理学療法士・作業療法士・言語聴覚士が集うリハビリ情報サイト
臨床に活かせるバイタルサインの理解と呼吸循環機能の生理 全5回コース
~バイタルサインの示す意味を基礎から理解~
【概要】
一昔前、リスク管理というと急性期リハビリに特化した知識として認識が強かったが、今は急性期医療に関わらず回復期への早期転院や生活期(地域リハ)リハで働く療法士も増え、その必要性は高くなってきています。特に生活期リハでは他職種が常にいる施設内とは異なり、個人で評価し状況に応じた判断をしていかなければなりません。さらに、高齢化社会と変化していく中で、疾患の特徴も変わり「脳血管障害+循環器疾患」といったように「重複障害」としての理解を深めていくことが必要不可欠になります。
臨床でよくバイタルサインと言われますが、その代表とし血圧が挙げられます。血圧は状態を把握する上で我々に重要な情報を示唆してくれますが、その判断が「血圧が高い・低い」といった判断にとどまってしまっていませんか。バイタルサインは「生命兆候」という意味があります。バイタルサインが示す数値の背景に潜む病態を予測しリスクを回避するところまでを理解して、はじめてバイタルサインは意味を持つといっても過言ではありません。
本セミナーでは、バイタルサインの代表的項目を理解して頂き、臨床でのリスク管理能力のUPを目的とした内容で構成しています。また、臨床でよく使用するパルスオキシメーターSp02について理解するためには、呼吸の基礎を理解しなければその数値からリスクを予測できません。そのため、呼吸や循環器機能に苦手意識がある方も理解できるように、できる限りわかりやすく解説をしていきます。
管理No:76426閲覧回数:171回この情報を印刷する
研修会詳細
お問い合わせ・お申し込み
お申込み・お問い合わせ
「BMT」もしくは「バイオメカセラピー」で検索。BMTホームページ内より、詳細確認、申し込み、問い合わせが行えます。
近日開催オンラインセミナー
2021.02.28開催
脳卒中片麻痺者に対する装具介入のためのクリニカルリーズニング
脳卒中片麻痺者に対する装具介入のためのクリニカル…
2021.02.28開催
【西守 隆 先生】臨床活用するための実践!歩行分析~機能不全と代償‐を見抜く術(すべ)~(LIVEセミナー/ZOOM)
【西守 隆 先生】臨床活用するための実践!歩行分…
2021.02.28開催
【 脳科学 × 脳画像 × BRS 】シリーズがオンラインにて実施。BRSⅤ・小脳失調治療編。姿勢制御・コアコントロールシステム。バランス・筋緊張への解釈・治療方法。
【 脳科学 × 脳画像 × BRS 】シリーズが…
2021.02.28開催
※復習動画あり【WEBライブセミナー】午後開催 赤羽根良和先生-難渋する肩の上方組織に対する理学療法−現在の私の考え方−
※復習動画あり【WEBライブセミナー】午後開催 …
2021.02.28開催
【リモート実技】 腰痛・頸部痛に対するセルフマネジメント
【リモート実技】 腰痛・頸部痛に対するセルフマネ…
2021.02.28開催
※復習動画あり-午前開催-【WEBライブセミナー】:工藤慎太郎先生-運動器疾患(膝・股関節)に対する評価と理学療法-アプローチすべき対象を知る
※復習動画あり-午前開催-【WEBライブセミナー…
2021.02.28開催
第38回研修会 スポーツ傷害の『ミカタ』-新時代の到来-
第38回研修会 スポーツ傷害の『ミカタ』-新時代…
2021.03.01開催
当日参加可能 コロナ対策 繰り返し見れる期間限定動画講習 橈骨遠位端術から考えたリハビリの介入戦略
当日参加可能 コロナ対策 繰り返し見れる期間限定…
2021.03.01開催
前腕・手関節・手指に対する筋・筋膜治療
前腕・手関節・手指に対する筋・筋膜治療
2021.03.01開催
日本初!? オンライン・アスリートプロジェクト(Online Athlete Project)LIVE配信
日本初!? オンライン・アスリートプロジェクト(…
2021.02.28開催
脳卒中片麻痺者に対する装具介入のためのクリニカルリーズニング
脳卒中片麻痺者に対する装具介入のためのクリニカル…
2021.02.28開催
【西守 隆 先生】臨床活用するための実践!歩行分析~機能不全と代償‐を見抜く術(すべ)~(LIVEセミナー/ZOOM)
【西守 隆 先生】臨床活用するための実践!歩行分…
2021.02.28開催
【 脳科学 × 脳画像 × BRS 】シリーズがオンラインにて実施。BRSⅤ・小脳失調治療編。姿勢制御・コアコントロールシステム。バランス・筋緊張への解釈・治療方法。
【 脳科学 × 脳画像 × BRS 】シリーズが…
2021.02.28開催
※復習動画あり【WEBライブセミナー】午後開催 赤羽根良和先生-難渋する肩の上方組織に対する理学療法−現在の私の考え方−
※復習動画あり【WEBライブセミナー】午後開催 …
2021.02.28開催
【リモート実技】 腰痛・頸部痛に対するセルフマネジメント
【リモート実技】 腰痛・頸部痛に対するセルフマネ…
2021.02.28開催
※復習動画あり-午前開催-【WEBライブセミナー】:工藤慎太郎先生-運動器疾患(膝・股関節)に対する評価と理学療法-アプローチすべき対象を知る
※復習動画あり-午前開催-【WEBライブセミナー…
2021.02.28開催
第38回研修会 スポーツ傷害の『ミカタ』-新時代の到来-
第38回研修会 スポーツ傷害の『ミカタ』-新時代…
2021.03.01開催
当日参加可能 コロナ対策 繰り返し見れる期間限定動画講習 橈骨遠位端術から考えたリハビリの介入戦略
当日参加可能 コロナ対策 繰り返し見れる期間限定…
2021.03.01開催
前腕・手関節・手指に対する筋・筋膜治療
前腕・手関節・手指に対する筋・筋膜治療
2021.03.01開催
日本初!? オンライン・アスリートプロジェクト(Online Athlete Project)LIVE配信
日本初!? オンライン・アスリートプロジェクト(…
オンライン(WEB)
姿勢・活動ケア研究会 姿勢・活動ケア研究会
車椅子シーティングの基本 車椅子シーティングの基本
オンライン(WEB)
リハオンデマンド リハオンデマンド
くも膜下出血の手術と術後管理② ~術後管理編~ くも膜下出血の手術と術後管理② ~術後管理編~
オンライン(WEB)
スターティング アゲイン スターティング アゲイン
【ウェビナー】明日から役立つ肩関節の機能評価と運動療法 【ウェビナー】明日から役立つ肩関節の機能評価と運動療法
オンライン(WEB)
株式会社Work Shift 株式会社Work Shift
オンラインセミナー OT限定!在宅における作業療法~知っておきたい知識・専門性・技術~ オンラインセミナー OT限定!在宅における作業療法~知って…
オンライン(WEB)
関西理学療法学会 関西理学療法学会
上肢挙上時の体幹機能の評価と運動療法 上肢挙上時の体幹機能の評価と運動療法
オンライン(WEB)
動きと痛みLab 動きと痛みLab
【工藤慎太郎先生】『なぜ?』がわかる!!臨床に最も多い症状の触診方法(LIVEセミナー/ZOOM) 【工藤慎太郎先生】『なぜ?』がわかる!!臨床に最も多い症状…