理学療法士・作業療法士・言語聴覚士が集うリハビリ情報サイト
理学療法士生命力アップコース 2022
どんな場所でどのような対象者に対しても、自分の力でしっかりと考え対応できる(生命力のある)理学療法士を育成する
「未病」、「予防医療」という言葉とともに肥満、生活習慣病、メタボリックシンドローム等の国民の予防意識が向上し、カラダをよい状態に整え、仕事に打ち込み、趣味や生活を楽しむために、健康を維持するという概念は大きく広がっています。
加えて平均寿命が延びていることからも、健康に関する情報はテレビ、書籍、インターネットなど様々な媒体で数多く発信され、各自が様々な方法を探索し、取り入れています。そのような健康に関心を持ち、常に効果的な方法を探している対象にとって、解剖学・運動学的な観点から骨や関節、筋肉を生体が本来持つよい状態に整え、機能性を高め、動くためのベース作りを行う我々理学療法士の技術は大いに役立つと考えます。そう、私たち理学療法士の可能性は高く、大きく広がっていくと確信しています。
我々は実際にこれまで培った知識・経験・技術を活かし、時代のニーズに答えるコンディショニングを日々提供し、多くの反響を得ています。そして、その対象は子どもから高齢者、病後・術後の回復から競技を問わずプロスポーツ選手まで、幅広い要望にきめ細かく対応しています。
そこで、我々が提供しているキネティックアクトのコンディショニングの概念・技術を共有し、困っている方々のカラダの悩みを解決できる理学療法士を一人でも増やしたいと考え、本コースを開催します。
~我々が育成する理学療法士像~
・対象者を評価し、必要な治療方法を選択・実践し、問題を解決でき、そしてしっかりとその内容を説明できる
・対象者を疾患に当てはめるのではなく、個別性にしっかりと対応できる
・どんな場所でどのような対象者に対しても、自分の力でしっかりと考え対応できる(生命力のある)
それぞれ得意分野の異なる経験ある講師がフルにコースに関わります
少人数に対し経験のある5名の講師で対応し、各講師の考え方や技術を直に感じていただける内容となっています
目の前の方を治したい、その方法が知りたいと切実に思う方、ぜひご応募ください。
【内容】
『Predict Motion Theory(動作予測理論)』を用いて、“画像所見、形態(アライメント)、重力に対する身体戦略(ストラテジー)、動作、印象”から理学療法士に必要な情報を読み取り、評価と治療につなげる
第1回:キネティックアクトのコンディショニングの概念・評価・治療
第2回:キネティックアクトのコンディショニングの実際 体幹編
第3回:キネティックアクトのコンディショニングの実際 下肢編
第4回:キネティックアクトのコンディショニングの実際 上肢編
第5回:成長期&性差を考慮したキネティックアクトのコンディショニング
管理No:81026閲覧回数:2373回この情報を印刷する
研修会詳細
お問い合わせ・お申し込み
申し込みは下記URLもしくは当社ホームページのセミナー情報 理学療法士生命力アップコース2022をクリックし、応募フォームを記載ください。
理学療法士生命力アップコース2022
https://kinetic-act.com/seminar/seminar_2022.php
近日開催オンラインセミナー
2022.08.18開催
【 ナイトセミナーシリーズ】バランスに特化した脳画像の見方と解釈 ~ 苦手な脳画像が得意になる2時間 ~
【 ナイトセミナーシリーズ】バランスに特化した脳…
2022.08.18開催
PT・OT向け小児リハから学ぶ正常発達分析と臨床応用|直立姿勢とステッピング
PT・OT向け小児リハから学ぶ正常発達分析と臨床…
2022.08.18開催
【8月18日他開催】認知症のリハビリテーション 〜根拠に基づいた評価・介入の実践を目指して〜
【8月18日他開催】認知症のリハビリテーション …
2022.08.18開催
摂食嚥下障害者への評価法 -実技を中心に-【平岡賢先生】
摂食嚥下障害者への評価法 -実技を中心に-【平岡…
2022.08.19開催
【赤羽根良和先生】変形性膝関節症~回旋障害編〜(リピート配信)
【赤羽根良和先生】変形性膝関節症~回旋障害編〜(…
2022.08.19開催
理学療法士・作業療法士向け閉塞性動脈硬化症(ASO)と大動脈疾患|エポック心リハスクール初級編
理学療法士・作業療法士向け閉塞性動脈硬化症(AS…
2022.08.19開催
【無料Webライブセミナー】 名探偵ヨシくんの事件簿~姿勢・運動連鎖・形態の評価法で犯人を探し出せパート3!!
【無料Webライブセミナー】 名探偵ヨシくんの事…
2022.08.19開催
上肢整形疾患のリハビリテーション
上肢整形疾患のリハビリテーション
2022.08.19開催
食事介助をプロに学ぼう!
食事介助をプロに学ぼう!
2022.08.19開催
千葉県認知神経リハビリテーション研究会8月定例勉強会(オンラインセミナー)
千葉県認知神経リハビリテーション研究会8月定例勉…
2022.08.18開催
【 ナイトセミナーシリーズ】バランスに特化した脳画像の見方と解釈 ~ 苦手な脳画像が得意になる2時間 ~
【 ナイトセミナーシリーズ】バランスに特化した脳…
2022.08.18開催
PT・OT向け小児リハから学ぶ正常発達分析と臨床応用|直立姿勢とステッピング
PT・OT向け小児リハから学ぶ正常発達分析と臨床…
2022.08.18開催
【8月18日他開催】認知症のリハビリテーション 〜根拠に基づいた評価・介入の実践を目指して〜
【8月18日他開催】認知症のリハビリテーション …
2022.08.18開催
摂食嚥下障害者への評価法 -実技を中心に-【平岡賢先生】
摂食嚥下障害者への評価法 -実技を中心に-【平岡…
2022.08.19開催
【赤羽根良和先生】変形性膝関節症~回旋障害編〜(リピート配信)
【赤羽根良和先生】変形性膝関節症~回旋障害編〜(…
2022.08.19開催
理学療法士・作業療法士向け閉塞性動脈硬化症(ASO)と大動脈疾患|エポック心リハスクール初級編
理学療法士・作業療法士向け閉塞性動脈硬化症(AS…
2022.08.19開催
【無料Webライブセミナー】 名探偵ヨシくんの事件簿~姿勢・運動連鎖・形態の評価法で犯人を探し出せパート3!!
【無料Webライブセミナー】 名探偵ヨシくんの事…
2022.08.19開催
上肢整形疾患のリハビリテーション
上肢整形疾患のリハビリテーション
2022.08.19開催
食事介助をプロに学ぼう!
食事介助をプロに学ぼう!
2022.08.19開催
千葉県認知神経リハビリテーション研究会8月定例勉強会(オンラインセミナー)
千葉県認知神経リハビリテーション研究会8月定例勉…
協賛団体全団体はこちら
オフライン(対面)東京都
日本オステオパシープロフェッショナル協会 日本オステオパシープロフェッショナ…
脊柱・骨盤のモーションパルペーション 東京 [東京] 脊柱・骨盤のモーションパルペーション 東京 [東京]
オフライン(対面)東京都
SMART Tools JAPAN SMART Tools JAPAN
SMART Cuffs 血流制限トレーニング認定コース【東京】 SMART Cuffs 血流制限トレーニング認定コース【東…
オフライン(対面)東京都
LTC LTC
コアコンディショニングセミナー『コアフォーストレーニング』 コアコンディショニングセミナー『コアフォーストレーニング』
オフライン(対面)東京都
Pilates as Conditioning Academy Pilates as Condit…
Pilates as Conditioning認定 ピラティスチェア養成コース in 東京 Pilates as Conditioning認定 ピラテ…
オフライン(対面)東京都
株式会社In the Groove PNF 株式会社In the Groove…
第60期:国際PNF協会(IPNFA®)認定ベーシックコース 第60期:国際PNF協会(IPNFA®)認定ベーシックコー…
オフライン(対面)東京都
一般財団法人スポーツアライアンス 一般財団法人スポーツアライアンス
コンディショニングスタンダード コンディショニングスタンダード