理学療法士・作業療法士・言語聴覚士が集うリハビリ情報サイト
開催期間なら申し込み可能 繰り返し見れる期間限定動画講座「肩甲上腕関節の促通法 頸部・肩甲骨・胸郭・下肢・足関節のつながりから肩甲上腕関節は変わる」
~肩関節のリハビリは体幹大事といわれてもどう見たらいいか、分からないあなたへ~
コロナ対策により、動画講座も作ってほしいとの要望より動画講座完成しました。
下記の内容を動画にて紹介し皆様には一週間の期間限定で公開致します。
当然ですが期間中は実技動画は繰り返し見られます。
疑問点は可能な限りお答え致しますが、多数の場合お日にちをいただく場合もございます。
予めご了承ください。
〔講師〕
堀内寛之(ほりうち ひろゆき)先生
※詳細はスタッフ紹介にて
「なぜ姿勢わるいと肩あがらないの?」
「体幹とか下肢とかどうみて肩関節にアプローチするの?」
「肩甲上腕関節しか触ったことない」
「肩甲骨の評価ってどうするの?」
「片麻痺のとき、上肢促通って他見るとこあるの?どうしたらいいかわからない」
そんなあなたに答える講義がここにある。
解剖運動学から徹底的に講義し、楽しく理解できます。
内容
1.肩甲胸郭関節の機能解剖
2.肩甲上腕リズムの臨床的見方
3.肩甲胸郭関節周囲の筋肉と肩甲上腕関節のつながり
4.肩甲胸郭関節と頸部・胸郭・下肢・足関節のつながり
5.胸郭のアプローチから肩甲上腕関節のアプローチの繋げ方
資料はデーターで送ります
管理No:84694閲覧回数:250回この情報を印刷する
研修会詳細
お問い合わせ・お申し込み
以下よりお申し込みください
h.h.543@me.com
開催期間なら申し込み可能 繰り返し見れる期間限定動画講座「肩甲上腕関節の促通法 頸部・肩甲骨・胸郭・下肢・足関節のつながりから肩甲上腕関節は変わる」
検討中リストに登録しました。
近日開催オンラインセミナー
2023.02.06開催
リハビリ職種が知っておきたい ADL改善に必要な運動学習の基礎知識と実践(14日間の見逃し配信付き)
リハビリ職種が知っておきたい ADL改善に必要な…
2023.02.06開催
オーダーメイドリハビリMano無料特別対談企画 ADLへの挑戦「知覚運動から紐解く、更衣動作」〜下衣操作について〜
オーダーメイドリハビリMano無料特別対談企画 …
2023.02.07開催
超音波を用いた理学療法評価と治療 講師:寺野 誠先生 【アワセラ ~Awa Therapist Skill up School~】
超音波を用いた理学療法評価と治療 講師:寺野 …
2023.02.07開催
【オステオパシックマニュアルセラピー】第1回:姿勢分析・全体評価(ジンクパターン)、筋膜・隔膜リリース、靭帯性ストレイン(ボウストリング)
【オステオパシックマニュアルセラピー】第1回:姿…
2023.02.07開催
【2月7日他開催】ウィメンズヘルス分野のリハビリテーション
【2月7日他開催】ウィメンズヘルス分野のリハビリ…
2023.02.08開催
MA講習会2023年02月オンラインセミナー
MA講習会2023年02月オンラインセミナー
2023.02.08開催
MA講習会2023年03月オンラインセミナー
MA講習会2023年03月オンラインセミナー
2023.02.08開催
MA講習会2023年02月オンラインセミナー
MA講習会2023年02月オンラインセミナー
2023.02.08開催
【オンライン】中枢神経疾患に対する移乗動作の構成要素-座位、起立、転回、着座-の動作分析と介入の考察
【オンライン】中枢神経疾患に対する移乗動作の構成…
2023.02.08開催
エポック呼吸リハビリスクール疾患編 一括申込
エポック呼吸リハビリスクール疾患編 一括申込
2023.02.06開催
リハビリ職種が知っておきたい ADL改善に必要な運動学習の基礎知識と実践(14日間の見逃し配信付き)
リハビリ職種が知っておきたい ADL改善に必要な…
2023.02.06開催
オーダーメイドリハビリMano無料特別対談企画 ADLへの挑戦「知覚運動から紐解く、更衣動作」〜下衣操作について〜
オーダーメイドリハビリMano無料特別対談企画 …
2023.02.07開催
超音波を用いた理学療法評価と治療 講師:寺野 誠先生 【アワセラ ~Awa Therapist Skill up School~】
超音波を用いた理学療法評価と治療 講師:寺野 …
2023.02.07開催
【オステオパシックマニュアルセラピー】第1回:姿勢分析・全体評価(ジンクパターン)、筋膜・隔膜リリース、靭帯性ストレイン(ボウストリング)
【オステオパシックマニュアルセラピー】第1回:姿…
2023.02.07開催
【2月7日他開催】ウィメンズヘルス分野のリハビリテーション
【2月7日他開催】ウィメンズヘルス分野のリハビリ…
2023.02.08開催
MA講習会2023年02月オンラインセミナー
MA講習会2023年02月オンラインセミナー
2023.02.08開催
MA講習会2023年03月オンラインセミナー
MA講習会2023年03月オンラインセミナー
2023.02.08開催
MA講習会2023年02月オンラインセミナー
MA講習会2023年02月オンラインセミナー
2023.02.08開催
【オンライン】中枢神経疾患に対する移乗動作の構成要素-座位、起立、転回、着座-の動作分析と介入の考察
【オンライン】中枢神経疾患に対する移乗動作の構成…
2023.02.08開催
エポック呼吸リハビリスクール疾患編 一括申込
エポック呼吸リハビリスクール疾患編 一括申込
オンライン(WEB)
EPoch EPoch
若手理学療法士・作業療法士のための脳画像の診かた|小脳の知識と脳画像の結びつけ 若手理学療法士・作業療法士のための脳画像の診かた|小脳の知…
オンライン(WEB)
一般社団法人脳科学リハビリテーション協会 一般社団法人脳科学リハビリテーショ…
【 脳科学 × 脳画像 × BRS 】シリーズがオンラインにて実施。BRSⅢ・基底核編。姿勢制御・コアコントロールシステム。バランス・筋緊張への解釈・治療方法。 【 脳科学 × 脳画像 × BRS 】シリーズがオンライン…
オンライン(WEB)
EPoch EPoch
呼吸器疾患の運動療法とADLトレーニングについて| エポック呼吸リハスクール疾患編 呼吸器疾患の運動療法とADLトレーニングについて| エポッ…
オンライン(WEB)
一般社団法人脳科学リハビリテーション協会 一般社団法人脳科学リハビリテーショ…
【 ナイトセミナーシリーズ 】P・O・Sに必要な片麻痺歩行に特化した評価・治療アプローチ〜 歩行とは、立位保持から片脚支持が必要となる動作である。〜 【 ナイトセミナーシリーズ 】P・O・Sに必要な片麻痺歩行…
オンライン(WEB)
Professional Therapy Seminars Professional Ther…
【特別シリーズ企画・実際の解剖から学ぶ!】下肢筋の位置や形からみた運動や理学療法評価・治療 下肢筋の位置や形からみた運動や理学療法評価・治療<主に下肢後面の筋> 【特別シリーズ企画・実際の解剖から学ぶ!】下肢筋の位置や形…
オンライン(WEB)
運動と医学の出版社/動きと痛みLab 運動と医学の出版社/動きと痛みLa…
【小野志操先生】機能解剖に基づいた股関節痛を改善するために必要な知識と技術(LIVEセミナー/ZOOM) 【小野志操先生】機能解剖に基づいた股関節痛を改善するために…