理学療法士・作業療法士・言語聴覚士が集うリハビリ情報サイト
新たな軟部組織モビライゼーション! 国際公認コース ERGON® IASTM (FM1) seminar
日本で国際公認コースを受講できるのはNPO法人BodyLogic研究会だけです!
<内容>
IASTMとはInstrument Assisted Soft Tissue Mobilizationの略です。IASTMは伝統的にグラストンテクニックが代表的ですが、現在ではグラストン以外も複数存在し、以前から展開されてきた治療手技の一つです。
しかしながら、論文的背景がないにもかかわらず、講習会だけ先行しているものが多数占めています。それらの講師もマニュアルセラピーに対する基本的な知識が十分とはいえない状態で講習会だけ先行しているが本邦の現状です。IASTMの中で唯一論文的背景があるのが、今回ご紹介するERGON® IASTMです。
ERGON® IASTM Technique の軟部組織モビライゼーションの起源はインディバという物理療法およびトムマイヤーが考案したアナトミートレインの2つの考え方を統合してDr Fousekis先生らが2015年に考案されました。さらに医学の起源であるギリシアでは古代からツールを使用した治療があったそうです。
本邦で広まっているIASTMは米国由来のものが多数占めていますが、ERGON® IASTM Techniqueはヨーロッパを中心に展開されています。病院、クリニックはもちろん、プレミアリーグのサッカーチームをはじめとするスポーツクラブ、オリンピックアスリートのスポーツリハビリなどでこの考え方を採用されています。
創始者であるDr Fousekis先生による日本でのワークショップが昨年おこなわれました。本ワークショップはそのワークショップを継続するものです。昨年受講できなかった先生、もう一度受講したい先生ウエルカムです。
受講後はErgonプロバイダーとして国際公認されます。
様々な情報サービスの提供や更なるスッテプを踏めます。
受講だけで終了するコースではありません。受講者のフォローアップもしてます
理学療法士協会「専門理学療法士制度ポイント認定講習会・研修会承認申請中!」
<講師>
BodyLogic研究会 代表 城下貴司
Ergon IASTM公認 国際指導者
専門理学療法士(運動器) 認定理学療法士(スポーツ)
Certificate in Orthopaedic Manual Therapist
Certificated Mulligan Practitioner
NSCA Certified Personal Trainer
Certified Strength & Conditioning Specialist
学士号(工学) 修士号(体育学) 博士号(スポーツ科学)
<備考>
*全身の軟部組織モビライゼーションをします。
頚椎、肩、大腿部等を出しやすい服装で受講お願いします。
*ワークショップ中のIASTMツールは無料貸出し可します
*ツール販売も行います。(通常価格69800円税別)
ワークショップ中の販売に限り特別価格で販売します。
→NPO法人会員:40%オフ(41880円税別)
非会員 :30%オフ(48860円税別)
ワークショプ後は通常価格となりますのでご注意ください。
管理No:67987閲覧回数:28956回この情報を印刷する
研修会詳細
お問い合わせ・お申し込み
新たな軟部組織モビライゼーション! 国際公認コース ERGON® IASTM (FM1) seminar
検討中リストに登録しました。
近日開催オンラインセミナー
2021.01.24開催
【 脳科学 × 脳画像 × BRS 】シリーズがオンラインにて実施。BRSⅤ・小脳失調治療編。姿勢制御・コアコントロールシステム。バランス・筋緊張への解釈・治療方法。
【 脳科学 × 脳画像 × BRS 】シリーズが…
2021.01.24開催
【ウェビナー】明日から役立つ肩関節の機能評価と運動療法
【ウェビナー】明日から役立つ肩関節の機能評価と運…
2021.01.24開催
※復習動画あり 午前開催【WEBライブセミナー】中宿伸哉先生-有痛性足部疾患の病態評価と治療
※復習動画あり 午前開催【WEBライブセミナー】…
2021.01.24開催
※復習動画あり 午後開催【WEBライブセミナー】赤羽根良和先生ー機能解剖学からみた膝関節疾患に対する評価と運動療法
※復習動画あり 午後開催【WEBライブセミナー】…
2021.01.24開催
【オンラインセミナー】全身を把握できるようになる‼️筋膜アプローチのため評価と治療(概要編・評価触診編・治療編①②③④)
【オンラインセミナー】全身を把握できるようになる…
2021.01.24開催
基本動作のバイオメカニクス ―立ち上がりと歩行を理解するー
基本動作のバイオメカニクス ―立ち上がりと歩行を…
2021.01.24開催
しまった!ワタシこれ見落としてた!!2度同じ失敗を繰り返さないための血液データ判読講座
しまった!ワタシこれ見落としてた!!2度同じ失敗…
2021.01.24開催
1月24日(日) 湯田 健二 先生によるオンラインセミナー
1月24日(日) 湯田 健二 先生によるオンライ…
2021.01.24開催
【オンライン】ふまねっとインストラクター3級養成講習
【オンライン】ふまねっとインストラクター3級養成…
2021.01.24開催
皮膚テーピングZOOMセミナー
皮膚テーピングZOOMセミナー
2021.01.24開催
【 脳科学 × 脳画像 × BRS 】シリーズがオンラインにて実施。BRSⅤ・小脳失調治療編。姿勢制御・コアコントロールシステム。バランス・筋緊張への解釈・治療方法。
【 脳科学 × 脳画像 × BRS 】シリーズが…
2021.01.24開催
【ウェビナー】明日から役立つ肩関節の機能評価と運動療法
【ウェビナー】明日から役立つ肩関節の機能評価と運…
2021.01.24開催
※復習動画あり 午前開催【WEBライブセミナー】中宿伸哉先生-有痛性足部疾患の病態評価と治療
※復習動画あり 午前開催【WEBライブセミナー】…
2021.01.24開催
※復習動画あり 午後開催【WEBライブセミナー】赤羽根良和先生ー機能解剖学からみた膝関節疾患に対する評価と運動療法
※復習動画あり 午後開催【WEBライブセミナー】…
2021.01.24開催
【オンラインセミナー】全身を把握できるようになる‼️筋膜アプローチのため評価と治療(概要編・評価触診編・治療編①②③④)
【オンラインセミナー】全身を把握できるようになる…
2021.01.24開催
基本動作のバイオメカニクス ―立ち上がりと歩行を理解するー
基本動作のバイオメカニクス ―立ち上がりと歩行を…
2021.01.24開催
しまった!ワタシこれ見落としてた!!2度同じ失敗を繰り返さないための血液データ判読講座
しまった!ワタシこれ見落としてた!!2度同じ失敗…
2021.01.24開催
1月24日(日) 湯田 健二 先生によるオンラインセミナー
1月24日(日) 湯田 健二 先生によるオンライ…
2021.01.24開催
【オンライン】ふまねっとインストラクター3級養成講習
【オンライン】ふまねっとインストラクター3級養成…
2021.01.24開催
皮膚テーピングZOOMセミナー
皮膚テーピングZOOMセミナー
オフライン(対面)東京都
一般社団法人キネシオテーピング協会 本部 一般社団法人キネシオテーピング協会…
キネシオテーピング基礎講座 東京(協会本部) キネシオテーピング基礎講座 東京(協会本部)
オンライン(WEB)
株式会社WinWin 株式会社WinWin
第3回 オンライン症例検討会 第3回 オンライン症例検討会
オンライン(WEB)
一般社団法人セラピストフォーライフ 一般社団法人セラピストフォーライフ
※復習動画あり【WEBライブ講習会】江口泰弘先生-運動器・中枢神経疾患の歩行改善のための運動制御~徒手療法とPNFコンセプトを用いて〜 ※復習動画あり【WEBライブ講習会】江口泰弘先生-運動器・…
オンライン(WEB)
一般社団法人 赤羽総合腰痛研究所 一般社団法人 赤羽総合腰痛研究所
慢性腰痛の評価と運動療法・認知行動療法の基礎 『対話的腰痛アプローチ(ILPT)』入門編 慢性腰痛の評価と運動療法・認知行動療法の基礎 『対話的腰痛…
オンライン(WEB)
株式会社WinWin 株式会社WinWin
『重症心身障害児(者)の摂食嚥下と食事ケア』オンライン症例検討会 『重症心身障害児(者)の摂食嚥下と食事ケア』オンライン症例…
オフライン(対面)東京都
一般社団法人キネシオテーピング協会 本部 一般社団法人キネシオテーピング協会…
キネシオテーピング基礎講座 東京(協会本部) キネシオテーピング基礎講座 東京(協会本部)