理学療法士・作業療法士・言語聴覚士が集うリハビリ情報サイト
【第2回】仙腸関節に対する評価と理学療法
※新型コロナウイルス感染症拡大予防の観点より開催日が2020年3月8日(日)より変更になりました。
※当セミナーは、2019年5月26日に開催し、多くの方にキャンセル待ちをいただく等、
大好評を博しましたため、さらにブラッシュアップした内容を含め、第2回として開催いたします。
理学療法士・作業療法士・柔道整復師・トレーナー向けセミナー
本セミナーでは、仙腸関節障害の病態、仙腸関節機能、解剖を理解した後、
病態を判別する機能評価を行い、病態に応じた治療(徒手療法、運動療法)を行うという
コンセプトを、ベッドを使用しての実技も行いながら説明致します。
講義内容
<午前>
・仙腸関節障害の病態
・問診
・姿勢性仙腸関節障害に対する評価とアプローチ
<午後>
・自動運動
・疼痛除去テスト
・モーターコントロールの評価とアプローチ
日 程:2021年2月21日(日) 10:00~16:00(9:30開場)
※新型コロナウイルス感染症拡大予防の観点より開催日が2020年3月8日(日)より変更になりました。
場 所:ジャパンライムセミナースタジオ
東京都文京区本郷4-2-8 フローラビル3F
(東京メトロ丸ノ内線「本郷三丁目」駅 徒歩2分)
(都営大江戸線「本郷三丁目」駅 3番出口 徒歩2分)
講 師:成田 崇矢(なりた たかや)先生
定 員:28名
受講料:11,000円(税込)
■講 師プロフィール
成田 崇矢(なりた たかや)先生
H9.4~H12.3 高徳会 上牧温泉病院
H12.4~H20.3 龍邦会 東前橋整形外科
H20.4~H21.3 つくば国際大学医療保健学部理学療法学科 助手
H21.4~H23.3 健康科学大学健康科学部理学療法学科 助教
H23.4~H25.3 健康科学大学健康科学部理学療法学科 講師
H25.4~H27.3 健康科学大学健康科学部理学療法学科 准教授
H27.4~ 健康科学大学 健康科学部 理学療法学科 教授
日本体育協会公認アスレティックトレーナー
JOC強化スタッフ(医・科学)
日本水泳連盟科学委員
日本水泳連盟飛込委員
日本水泳連盟医事委員
飛込競技の日本代表トレーナーとしてリオオリンピック、世界水泳に帯同するなど、
スポーツ現場での理学療法に精通されています。
また、「腰痛のプライマリ・ケア(文光堂)」
「肩こりを治せば、老いも止められる(高橋書店)」
「脊柱理学療法マネジメント−病態に基づき機能障害の原因を探るための臨床思考を紐解く(メジカルビュー社)」「腰痛がス~ッと消える(学研パブリッシング)」
「金岡・成田式 腰痛さよなら体操(TJMOOK)」等の本も多数、執筆されています。
↓セミナーのお申し込みはこちらから↓
https://www.event-form.jp/event/7045/NMG2DABY
管理No:71000閲覧回数:22716回この情報を印刷する
研修会詳細
お問い合わせ・お申し込み
ホームページより詳細をご確認後、お申し込みください。
主催団体
これからの研修会
2021.01.26(オンライン(WEB))
高齢者における脊柱と膝関節の関連性に着… 高齢者における脊柱と膝関節の関連性に着目し…
2021.01.31(オンライン(WEB))
1/31開催! 身体活動性とマイオカイ… 1/31開催! 身体活動性とマイオカイン
2021.02.06(東京都)
2/6・7 徒手理学療法入門 2/6・7 徒手理学療法入門
2021.02.17(オンライン(WEB))
運動器疼痛に対する筋膜機能的アプローチ 運動器疼痛に対する筋膜機能的アプローチ
2021.02.21(東京都)
【第2回】仙腸関節に対する評価と理学療… 【第2回】仙腸関節に対する評価と理学療法
2021.03.27(東京都)
3/27・28 腰痛および仙腸関節痛に… 3/27・28 腰痛および仙腸関節痛に対す…
2021.04.24(東京都)
4/24・25 膝関節および足関節、足… 4/24・25 膝関節および足関節、足部に…
過去の研修会
近日開催オンラインセミナー
2021.01.22開催
重度脳卒中患者に対するリハビリテーション①〜⑤
重度脳卒中患者に対するリハビリテーション①〜⑤
2021.01.22開催
【西中直也先生・千葉慎一先生】肩関節を手術から術後のリハビリまで学べるセミナー(リピート配信)
【西中直也先生・千葉慎一先生】肩関節を手術から術…
2021.01.22開催
感覚の再考②~小脳へのリンクと無意識下の感覚~
感覚の再考②~小脳へのリンクと無意識下の感覚~
2021.01.22開催
通所リハ・通所介護・訪問リハで役立つ!食事・更衣・洗体動作を改善する自主トレの評価と実践
通所リハ・通所介護・訪問リハで役立つ!食事・更衣…
2021.01.22開催
【1-3年目にお勧め】脳卒中リハビリの動作分析の仕方(1/22開催)
【1-3年目にお勧め】脳卒中リハビリの動作分析の…
2021.01.22開催
[オンライン]アスリートの自律神経症状に対する評価とアプローチ 概論編
[オンライン]アスリートの自律神経症状に対する評…
2021.01.22開催
痛みのリハビリテーション
痛みのリハビリテーション
2021.01.23開催
道免和久教授が伝授する「脳卒中リハビリテーションの達人になるために」
道免和久教授が伝授する「脳卒中リハビリテーション…
2021.01.23開催
コーチングを体得し、良い習慣を定着させよう!
コーチングを体得し、良い習慣を定着させよう!
2021.01.23開催
【オンライン】ふまねっとインストラクター3級養成講習
【オンライン】ふまねっとインストラクター3級養成…
2021.01.22開催
重度脳卒中患者に対するリハビリテーション①〜⑤
重度脳卒中患者に対するリハビリテーション①〜⑤
2021.01.22開催
【西中直也先生・千葉慎一先生】肩関節を手術から術後のリハビリまで学べるセミナー(リピート配信)
【西中直也先生・千葉慎一先生】肩関節を手術から術…
2021.01.22開催
感覚の再考②~小脳へのリンクと無意識下の感覚~
感覚の再考②~小脳へのリンクと無意識下の感覚~
2021.01.22開催
通所リハ・通所介護・訪問リハで役立つ!食事・更衣・洗体動作を改善する自主トレの評価と実践
通所リハ・通所介護・訪問リハで役立つ!食事・更衣…
2021.01.22開催
【1-3年目にお勧め】脳卒中リハビリの動作分析の仕方(1/22開催)
【1-3年目にお勧め】脳卒中リハビリの動作分析の…
2021.01.22開催
[オンライン]アスリートの自律神経症状に対する評価とアプローチ 概論編
[オンライン]アスリートの自律神経症状に対する評…
2021.01.22開催
痛みのリハビリテーション
痛みのリハビリテーション
2021.01.23開催
道免和久教授が伝授する「脳卒中リハビリテーションの達人になるために」
道免和久教授が伝授する「脳卒中リハビリテーション…
2021.01.23開催
コーチングを体得し、良い習慣を定着させよう!
コーチングを体得し、良い習慣を定着させよう!
2021.01.23開催
【オンライン】ふまねっとインストラクター3級養成講習
【オンライン】ふまねっとインストラクター3級養成…
オフライン(対面)東京都
株式会社gene 株式会社gene
脳卒中者に対する身体機能へのアプローチ~上肢機能の改善のためにセラピストが理解しておくべきことと介入の実際~東京会場~ 脳卒中者に対する身体機能へのアプローチ~上肢機能の改善のた…
オフライン(対面)東京都
株式会社gene 株式会社gene
早期離床を目指す理論と実践~二次障害を防ぐための早期リハビリテーションのあり方~東京会場~ 早期離床を目指す理論と実践~二次障害を防ぐための早期リハビ…
オフライン(対面)東京都
株式会社In the Groove PNF 株式会社In the Groove…
PNFインフォメーションセミナー(2021年6月開催) PNFインフォメーションセミナー(2021年6月開催)
オンライン(WEB)
(株)ワイズ 脳梗塞リハビリセンター (株)ワイズ 脳梗塞リハビリセンタ…
【1-3年目にお勧め】脳卒中リハビリの動作分析の仕方(3/26開催) 【1-3年目にお勧め】脳卒中リハビリの動作分析の仕方(3/…
オフライン(対面)東京都
一般財団法人スポーツアライアンス 一般財団法人スポーツアライアンス
アスレティックトレーナー実技試験対策練習会 アスレティックトレーナー実技試験対策練習会
オフライン(対面)東京都
【KTPS】キネシオテーピングパーフェクトスクール 【KTPS】キネシオテーピングパー…
キネシオテーピング基礎講座 キネシオテーピング基礎講座