理学療法士・作業療法士・言語聴覚士が集うリハビリ情報サイト
片麻痺の体幹機能の評価と運動療法~コアマッスルの活性化~ 講師:北山哲也先生
※復習動画あり 【「知っている」レベルから「できる」レベルへ 臨床力をUPするきっかけをお伝えします】
【体幹の影響はどれほど強いのか?】
脳卒中のリハビリテーションにおいて、体幹の重要性は大きいと実感しているセラピストはとても多くおられると思います。
実際、それは事実です。
その理由として体幹筋は、直立保持、重心移動の調節、抗重力活動の調整など、人のありとあらゆる動作の安定性に関連がある、身体の中心を担っている部分だからです。
つまり、体幹の機能が障害されると問題となることがたくさん出てしまいますし、その反面、体幹機能を高めることで、改善することもたくさんあるということです。
臨床においては、まず体幹から、と考えるセラピストが多いのもうなづけます。
ADLの改善は、体幹機能をいかに整えるかに、かかっていると言っても過言ではありません。
それにも関わらず、体幹機能を向上させることを忘れているかのようなリハビリ現場には多く出くわすのも事実で、これは非常に残念なことです。
私達セラピストの役目は、放置されやすい体幹機能の重要性を認識し、機能を最大限に引き出し、生活動作の向上につなげることです。
一番の目標は知識を増やすことではなく、皆さんが実践できるようになって、クライアントの生活機能を向上させていただくことです。
より実践的な知識を手に入れていただくために、症例動画をたくさん用意しているので楽しみにしていてください!
--------
◇アンケート
OT5年目・オススメ度9点:実際の症例動画で説明があったので分かりやすかった。技術の引き出し、アイデアがもらえて、明日からの臨床に役立つ内容だと感じた。
OT18年目・オススメ度10点:ハンドリング1つをとっても、どういう意図で設定をしているか、セラピストの手の位置は何をしているのかを詳しく教えて頂けたことが大変勉強になりました。
--------
◇講義内容
1.なぜ体幹機能を評価すべきか?(その必要性と基礎知識)
2.体幹・肩甲帯・股関節について(何をみれば良いか?)
3.移動における体幹機能(臨床実践における評価と介入)
4.統合と解釈(解剖学・運動学・神経生理学の知識をまとめて考察)
管理No:83926閲覧回数:4565回この情報を印刷する
研修会詳細
お問い合わせ・お申し込み
申し込み方法はHPで詳細をご覧になってください。
HPからの問い合わせや申し込みへの返答が無かった場合は、迷惑フォルダを後確認ください。メールが届いてなかった場合は、なんらかのトラブルが考えられます。その場合には下記へご連絡ください。
sdream8@gmail.com
主催団体
これからの研修会
2023.02.07(オンライン(WEB))
超音波を用いた理学療法評価と治療 講師… 超音波を用いた理学療法評価と治療 講師:寺…
2023.02.07(オンライン(WEB))
【オステオパシックマニュアルセラピー】… 【オステオパシックマニュアルセラピー】第1…
2023.02.09(オンライン(WEB))
基礎の基礎から体系的に学ぶ運動器疾患の… 基礎の基礎から体系的に学ぶ運動器疾患の評価…
2023.02.09(オンライン(WEB))
基礎の基礎から体系的に学ぶ運動器疾患の… 基礎の基礎から体系的に学ぶ運動器疾患の評価…
2023.02.11(オンライン(WEB))
膝疾患に多い下腿の外旋障害に対する理学… 膝疾患に多い下腿の外旋障害に対する理学療法…
2023.02.11(オンライン(WEB))
セラピストのための運動機能評価としての… セラピストのための運動機能評価としての画像…
2023.02.12(オンライン(WEB))
片麻痺の体幹機能の評価と運動療法~コア… 片麻痺の体幹機能の評価と運動療法~コアマッ…
2023.02.18(オンライン(WEB))
脊柱機能の評価と運動療法・骨盤帯編4~… 脊柱機能の評価と運動療法・骨盤帯編4~骨盤…
2023.02.19(オンライン(WEB))
周術期(THA術後)の臨床展開~術後早… 周術期(THA術後)の臨床展開~術後早期か…
2023.02.23(オンライン(WEB))
(全3回)虚血性心疾患・心不全の病態と… (全3回)虚血性心疾患・心不全の病態とその…
2023.02.23(オンライン(WEB))
脳卒中片麻痺者の評価と運動療法~生活期… 脳卒中片麻痺者の評価と運動療法~生活期で気…
2023.02.26(オンライン(WEB))
(全2回)股関節拘縮の評価と運動療法1… (全2回)股関節拘縮の評価と運動療法1~前…
2023.02.26(オンライン(WEB))
姿勢を意識した嚥下のポジショニング 講… 姿勢を意識した嚥下のポジショニング 講師:…
2023.03.04(オンライン(WEB))
動きからみた評価と治療アプローチ 講師… 動きからみた評価と治療アプローチ 講師:横…
2023.03.04(大阪府)
【オステオパシックマニュアルセラピー】… 【オステオパシックマニュアルセラピー】第1…
2023.03.04(オンライン(WEB))
基礎から学ぶ、足部・足関節疾患の評価と… 基礎から学ぶ、足部・足関節疾患の評価とアプ…
2023.03.05(オンライン(WEB))
(全2回)頭頚部の痛みと機能障害に対す… (全2回)頭頚部の痛みと機能障害に対する考…
2023.03.05(オンライン(WEB))
(全4回)リハビリテーションに活かす血… (全4回)リハビリテーションに活かす血液・…
2023.03.07(オンライン(WEB))
人工股関節全置換術後の評価と運動療法に… 人工股関節全置換術後の評価と運動療法につい…
2023.03.07(オンライン(WEB))
【オステオパシックマニュアルセラピー】… 【オステオパシックマニュアルセラピー】第2…
2023.03.11(オンライン(WEB))
脊柱機能の評価と運動療法・腰部編1~靭… 脊柱機能の評価と運動療法・腰部編1~靭帯の…
2023.03.12(オンライン(WEB))
片麻痺の立位バランス評価と運動療法~症… 片麻痺の立位バランス評価と運動療法~症例動…
2023.03.18(オンライン(WEB))
(全3回)心不全に合併するフレイル・サ… (全3回)心不全に合併するフレイル・サルコ…
2023.03.18(オンライン(WEB))
もう迷わない!整形外科手術とリハビリテ… もう迷わない!整形外科手術とリハビリテーシ…
2023.03.19(オンライン(WEB))
(全2回)明日から使える! 高次脳機能… (全2回)明日から使える! 高次脳機能障害…
2023.03.21(オンライン(WEB))
中枢神経疾患者の評価と治療~低緊張・高… 中枢神経疾患者の評価と治療~低緊張・高緊張…
2023.03.25(オンライン(WEB))
臨床におけるバイオメカニクス的評価の視… 臨床におけるバイオメカニクス的評価の視点 …
2023.03.25(大阪府)
【対面実技セミナー】運動器・中枢神経疾… 【対面実技セミナー】運動器・中枢神経疾患の…
2023.03.26(オンライン(WEB))
(全2回)股関節拘縮の評価と運動療法2… (全2回)股関節拘縮の評価と運動療法2~後…
2023.03.26(オンライン(WEB))
(全4回)リハビリテーションに活かす血… (全4回)リハビリテーションに活かす血液・…
2023.03.28(オンライン(WEB))
(全7回)明日からできる!初学者のため… (全7回)明日からできる!初学者のための変…
2023.04.01(大阪府)
【オステオパシックマニュアルセラピー】… 【オステオパシックマニュアルセラピー】第2…
2023.04.02(オンライン(WEB))
転倒しづらい⾝体能⼒を目指す運動療法… 転倒しづらい⾝体能⼒を目指す運動療法~す…
2023.04.02(オンライン(WEB))
(全2回)明日から使える! 高次脳機能… (全2回)明日から使える! 高次脳機能障害…
2023.04.04(オンライン(WEB))
【オステオパシックマニュアルセラピー】… 【オステオパシックマニュアルセラピー】第3…
2023.04.08(大阪府)
【対面実技セミナー】運動器・中枢神経疾… 【対面実技セミナー】運動器・中枢神経疾患の…
2023.04.08(オンライン(WEB))
セラピストのための運動機能評価としての… セラピストのための運動機能評価としての画像…
2023.04.09(オンライン(WEB))
仙腸関節機能障害に対する評価と運動療法… 仙腸関節機能障害に対する評価と運動療法 講…
2023.04.09(オンライン(WEB))
(全4回)リハビリテーションに活かす血… (全4回)リハビリテーションに活かす血液・…
2023.04.11(オンライン(WEB))
基礎から学ぶ呼吸不全の病態理解とリハビ… 基礎から学ぶ呼吸不全の病態理解とリハビリテ…
2023.04.13(オンライン(WEB))
(全7回)明日からできる!初学者のため… (全7回)明日からできる!初学者のための変…
2023.04.15(オンライン(WEB))
脊柱機能の評価と運動療法・腰部編2~椎… 脊柱機能の評価と運動療法・腰部編2~椎間板…
2023.04.23(オンライン(WEB))
(全3回)心不全に対する運動療法とリス… (全3回)心不全に対する運動療法とリスク管…
2023.04.27(オンライン(WEB))
(全7回)明日からできる!初学者のため… (全7回)明日からできる!初学者のための変…
2023.04.30(オンライン(WEB))
(全4回)リハビリテーションに活かす血… (全4回)リハビリテーションに活かす血液・…
2023.05.02(オンライン(WEB))
【オステオパシックマニュアルセラピー】… 【オステオパシックマニュアルセラピー】第4…
2023.05.06(大阪府)
【オステオパシックマニュアルセラピー】… 【オステオパシックマニュアルセラピー】第3…
2023.05.13(オンライン(WEB))
脊柱機能の評価と運動療法・腰部編3~椎… 脊柱機能の評価と運動療法・腰部編3~椎間関…
2023.05.27(大阪府)
【対面実技セミナー】運動器・中枢神経疾… 【対面実技セミナー】運動器・中枢神経疾患の…
2023.06.03(大阪府)
【オステオパシックマニュアルセラピー】… 【オステオパシックマニュアルセラピー】第4…
2023.06.06(オンライン(WEB))
【オステオパシックマニュアルセラピー】… 【オステオパシックマニュアルセラピー】第5…
2023.06.17(オンライン(WEB))
脊柱機能の評価と運動療法・腰部編4~筋… 脊柱機能の評価と運動療法・腰部編4~筋の構…
2023.07.01(大阪府)
【オステオパシックマニュアルセラピー】… 【オステオパシックマニュアルセラピー】第5…
2023.07.04(オンライン(WEB))
【オステオパシックマニュアルセラピー】… 【オステオパシックマニュアルセラピー】第6…
2023.07.29(オンライン(WEB))
脊柱機能の評価と運動療法・頸部編1~上… 脊柱機能の評価と運動療法・頸部編1~上位頚…
2023.08.05(大阪府)
【オステオパシックマニュアルセラピー】… 【オステオパシックマニュアルセラピー】第6…
2023.08.08(オンライン(WEB))
【オステオパシックマニュアルセラピー】… 【オステオパシックマニュアルセラピー】第7…
2023.08.26(オンライン(WEB))
脊柱機能の評価と運動療法・頸部編2~中… 脊柱機能の評価と運動療法・頸部編2~中位、…
2023.09.02(大阪府)
【オステオパシックマニュアルセラピー】… 【オステオパシックマニュアルセラピー】第7…
2023.09.02(オンライン(WEB))
脊柱機能の評価と運動療法・頸部編3~フ… 脊柱機能の評価と運動療法・頸部編3~フォワ…
2023.09.05(オンライン(WEB))
【オステオパシックマニュアルセラピー】… 【オステオパシックマニュアルセラピー】第8…
2023.10.03(オンライン(WEB))
【オステオパシックマニュアルセラピー】… 【オステオパシックマニュアルセラピー】第9…
2023.10.07(大阪府)
【オステオパシックマニュアルセラピー】… 【オステオパシックマニュアルセラピー】第8…
2023.10.14(オンライン(WEB))
脊柱機能の評価と運動療法・頸部編4~外… 脊柱機能の評価と運動療法・頸部編4~外傷性…
2023.11.04(大阪府)
【オステオパシックマニュアルセラピー】… 【オステオパシックマニュアルセラピー】第9…
2023.11.07(オンライン(WEB))
【オステオパシックマニュアルセラピー】… 【オステオパシックマニュアルセラピー】第1…
2023.12.02(大阪府)
【オステオパシックマニュアルセラピー】… 【オステオパシックマニュアルセラピー】第1…
2023.12.05(オンライン(WEB))
【オステオパシックマニュアルセラピー】… 【オステオパシックマニュアルセラピー】第1…
2024.01.06(大阪府)
【オステオパシックマニュアルセラピー】… 【オステオパシックマニュアルセラピー】第1…
2024.01.09(オンライン(WEB))
【オステオパシックマニュアルセラピー】… 【オステオパシックマニュアルセラピー】第1…
2024.02.03(大阪府)
【オステオパシックマニュアルセラピー】… 【オステオパシックマニュアルセラピー】第1…
過去の研修会
近日開催オンラインセミナー
2023.02.06開催
リハビリ職種が知っておきたい ADL改善に必要な運動学習の基礎知識と実践(14日間の見逃し配信付き)
リハビリ職種が知っておきたい ADL改善に必要な…
2023.02.06開催
オーダーメイドリハビリMano無料特別対談企画 ADLへの挑戦「知覚運動から紐解く、更衣動作」〜下衣操作について〜
オーダーメイドリハビリMano無料特別対談企画 …
2023.02.07開催
超音波を用いた理学療法評価と治療 講師:寺野 誠先生 【アワセラ ~Awa Therapist Skill up School~】
超音波を用いた理学療法評価と治療 講師:寺野 …
2023.02.07開催
【オステオパシックマニュアルセラピー】第1回:姿勢分析・全体評価(ジンクパターン)、筋膜・隔膜リリース、靭帯性ストレイン(ボウストリング)
【オステオパシックマニュアルセラピー】第1回:姿…
2023.02.07開催
【2月7日他開催】ウィメンズヘルス分野のリハビリテーション
【2月7日他開催】ウィメンズヘルス分野のリハビリ…
2023.02.08開催
MA講習会2023年02月オンラインセミナー
MA講習会2023年02月オンラインセミナー
2023.02.08開催
MA講習会2023年03月オンラインセミナー
MA講習会2023年03月オンラインセミナー
2023.02.08開催
MA講習会2023年02月オンラインセミナー
MA講習会2023年02月オンラインセミナー
2023.02.08開催
【オンライン】中枢神経疾患に対する移乗動作の構成要素-座位、起立、転回、着座-の動作分析と介入の考察
【オンライン】中枢神経疾患に対する移乗動作の構成…
2023.02.08開催
エポック呼吸リハビリスクール疾患編 一括申込
エポック呼吸リハビリスクール疾患編 一括申込
2023.02.06開催
リハビリ職種が知っておきたい ADL改善に必要な運動学習の基礎知識と実践(14日間の見逃し配信付き)
リハビリ職種が知っておきたい ADL改善に必要な…
2023.02.06開催
オーダーメイドリハビリMano無料特別対談企画 ADLへの挑戦「知覚運動から紐解く、更衣動作」〜下衣操作について〜
オーダーメイドリハビリMano無料特別対談企画 …
2023.02.07開催
超音波を用いた理学療法評価と治療 講師:寺野 誠先生 【アワセラ ~Awa Therapist Skill up School~】
超音波を用いた理学療法評価と治療 講師:寺野 …
2023.02.07開催
【オステオパシックマニュアルセラピー】第1回:姿勢分析・全体評価(ジンクパターン)、筋膜・隔膜リリース、靭帯性ストレイン(ボウストリング)
【オステオパシックマニュアルセラピー】第1回:姿…
2023.02.07開催
【2月7日他開催】ウィメンズヘルス分野のリハビリテーション
【2月7日他開催】ウィメンズヘルス分野のリハビリ…
2023.02.08開催
MA講習会2023年02月オンラインセミナー
MA講習会2023年02月オンラインセミナー
2023.02.08開催
MA講習会2023年03月オンラインセミナー
MA講習会2023年03月オンラインセミナー
2023.02.08開催
MA講習会2023年02月オンラインセミナー
MA講習会2023年02月オンラインセミナー
2023.02.08開催
【オンライン】中枢神経疾患に対する移乗動作の構成要素-座位、起立、転回、着座-の動作分析と介入の考察
【オンライン】中枢神経疾患に対する移乗動作の構成…
2023.02.08開催
エポック呼吸リハビリスクール疾患編 一括申込
エポック呼吸リハビリスクール疾患編 一括申込
オンライン(WEB)
一般社団法人セラピストフォーライフ 一般社団法人セラピストフォーライフ
中枢神経疾患者の評価と治療~低緊張・高緊張症例に対する評価と治療の考え方~ 講師:福富利之先生 中枢神経疾患者の評価と治療~低緊張・高緊張症例に対する評価…
オンライン(WEB)
フィジカルサイエンス研究会 フィジカルサイエンス研究会
コメディカルが研究を始めようと思った時にゆるく学べる『研究事始塾 Neo-step』 2022年度 基礎コース コメディカルが研究を始めようと思った時にゆるく学べる『研究…
オンライン(WEB)
運動と医学の出版社/動きと痛みLab 運動と医学の出版社/動きと痛みLa…
特別イベント【赤羽根良和先生】赤羽根良和先生は結帯動作の可動域をこう改善する 特別イベント【赤羽根良和先生】赤羽根良和先生は結帯動作の可…
オンライン(WEB)
Northinspire Northinspire
神経障害性疼痛(腰部・下肢)に対する評価と治療戦略 ~狭窄症状・運動制御編~ 神経障害性疼痛(腰部・下肢)に対する評価と治療戦略 ~狭窄…
オンライン(WEB)
一般社団法人セラピストフォーライフ 一般社団法人セラピストフォーライフ
基礎から学ぶ、足部・足関節疾患の評価とアプローチ~痛みと歩容の改善、インソールを中心に~ 講師:小瀬勝也先生 基礎から学ぶ、足部・足関節疾患の評価とアプローチ~痛みと歩…
オンライン(WEB)
EPoch EPoch
理学療法士・作業療法士向け整形外科疾患の術後リハの進め方|人工股関節置換術後のリハを考える 理学療法士・作業療法士向け整形外科疾患の術後リハの進め方|…