理学療法士・作業療法士・言語聴覚士が集うリハビリ情報サイト
【残席3/米国国家資格者が教える】16期 カラダの専門家対象:実践に生かす本気解剖学セミナー
メジャーリーグ優勝経験。 解剖学のプロ/米国準医療資格者。筋膜の専門家が教える最新知識と体感。認定講師も育成。大学や大手ヨガスクールで年間500時間以上の講義
『本気解剖学セミナーの特徴』
解剖学に精通した米国準医療資格者が教える本気の解剖学セミナーです。そして筋膜の専門家であるロルファーだからこそ教えられる筋膜の最新知識と体感、世界各地で学んだ代替医療から幅広い情報を学んでいきます。講師は大手ヨガスクールなどで年間500時間以上の解剖学講義の担当経験、主催する本気解剖学、アドバンス解剖学、手技セミナーの開催、認定講師の育成など、分かりやすく楽しい内容が好評を得ています。
少人数制の完全サポートセミナーです。セミナーのみではなく、月1度の疑問を解消するためのマンツーマンレッスンや筋膜を体感するためのロルフィングセッション、限定のフェイスブックグループへのご招待など、あなたの本気に応えるための完全サポートをお約束します。
このセミナーのゴールは、あなたが解剖学を自らの仕事に生かせるようになることです。あなたがゴールを達成できるように最後までお付き合いいたします。
1. カラダ基礎編
(解剖学の基礎となる骨、関節、筋肉、神経などについての理解を深めます)
解剖学を実践で生かすための力
五感を生かして学ぶ
運動器官系の理解
筋組織(筋肉)
筋肉の種類
動作時の筋肉の働き
動きが起こる面
動きの種類/動作分析
結合組織(骨、靭帯、腱など)
骨の特徴
関節の種類
姿勢から分かること
姿勢の評価
神経組織
中枢神経と末梢神経
自律神経/神経の土台作り
神経の整え方
運動神経がいい人/わるい人
感覚神経をうまく使う方法
神経をコントロールしてカラダを緩める
など
2. 下肢編
(下肢帯と自由下肢の骨と筋肉、関節、動きの理解を深めます)
下肢帯の骨、筋肉、靭帯
下肢帯の関節と動き
骨盤の触診と評価
下半身アライメント
姿勢評価とタイプ分け/それぞれの対処
自由下肢の筋肉、骨、靭帯
自由下肢の関節と動き
自由下肢の触診
足部の骨/関節/アーチ
扁平足(過回内)の評価と対処
外反母趾の対処
歩行分析
など
3. 上肢編
(上肢帯と自由上肢の骨と筋肉、関節、動きの理解を深めます)
上肢帯の骨、筋肉、靭帯
上肢帯の関節と動き
肩甲骨の触診
肩甲骨の動きと解析
肩甲上腕リズム
ゼロポジション
肩甲骨を動かす筋肉と触診
肩甲骨アライメント評価
よくある肩甲骨の問題と対処
翼状肩甲の種類
自由上肢の骨、筋肉、靭帯
自由上肢の関節と動き
ローテータカフの役割
肩関節の外旋/内旋
肩の可動域の評価とストレッチ
など
4. 体幹/脊柱編
(カラダの中心の体幹と脊柱について理解を深めます)
体幹の骨、筋肉、靭帯
体幹の関節と動き
脊柱の骨と周辺の筋肉
脊柱の触診
脊柱カーブの理解
脊柱の動きとメカニクス
頚椎/胸椎/腰椎それぞれの特徴と筋肉
頚椎の問題と対処(ストレートネック/頭痛 など)
胸椎の問題と対処(猫背/肩こり など)
腰椎の問題と対処(反り腰/腰痛 など)
脚の始まり:仙腸関節の動き
など
5. 筋膜編
(カラダ全体を包み姿勢/バランスを決めている筋膜の理解)
筋膜の特性と役割
筋膜に注目したロルフィングの説明
筋膜に起こる問題とその理由
問題に対する対処法
筋膜の感触と触診の仕方
筋膜をゆるめるコツ
アナトミートレイン(筋筋膜ライン)
筋膜のつながりから分かること/できること
ロルフィング的筋膜アプローチ
手技による筋膜アプローチ
など
6. 呼吸編
(カラダにとって一番重要な呼吸について理解を深めます)
呼吸の基礎知識
胸郭の理解と触診
呼吸に使われる筋肉
呼吸時の胸郭の動き
肋骨メカニクス
呼吸と姿勢の関係性
呼吸を制限するもの
アナトミートレインと呼吸
呼吸をしやすい姿勢を作るワーク
呼吸に関わる神経
呼吸の種類と特徴
男女の呼吸の特徴
呼吸と体幹安定性のつながり
インナーユニットとIAP(腹腔内圧)
呼吸の筋肉のトレーニング
酸素/二酸化炭素の循環
効率的に酸素を利用する方法
など
(内容変更の可能性あり)
『サポート内容』
半年 月1回(計6回)のセミナー
月1回の質問/疑問を解消するマンツーマンレッスン(14,000円×6=84,000円相当)
ロルフィング特別セッション90分(16,000円相当)プレゼント
参加者限定フェイスブックグループで質問し放題
特別価格で再受講可能
管理No:84641閲覧回数:3064回この情報を印刷する
研修会詳細
お問い合わせ・お申し込み
近日開催オンラインセミナー
2023.06.11開催
【 脳科学 × 脳画像 × BRS 】シリーズがオンラインにて実施。BRSⅡ・バランス編。姿勢制御・コアコントロールシステム。バランス・筋緊張への解釈・治療方法。
【 脳科学 × 脳画像 × BRS 】シリーズが…
2023.06.11開催
中枢神経疾患者の評価と治療~重度障害へのアプローチ~頭部外傷、四肢麻痺、全介助など~ 講師:福富利之先生
中枢神経疾患者の評価と治療~重度障害へのアプロー…
2023.06.11開催
頸部・上肢を中心とした問診とBody chartから考えるクリニカルリーズニング
頸部・上肢を中心とした問診とBody chart…
2023.06.11開催
【オンデマンド配信】理解して実践しよう!!注意障害に対するリハビリテーションアプローチセミナー
【オンデマンド配信】理解して実践しよう!!注意障…
2023.06.11開催
Jリーグサガン鳥栖で実践している『フィジカルトレーニング大全』~ オンラインプログラム2023(Zoom開催) ~
Jリーグサガン鳥栖で実践している『フィジカルトレ…
2023.06.12開催
脳卒中片麻痺者への装具療法 〜装具の基礎・応用、装着方法、歩行評価などのポイント②〜/長下肢装具の基礎編/講師:小野塚雄一先生【コースの途中でも参加可能!!】
脳卒中片麻痺者への装具療法 〜装具の基礎・応用、…
2023.06.12開催
リハビリ部門働き方改革〜キャリアデザイン・ワークライフバランス〜(14日間見逃し配信付き)
リハビリ部門働き方改革〜キャリアデザイン・ワーク…
2023.06.13開催
保育/福祉/教育領域 限定|聞いていた話と違うを防ぐ、求人票の読み方ーお給料・残業・休日編ー
保育/福祉/教育領域 限定|聞いていた話と違うを…
2023.06.14開催
PT・OTが学ぶべき心疾患のリハビリの進め方|ここがポイント! 胸部レントゲンと心エコーの初歩
PT・OTが学ぶべき心疾患のリハビリの進め方|こ…
2023.06.14開催
【無料】足関節・足部に対する評価・運動療法 〜足関節と足部の触診①〜/足関節と足部の触診 /講師:小原 涼弥先生
【無料】足関節・足部に対する評価・運動療法 〜足…
2023.06.11開催
【 脳科学 × 脳画像 × BRS 】シリーズがオンラインにて実施。BRSⅡ・バランス編。姿勢制御・コアコントロールシステム。バランス・筋緊張への解釈・治療方法。
【 脳科学 × 脳画像 × BRS 】シリーズが…
2023.06.11開催
中枢神経疾患者の評価と治療~重度障害へのアプローチ~頭部外傷、四肢麻痺、全介助など~ 講師:福富利之先生
中枢神経疾患者の評価と治療~重度障害へのアプロー…
2023.06.11開催
頸部・上肢を中心とした問診とBody chartから考えるクリニカルリーズニング
頸部・上肢を中心とした問診とBody chart…
2023.06.11開催
【オンデマンド配信】理解して実践しよう!!注意障害に対するリハビリテーションアプローチセミナー
【オンデマンド配信】理解して実践しよう!!注意障…
2023.06.11開催
Jリーグサガン鳥栖で実践している『フィジカルトレーニング大全』~ オンラインプログラム2023(Zoom開催) ~
Jリーグサガン鳥栖で実践している『フィジカルトレ…
2023.06.12開催
脳卒中片麻痺者への装具療法 〜装具の基礎・応用、装着方法、歩行評価などのポイント②〜/長下肢装具の基礎編/講師:小野塚雄一先生【コースの途中でも参加可能!!】
脳卒中片麻痺者への装具療法 〜装具の基礎・応用、…
2023.06.12開催
リハビリ部門働き方改革〜キャリアデザイン・ワークライフバランス〜(14日間見逃し配信付き)
リハビリ部門働き方改革〜キャリアデザイン・ワーク…
2023.06.13開催
保育/福祉/教育領域 限定|聞いていた話と違うを防ぐ、求人票の読み方ーお給料・残業・休日編ー
保育/福祉/教育領域 限定|聞いていた話と違うを…
2023.06.14開催
PT・OTが学ぶべき心疾患のリハビリの進め方|ここがポイント! 胸部レントゲンと心エコーの初歩
PT・OTが学ぶべき心疾患のリハビリの進め方|こ…
2023.06.14開催
【無料】足関節・足部に対する評価・運動療法 〜足関節と足部の触診①〜/足関節と足部の触診 /講師:小原 涼弥先生
【無料】足関節・足部に対する評価・運動療法 〜足…
オフライン(対面)東京都
ユナイテッドフェロー株式会社 耕-ARTS アカデミー ユナイテッドフェロー株式会社 耕-…
【米国国家資格者が教える】16期 カラダの専門家対象:実践に生かす本気解剖学セミナー 【米国国家資格者が教える】16期 カラダの専門家対象:実践…
オフライン(対面)東京都
ビヨンド マニピュレーション ビヨンド マニピュレーション
AK勉強会 2023 AK勉強会 2023
オフライン(対面)東京都
一般財団法人スポーツアライアンス 一般財団法人スポーツアライアンス
パートナーストレッチスタンダードセミナー パートナーストレッチスタンダードセミナー
オフライン(対面)東京都
ビヨンド マニピュレーション ビヨンド マニピュレーション
バイオメカニカルアプローチ セミナー 2023 バイオメカニカルアプローチ セミナー 2023
オフライン(対面)東京都
ユナイテッドフェロー株式会社 耕-ARTS アカデミー ユナイテッドフェロー株式会社 耕-…
【第9期:日曜開催】『米国国家資格者の手技』痛みを取りぶり返さない手技セミナー 【第9期:日曜開催】『米国国家資格者の手技』痛みを取りぶり…
オフライン(対面)東京都
一般財団法人スポーツアライアンス 一般財団法人スポーツアライアンス
スイングストレッチ、ひめトレベーシック スイングストレッチ、ひめトレベーシック