理学療法士・作業療法士・言語聴覚士が集うリハビリ情報サイト
アクティビティ インストラクター資格認定セミナーin釧路
日本作業療法士協会 生涯学習基礎ポイント対象講座!「心の栄養士」として要介護者のQOL向上を目指すアクティビティ・ケアの基礎知識を1日5時間で学べるセミナーです。
「アクティビティ インストラクター資格認定セミナー」概要
要介護者のQOL向上のためには、一人ひとりの生活文化を尊重し、利用者が主体的・積極的にかかわれるケアデザインをすることが求められます。
アクティビティ・ケアでは、基本的な生活を支える「食事・排泄・入浴」の3大介護に加え、生活を豊かにする「3つのケア」を合わせた「6大ケア」によって、生活に密着したアクティビティを計画、実行し、要介護者のQOL向上を目指します。
初級編のセミナーでは、「レクリエーション」と「アクティビティ」の概念を明確にし、施設における活動事例を通して、「その人らしい暮らし」を実現するために、アクティビティ・ケアがいかに大切かを学びます。
また、アクティビティ・グッズを用いて、「心が動く」瞬間を体感することによって、要介護者の自発的なコミュニケーションや、リハビリを促す方法を実践から学びます。
※日本作業療法士協会 生涯教育制度基礎ポイント1 ポイント付与対象です。
●このセミナーで学べること
【講義】利用者の「その人らしい暮らし」を支える視点を学ぶ
・全国各地のアクティビティ事例
・要介護者のQOL向上をめざす「6大ケア」とは
【実践】「心が動けば体が動く」自立支援のためのアクティビティ・ケア実践
・アクティビティ・ツールの制作・実践
・「心を動かす」アクティビティ・トイ体験
【交流】要介護者、他職種理解のための コミュニケーション実践
・要介護者の「できること」に注目!プラスの専門家を目指すために
・日常のケアをしながらコミュニケーションスキルを上げる方法
●講師 桂裕二氏(通所リハビリテーション鶴の園 作業療法士)
認知症のお年寄りとのかかわりの中でアクティビティ・ケアと出会い衝撃を受ける。以来、「アクティビティ・ケアで利用者さんの『したい』を『できる』へ!」をモットーに、現場の課題に対するスタッフ自身の自発性やアイデアを尊重し、多職種協業によるアクティビティ・ケアを実践中。対象者のあたりまえの暮らしを実現するための「演劇的手法の活用」「世代間交流」等の創造性豊かな活動スタイルには定評がある。釧路専門学校にてアクティビティ・ケアの講義を担当するなど、講演活動でも活躍中。
●受講生の声
①「訪問リハビリテーションで、アクティビティを提供することがあっても、うまく導入できなかったり、継続できなかったりすることが多く悩んでいた」
↓
セミナーを受講して、活動をその人の「楽しみ」につなげることがいかに大切かということが再確認できた。身の回りのものや日々の事柄を、もう一度アクティビティ・ケアの視点から見直したいと思います。(病院 理学療法士 女性)
② 「認知症の方の機能訓練が思うようにできず、作業療法士としてのやりがいを見いだせずにいたためセミナーに参加した」
↓
「心が動けば身体が動く」の言葉を聞いて、自分は患者様の身体面ばかりに目を向けていて、心が通ったリハビリが行えていなかったと考えさせられました。一日参加してみて考え方が大きく変わり、違う発想ができるようになりました。患者様の笑顔が見られるよう頑張りたいと思います。(病院 作業療法士 男性)
管理No:70364閲覧回数:404回この情報を印刷する
研修会資料
研修会詳細
お問い合わせ・お申し込み
詳細は、「北海道アクティビティ・ケアフォーラムin釧路特設ページ」をご覧ください。
http://www.aptycare.com/forum_kushiro.html
資格認定機関:特定非営利活動法人芸術と遊び創造協会 高齢者アクティビティ開発センター ホームページの「お申込フォーム」をご活用ください。
https://business.form-mailer.jp/fms/e568b2b593105
受講料は、「お申込フォーム」からの返信メッセージの通り、お振込みください。お振込み完了をもちましてお申し込み完了とさせていただきます。
問い合わせ 認定NPO法人 芸術と遊び創造協会
高齢者アクティビティ開発センター
TEL:03-3387-5461
【北海道】
認定NPO法人ふまねっと 認定NPO法人ふまねっと
【北海道旭川市】ふまねっとインストラクター3級養成講習 【北海道旭川市】ふまねっとインストラクター3級養成講習
【北海道】
一般財団法人スポーツアライアンス 一般財団法人スポーツアライアンス
*北海道開催*ストレッチポールを使ったセルフマッサージ *北海道開催*ストレッチポールを使ったセルフマッサージ
【北海道】
Northinspire Northinspire
高齢者リハビリテーションに必要な呼吸器の評価と介入 高齢者リハビリテーションに必要な呼吸器の評価と介入
【北海道】
Northinspire Northinspire
機能解剖・病態から考える頸部疾患(神経障害性疼痛)に対するリハビリテーション 機能解剖・病態から考える頸部疾患(神経障害性疼痛)に対する…
【北海道】
認定NPO法人ふまねっと 認定NPO法人ふまねっと
【札幌】ふまねっとインストラクター3級養成講習 【札幌】ふまねっとインストラクター3級養成講習
【北海道】
Northinspire Northinspire
高齢者リハビリテーション・ケアに活きる基礎知識 高齢者リハビリテーション・ケアに活きる基礎知識