理学療法士・作業療法士・言語聴覚士が集うリハビリ情報サイト
慢性腰痛の評価と運動療法・認知行動療法の基礎 『対話的腰痛アプローチ(ILPT)』入門編
~必見!80分でわかる慢性腰痛改善のコツ~
===================
日々の臨床において、慢性的に腰痛を訴える方の対応に悩まれることはありませんか?
===================
これだけ医療が進歩しても「腰痛」を訴える患者数は減少しておりません。
実は
「現在の腰痛管理システムはけっして理想的なものではなく、腰痛を悪化させる可能性すらあることを示す豊富なエビデンスがある」という指摘もされています。
そんな問題を少しでも解決し、本当は感じなくてもよい、長引く不必要な“からだとこころの痛み”を鎮めるために、当研究所では、2012年より全国各地で当セミナーを開催し、合計1250名以上の方に参加していただきました。
=============
セミナーの感想として、
=============
・「今回の内容は目から鱗で、感動ばかりでした」(PT4年目)
・「即効性に驚きました」(PT3年目)
・「実技でも効果がすぐに出たので、明日からの臨床に活かしていけると思いました」(PT7年目)
・「自分の言葉、態度が“腰痛を生み出している”と痛感しました」(PT8年目)
・「腰痛の診かたについてあまり知識がなかったので、刺激と勉強になりました!」(PT2年目)
・「腰を触らずして軽減できる方法がたくさんあるので、必ず明日の治療から役に立つと思います」(OT6年目)
・「心理的要素や人間関係などの社会的要因が大きく影響することを知り、もっと視野を広げて関わることが必要だと感じました」(OT5年目)
などなどの嬉しい報告が寄せられました。
当研究所としましても、より多くの先生方に患者様の為に結果を出す実感を持っていただけたらと考えております。
何より、根拠に基づく腰痛の評価と治療法の研修会を通じて成長を実感し、皆様の臨床におけるお手伝いが出来ればと思っております。是非ご参加くださいますようお願い申し上げます。
【 内 容 】
1.腰痛総論と押さえるべき医学的知見
2.腰痛治療に必要な生物・心理・社会的要因の基礎
3.運動療法・認知行動療法の効果的な組み合わせ方
4.治療効果を3倍に高めるコミュニケーションスキル
5.腰痛の慢性化・難治化の、4つの要因
6.運動療法・認知行動療法の基礎
7.手術を回避できた症例紹介 等
===================
*セミナー終了後、ご希望がございましたら質疑応答の時間を設けます。個別相談も可能です。
===================
【 講 師 】
赤羽 秀徳 (あかは ひでのり)
・一般社団法人 赤羽総合腰痛研究所 代表理事
・東京都立大学 非常勤講師
・理学療法士
・博士(工学)
・選択理論心理士
・国際マッケンジー協会認定療法士
【テレビ出演】
「腰痛に負けない!」 NHK教育 『きょうの健康』 2009年11月12日放送出演
管理No:75147閲覧回数:3356回この情報を印刷する
研修会詳細
お問い合わせ・お申し込み
主催団体
過去の研修会
慢性腰痛の評価と運動療法・認知行動療法の基礎 『対話的腰痛アプローチ(ILPT)』入門編
検討中リストに登録しました。
近日開催オンラインセミナー
2021.01.17開催
【 脳科学 × 脳画像 × BRS 】シリーズがオンラインにて実施。BRS Ⅳ・感覚脱失治療編。姿勢制御・コアコントロールシステム。バランス・筋緊張への解釈・治療方法。
【 脳科学 × 脳画像 × BRS 】シリーズが…
2021.01.17開催
※復習動画あり 午後開催【WEBライブセミナー】赤羽根良和先生ー腰部の機能障害と運動療法
※復習動画あり 午後開催【WEBライブセミナー】…
2021.01.17開催
※復習動画あり 午前開催【WEBライブセミナー】中宿伸哉先生-足関節の診かた 〜拘縮および疼痛に対する考え方から治療まで〜
※復習動画あり 午前開催【WEBライブセミナー】…
2021.01.17開催
1月17日(日) 田舎中 真由美 先生によるオンラインセミナー
1月17日(日) 田舎中 真由美 先生によるオン…
2021.01.17開催
【追加開催】藤田ADL講習会(FIMを中心に)web研修
【追加開催】藤田ADL講習会(FIMを中心に)w…
2021.01.17開催
足関節可動域制限に対するクリニカルリーズニング
足関節可動域制限に対するクリニカルリーズニング
2021.01.17開催
『地域食支援はお口から!!』オンラインセミナー
『地域食支援はお口から!!』オンラインセミナー
2021.01.17開催
<オンライン>医療従事者のための効果的な英語の学習方法
<オンライン>医療従事者のための効果的な英語の学…
2021.01.17開催
もう離床をあきらめない!実践型!めまい・バランス障害のアセスメントとアプローチ
もう離床をあきらめない!実践型!めまい・バランス…
2021.01.17開催
アストレトーク 坂本裕哉(横浜DeNAベイスターズ)
アストレトーク 坂本裕哉(横浜DeNAベイスター…
2021.01.17開催
【 脳科学 × 脳画像 × BRS 】シリーズがオンラインにて実施。BRS Ⅳ・感覚脱失治療編。姿勢制御・コアコントロールシステム。バランス・筋緊張への解釈・治療方法。
【 脳科学 × 脳画像 × BRS 】シリーズが…
2021.01.17開催
※復習動画あり 午後開催【WEBライブセミナー】赤羽根良和先生ー腰部の機能障害と運動療法
※復習動画あり 午後開催【WEBライブセミナー】…
2021.01.17開催
※復習動画あり 午前開催【WEBライブセミナー】中宿伸哉先生-足関節の診かた 〜拘縮および疼痛に対する考え方から治療まで〜
※復習動画あり 午前開催【WEBライブセミナー】…
2021.01.17開催
1月17日(日) 田舎中 真由美 先生によるオンラインセミナー
1月17日(日) 田舎中 真由美 先生によるオン…
2021.01.17開催
【追加開催】藤田ADL講習会(FIMを中心に)web研修
【追加開催】藤田ADL講習会(FIMを中心に)w…
2021.01.17開催
足関節可動域制限に対するクリニカルリーズニング
足関節可動域制限に対するクリニカルリーズニング
2021.01.17開催
『地域食支援はお口から!!』オンラインセミナー
『地域食支援はお口から!!』オンラインセミナー
2021.01.17開催
<オンライン>医療従事者のための効果的な英語の学習方法
<オンライン>医療従事者のための効果的な英語の学…
2021.01.17開催
もう離床をあきらめない!実践型!めまい・バランス障害のアセスメントとアプローチ
もう離床をあきらめない!実践型!めまい・バランス…
2021.01.17開催
アストレトーク 坂本裕哉(横浜DeNAベイスターズ)
アストレトーク 坂本裕哉(横浜DeNAベイスター…
オンライン(WEB)
脳外臨床研究会 脳外臨床研究会
<zoomで開催オンラインセミナー:復習動画あり>CPG機能や脊髄機能を臨床に活かす考え方 <zoomで開催オンラインセミナー:復習動画あり>CPG機…
オンライン(WEB)
EPoch EPoch
【オンラインセミナー】下腿・足部痛に対する筋・筋膜治療 【オンラインセミナー】下腿・足部痛に対する筋・筋膜治療
オンライン(WEB)
公益社団法人 日本義肢装具士協会 研修委員会 公益社団法人 日本義肢装具士協会 …
脳卒中片麻痺者に対する装具介入のためのクリニカルリーズニング 脳卒中片麻痺者に対する装具介入のためのクリニカルリーズニン…
オンライン(WEB)
株式会社Work Shift 株式会社Work Shift
通所リハ・通所介護・訪問リハで役立つ!食事・更衣・洗体動作を改善する自主トレの評価と実践 通所リハ・通所介護・訪問リハで役立つ!食事・更衣・洗体動作…
オンライン(WEB)
認定NPO法人ふまねっと 認定NPO法人ふまねっと
【オンライン】ふまねっとインストラクター3級養成講習 【オンライン】ふまねっとインストラクター3級養成講習
オンライン(WEB)
一般社団法人 全国デイ・ケア協会 一般社団法人 全国デイ・ケア協会
介護報酬改定セミナー 介護報酬改定セミナー