 研究会 NPO法人 Body Logic …
オンライン開催! 第64回 今さら聞けない!脳卒中理学療法の理論と技術-Part9-失調症状のみかたと治療 オンライン開催! 第64回 今さら聞けない!脳卒中理学療法…
オフライン(対面)東京都
NPO法人 Body Logic研究会 NPO法人 Body Logic研…
第114回 今さら聞けない!運動器系理学療法の理論と技術 胸腰椎疾患(評価編) 第114回 今さら聞けない!運動器系理学療法の理論と技術 …
オフライン(対面)東京都
NPO法人 Body Logic研究会 NPO法人 Body Logic研…
対面ワークショップ!第112回 今さら聞けない!運動器系理学療法の理論と技術 足関節-Part3- 実践編(テーピング技術込み) 対面ワークショップ!第112回 今さら聞けない!運動器系理…