理学療法士・作業療法士・言語聴覚士が集うリハビリ情報サイト
腰痛攻略のためのファーストステップセミナー
若手セラピスト向け。攻略するための3つのポイント。
『若手セラピスト必見!!魔の森、腰痛を攻略したくなるためのファース トステップセミナー
〜攻略するための3つのポイント〜』
若手セラピストの皆さんは以下のような悩みを持っていませんか??
『腰痛って苦手・・・』
『腰痛について学ぶ事がありすぎて、何を学べば良いのかわからない』
『腰痛のリハがうまくいかない原因がわからない』
多くの若手セラピストは、腰痛を抽象化する視点が欠けており、情報が整理できていないために思考停止したり、混乱するのではないか??と思います。
また、有名な講師のセミナーを受けたとしても難しい事や細かな情報を淡々と述べられて、腰痛への苦手意識がさらに増すのではないでしょうか??
本セミナーは、
・腰痛の抽象化と具体化の視点について
・症状が出る条件と症状が出ない条件の見つけ方について
・可動性?安定性?その両方が必要?の3つの視点について
上記の3点を中心に、前半は座学を行い、情報を整理します。
後半はオンラインでも可能な動的評価やアプローチについて実技を行い、一緒にその体験や動作観察・分析を行います。
どれも明日からの臨床に生かせるヒントをお伝えさせて頂きます。
本セミナーを受けることで
以下のようなメリットが手に入ります。
・各参加者が明日から腰痛の何を、どの手順で学んで行けば良いか?がわかる
・腰痛の苦手意識がなくなり、臨床での腰痛患者に自信を持って挑むことができる
・リハがうまく行かない腰痛患者に出くわしても、迷わずに次の戦略を立てることができる
参加者がわかりやすく、面白く学びながらファーストステップのオンラインセミナーに参加して腰痛という魔の森を攻略していきましょう!!
【講師】
竹岡 広二(タケオカ コウジ)
【所属】
ばっくえいく代表 / ふりいばっく代表 / ばっくえいくスタジ オ・健康経営・専門職向け教育・新規開発事業ヘッドディレクター/たけえもんサロン代表
<保有資格>
理学療法士 / PHIピラティスコンプリヘンシブ(マット・プロ ップス・バレル・チェアー・タワー・リフォーマー)インストラクター / PHI
ピラティスリハビリテーションスペシャリスト / JPFRS認定腰痛運動療法指 導士/JCCA認定ベーシックインストラクター
【経歴】
2011年4月〜2018年3月 広域医療法人のスポーツ整形外科クリニックグループに所属し、計6年間 の常勤。同時に、クリニック併設の自費パーソナルコンディショニング施 設の非常勤勤務を経験後、独立。
2018年9月8日 『デスクワーカーの腰痛をチャンスに変える場所』がコンセプトの、デス クワーク/座り腰痛改善・再発予防専門ばっくえいく武蔵小杉スタジオオー プン。
2020年4月8日 『背中・睡眠・猫背すっきり』がコンセプトの、デスクワーカーに特化し たオンラインピラティススタジオ『ふりいばっく』をオープン。 2022年3月26日 『暖かくて、安心してお互いが笑顔で挑戦し合える場所:第2の故郷』がコ ンセプトの、たけえもんサロンオープン。(1年間限定無料) 2022年4月〜 地域密着型コワーキングスペースやシェアハウス内でのコミュニティトレ ーナーとしての実証実験開始
【実績】
2017年11月 『運動療法としてのピラティスメソッド〜アスリートに対するプログラミ ング〜テニス編』を共同執筆
2021年6月末 できるセラピストと言われるために3年目までに知っておきたい115のこと 『通称:できセラ』編集リーダー兼書籍内で最大の8項目を分担執筆
(現在、3回目の増刷及び14,000部の発行部数達成!)
お申し込みの際はLINE@に、
・お名前
・所属
・職種
・経験年数
上記項目を添えてメッセージお願いします。
管理No:81812閲覧回数:408回この情報を印刷する
研修会詳細
お問い合わせ・お申し込み
近日開催オンラインセミナー
2022.07.05開催
エビデンスに基づく最新の治療・リハビリ 全5回~トップランナーに学ぶ最新知識のアップデート~
エビデンスに基づく最新の治療・リハビリ 全5回~…
2022.07.06開催
【オンライン】歩行動作分析と介入戦略〜高齢者の歩行特性と脳卒中者の歩行特性を学ぶ〜
【オンライン】歩行動作分析と介入戦略〜高齢者の歩…
2022.07.06開催
リハビリ職種ためのイチから学ぶ人工呼吸器の基礎知識(14日間の見逃し配信付き)
リハビリ職種ためのイチから学ぶ人工呼吸器の基礎知…
2022.07.06開催
PT・OT・STのためのリハ栄養セミナー 一括申込
PT・OT・STのためのリハ栄養セミナー 一括申…
2022.07.06開催
PT・OT・STのためのリハ栄養セミナー|リハ栄養とは?
PT・OT・STのためのリハ栄養セミナー|リハ栄…
2022.07.07開催
【 ナイトセミナーシリーズ 】P・O・Sに必要な片麻痺歩行に特化した評価・治療アプローチ〜 歩行とは、立位保持から片脚支持が必要となる動作である。〜
【 ナイトセミナーシリーズ 】P・O・Sに必要な…
2022.07.07開催
第15回ベルテール教育セミナー「発達障害や運動に不器用さがある子どもの特性理解と支援方法、実践プログラム」
第15回ベルテール教育セミナー「発達障害や運動に…
2022.07.07開催
理学療法士・作業療法士養成校向け ICTを活用した円滑な臨床実習を実現する『臨床実習支援システム』Webセミナー
理学療法士・作業療法士養成校向け ICTを活用し…
2022.07.07開催
ROMexの効果的な実践方法と触診の基礎 上肢編
ROMexの効果的な実践方法と触診の基礎 上肢編
2022.07.07開催
高次脳機能障害者に対するリハビリテーション -生活・就労支援編-【甲斐祥吾先生】
高次脳機能障害者に対するリハビリテーション -生…
2022.07.05開催
エビデンスに基づく最新の治療・リハビリ 全5回~トップランナーに学ぶ最新知識のアップデート~
エビデンスに基づく最新の治療・リハビリ 全5回~…
2022.07.06開催
【オンライン】歩行動作分析と介入戦略〜高齢者の歩行特性と脳卒中者の歩行特性を学ぶ〜
【オンライン】歩行動作分析と介入戦略〜高齢者の歩…
2022.07.06開催
リハビリ職種ためのイチから学ぶ人工呼吸器の基礎知識(14日間の見逃し配信付き)
リハビリ職種ためのイチから学ぶ人工呼吸器の基礎知…
2022.07.06開催
PT・OT・STのためのリハ栄養セミナー 一括申込
PT・OT・STのためのリハ栄養セミナー 一括申…
2022.07.06開催
PT・OT・STのためのリハ栄養セミナー|リハ栄養とは?
PT・OT・STのためのリハ栄養セミナー|リハ栄…
2022.07.07開催
【 ナイトセミナーシリーズ 】P・O・Sに必要な片麻痺歩行に特化した評価・治療アプローチ〜 歩行とは、立位保持から片脚支持が必要となる動作である。〜
【 ナイトセミナーシリーズ 】P・O・Sに必要な…
2022.07.07開催
第15回ベルテール教育セミナー「発達障害や運動に不器用さがある子どもの特性理解と支援方法、実践プログラム」
第15回ベルテール教育セミナー「発達障害や運動に…
2022.07.07開催
理学療法士・作業療法士養成校向け ICTを活用した円滑な臨床実習を実現する『臨床実習支援システム』Webセミナー
理学療法士・作業療法士養成校向け ICTを活用し…
2022.07.07開催
ROMexの効果的な実践方法と触診の基礎 上肢編
ROMexの効果的な実践方法と触診の基礎 上肢編
2022.07.07開催
高次脳機能障害者に対するリハビリテーション -生活・就労支援編-【甲斐祥吾先生】
高次脳機能障害者に対するリハビリテーション -生…
協賛団体全団体はこちら
オンライン(WEB)
うっぷす!!〜少人数制セミナー〜 開催日期間内ならいつでも申し込み可能 うっぷす!!〜少人数制セミナー〜 …
コロナに負けるな 繰り返し見れる期間限定動画講習 7つのアプローチで肩への介入 コロナに負けるな 繰り返し見れる期間限定動画講習 7つ…
オンライン(WEB)
EPoch EPoch
理学療法士・作業療法士向け心エコーの見かた|エポック心リハスクール初級編 理学療法士・作業療法士向け心エコーの見かた|エポック心リハ…
オンライン(WEB)
T’s classroom T’s classroom
医療従事者のための効果的な英語の学習方法 医療従事者のための効果的な英語の学習方法
オンライン(WEB)
一般社団法人セラピストフォーライフ 一般社団法人セラピストフォーライフ
【オステオパシックマニュアルセラピー】第8回:膝関節・足関節(評価・治療)カウンターストレイン、MET、HVLA 【オステオパシックマニュアルセラピー】第8回:膝関節・足関…
オンライン(WEB)
EPoch EPoch
急性期で働くPT・OTのためのベッドサイドの知識と技術|聴診 血液データの見方 薬剤に関する知識など 急性期で働くPT・OTのためのベッドサイドの知識と技術|聴…
オンライン(WEB)
EPoch EPoch
急性期で働くPT・OTのためのベッドサイドの知識と技術|心不全 急性期で働くPT・OTのためのベッドサイドの知識と技術|心…