理学療法士・作業療法士・言語聴覚士が集うリハビリ情報サイト
わたし・あなた・みんなで紡ぐ命のバトン〜地域でより良く「いきる」〜
長生きすることを心から喜べる社会に向けて、明日からの医療・ケアを考えていきましょう。
人生100年時代。
この言葉を聞いて、様々なイメージを持たれる方もおられれば、イメージがなかなか沸かない方もおられるのではないでしょうか。
友達と公園で遊んでいた頃、全力で部活動をしていた頃、家族のために働いていた頃、3人の子どもを育てていた頃、孫の世話をしていた頃、病気になり病院に入院していた頃、デイサービスでお友達とお話ししていた頃・・・
人は、生まれ、そして、暮らし、老いていく。また、いつかは死を迎える。
人生は私が主人公であり、様々なことが複雑に絡まり合い進んでいきます。
住み慣れた地域で、より良く「いきる」には
わたしが人生を「自分ゴト」として捉え、あなたが、みんなが紡いでいかなければならないのではないでしょうか。
今回のセミナーでは、秋山正子先生をお呼びして、暮らしの保健室のお話し、在宅ケアのお話し、看取りのお話しをしていただこうと思っています。
医療・介護・市民が横並びに、双方向に。
お互いに話し合える土壌を耕し、地域が耕されていく。
長生きすることを心から喜べる社会に向けて、秋山先生と明日からの医療・ケアを考えていきたいと思います。
管理No:82111閲覧回数:67回この情報を印刷する
研修会詳細
お問い合わせ・お申し込み
近日開催オンラインセミナー
2022.07.05開催
エビデンスに基づく最新の治療・リハビリ 全5回~トップランナーに学ぶ最新知識のアップデート~
エビデンスに基づく最新の治療・リハビリ 全5回~…
2022.07.06開催
【オンライン】歩行動作分析と介入戦略〜高齢者の歩行特性と脳卒中者の歩行特性を学ぶ〜
【オンライン】歩行動作分析と介入戦略〜高齢者の歩…
2022.07.06開催
リハビリ職種ためのイチから学ぶ人工呼吸器の基礎知識(14日間の見逃し配信付き)
リハビリ職種ためのイチから学ぶ人工呼吸器の基礎知…
2022.07.06開催
PT・OT・STのためのリハ栄養セミナー 一括申込
PT・OT・STのためのリハ栄養セミナー 一括申…
2022.07.06開催
PT・OT・STのためのリハ栄養セミナー|リハ栄養とは?
PT・OT・STのためのリハ栄養セミナー|リハ栄…
2022.07.07開催
【 ナイトセミナーシリーズ 】P・O・Sに必要な片麻痺歩行に特化した評価・治療アプローチ〜 歩行とは、立位保持から片脚支持が必要となる動作である。〜
【 ナイトセミナーシリーズ 】P・O・Sに必要な…
2022.07.07開催
第15回ベルテール教育セミナー「発達障害や運動に不器用さがある子どもの特性理解と支援方法、実践プログラム」
第15回ベルテール教育セミナー「発達障害や運動に…
2022.07.07開催
理学療法士・作業療法士養成校向け ICTを活用した円滑な臨床実習を実現する『臨床実習支援システム』Webセミナー
理学療法士・作業療法士養成校向け ICTを活用し…
2022.07.07開催
ROMexの効果的な実践方法と触診の基礎 上肢編
ROMexの効果的な実践方法と触診の基礎 上肢編
2022.07.07開催
高次脳機能障害者に対するリハビリテーション -生活・就労支援編-【甲斐祥吾先生】
高次脳機能障害者に対するリハビリテーション -生…
2022.07.05開催
エビデンスに基づく最新の治療・リハビリ 全5回~トップランナーに学ぶ最新知識のアップデート~
エビデンスに基づく最新の治療・リハビリ 全5回~…
2022.07.06開催
【オンライン】歩行動作分析と介入戦略〜高齢者の歩行特性と脳卒中者の歩行特性を学ぶ〜
【オンライン】歩行動作分析と介入戦略〜高齢者の歩…
2022.07.06開催
リハビリ職種ためのイチから学ぶ人工呼吸器の基礎知識(14日間の見逃し配信付き)
リハビリ職種ためのイチから学ぶ人工呼吸器の基礎知…
2022.07.06開催
PT・OT・STのためのリハ栄養セミナー 一括申込
PT・OT・STのためのリハ栄養セミナー 一括申…
2022.07.06開催
PT・OT・STのためのリハ栄養セミナー|リハ栄養とは?
PT・OT・STのためのリハ栄養セミナー|リハ栄…
2022.07.07開催
【 ナイトセミナーシリーズ 】P・O・Sに必要な片麻痺歩行に特化した評価・治療アプローチ〜 歩行とは、立位保持から片脚支持が必要となる動作である。〜
【 ナイトセミナーシリーズ 】P・O・Sに必要な…
2022.07.07開催
第15回ベルテール教育セミナー「発達障害や運動に不器用さがある子どもの特性理解と支援方法、実践プログラム」
第15回ベルテール教育セミナー「発達障害や運動に…
2022.07.07開催
理学療法士・作業療法士養成校向け ICTを活用した円滑な臨床実習を実現する『臨床実習支援システム』Webセミナー
理学療法士・作業療法士養成校向け ICTを活用し…
2022.07.07開催
ROMexの効果的な実践方法と触診の基礎 上肢編
ROMexの効果的な実践方法と触診の基礎 上肢編
2022.07.07開催
高次脳機能障害者に対するリハビリテーション -生活・就労支援編-【甲斐祥吾先生】
高次脳機能障害者に対するリハビリテーション -生…
協賛団体全団体はこちら
オンライン(WEB)
一般社団法人 国際統合リハビリテーション協会 一般社団法人 国際統合リハビリテー…
肩関節周囲炎のリハビリテーション 〜病態・機能解剖の理解から評価とアプローチまで〜 肩関節周囲炎のリハビリテーション 〜病態・機能解剖の理解か…
オンライン(WEB)
一般社団法人脳科学リハビリテーション協会 一般社団法人脳科学リハビリテーショ…
【 ナイトセミナーシリーズ】バランスに特化した脳画像の見方と解釈 ~ 苦手な脳画像が得意になる2時間 ~ 【 ナイトセミナーシリーズ】バランスに特化した脳画像の見方…
オンライン(WEB)
一般社団法人 国際統合リハビリテーション協会 一般社団法人 国際統合リハビリテー…
「脳卒中患者のリハビリ 上肢の評価と介入」 「脳卒中患者のリハビリ 上肢の評価と介入」
オンライン(WEB)
EPoch EPoch
整形外科で働く理学療法士・作業療法士向けフィジカルアセスメント|一括申込 整形外科で働く理学療法士・作業療法士向けフィジカルアセスメ…
オンライン(WEB)
EPoch EPoch
高次脳機能障害のリハビリテーション|注意障害を中心に 高次脳機能障害のリハビリテーション|注意障害を中心に
オンライン(WEB)
運動と医学の出版社/動きと痛みLab 運動と医学の出版社/動きと痛みLa…
【鈴木俊明先生】体幹と骨盤の評価と運動療法 2022(LIVEセミナー/ZOOM) 【鈴木俊明先生】体幹と骨盤の評価と運動療法 2022(LI…