理学療法士・作業療法士・言語聴覚士が集うリハビリ情報サイト
繰り返し見れる動画講習 疾患別アプローチ評価と治療 「苦手な肩関節周囲炎を克服する臨床的アプローチ方法の選択」
~クリニカルリーズ二ングを通して、肩関節周囲炎の最適なアプローチを選択し結果を出す~
講師よりセミナー紹介動画
https://www.youtube.com/watch?v=sybzGd0sfwc
「肩関節周囲炎のリハビリってストレッチでしょ」
「いつも肩関節周囲炎はホットパックと関節可動域訓練してる」
「肩関節周囲炎ってなに?」
以上の悩みをお持ちの方、受講必ずオススメします。
内容
1.肩関節周囲炎とは
2.肩甲上腕関節、肩甲胸郭関節の解剖運動学
3.実技を通して様々な整形外科的評価からの原因特定
4.実際の患者データに基づくクリニカルリーズ二ング
実技満載の講義で学習してもらいます。
11月の大阪公演のアンケートの結果なんと満足度100パーセント!!
この講義を受けた先生方から肩関節のリハビリが楽しくなったという声多数!
講師は某セラピスト向けの勉強会団体にて約4年勤め、アンケート満足度98パーセント以上の絶対的講師です。
あの肩関節のカリスマ理学療法士の大御所のもとで学習した、講師だから信頼度満点!
必ず今までの肩関節周囲炎の見方が変わるはず。
ぜひお困りの方この機会に。
管理No:84696閲覧回数:1144回この情報を印刷する
研修会詳細
お問い合わせ・お申し込み
以下よりお申し込み下さい。
h.h.543@me.com
繰り返し見れる動画講習 疾患別アプローチ評価と治療 「苦手な肩関節周囲炎を克服する臨床的アプローチ方法の選択」
検討中リストに登録しました。
近日開催オンラインセミナー
2023.03.27開催
若手理学療法士・作業療法士のための脳画像の診かた|大脳の知識と脳画像の結びつけ
若手理学療法士・作業療法士のための脳画像の診かた…
2023.03.28開催
三輪書店グループ共催セミナー 解剖学から考える フィジカルアセスメント
三輪書店グループ共催セミナー 解剖学から考える…
2023.03.28開催
訪問リハビリテーション入門
訪問リハビリテーション入門
2023.03.28開催
【無料セミナー】明日からできる!初学者のための変形性膝関節症の評価と運動療法①~膝関節の機能解剖、骨の触診を中心に~ 講師:丹羽雄大先生
【無料セミナー】明日からできる!初学者のための変…
2023.03.28開催
回復期のリハビリにおける心リハの基礎知識と臨床応用|患者教育・生活指導
回復期のリハビリにおける心リハの基礎知識と臨床応…
2023.03.29開催
意外と知られていない!摂食嚥下と薬の関係『薬による食べることへの影響』 オンライン:2Dayセミナー
意外と知られていない!摂食嚥下と薬の関係『薬によ…
2023.03.29開催
セラピストに必要な作業療法を科学する方法|作業って何だろう?
セラピストに必要な作業療法を科学する方法|作業っ…
2023.03.29開催
バイオメカニクスの基礎
バイオメカニクスの基礎
2023.03.30開催
緩和ケアにおけるがん患者様に対する運動療法の役割
緩和ケアにおけるがん患者様に対する運動療法の役割
2023.03.30開催
脳卒中片麻痺のリハビリで覚えておきたい歩行動作治療の原則|一括申込
脳卒中片麻痺のリハビリで覚えておきたい歩行動作治…
2023.03.27開催
若手理学療法士・作業療法士のための脳画像の診かた|大脳の知識と脳画像の結びつけ
若手理学療法士・作業療法士のための脳画像の診かた…
2023.03.28開催
三輪書店グループ共催セミナー 解剖学から考える フィジカルアセスメント
三輪書店グループ共催セミナー 解剖学から考える…
2023.03.28開催
訪問リハビリテーション入門
訪問リハビリテーション入門
2023.03.28開催
【無料セミナー】明日からできる!初学者のための変形性膝関節症の評価と運動療法①~膝関節の機能解剖、骨の触診を中心に~ 講師:丹羽雄大先生
【無料セミナー】明日からできる!初学者のための変…
2023.03.28開催
回復期のリハビリにおける心リハの基礎知識と臨床応用|患者教育・生活指導
回復期のリハビリにおける心リハの基礎知識と臨床応…
2023.03.29開催
意外と知られていない!摂食嚥下と薬の関係『薬による食べることへの影響』 オンライン:2Dayセミナー
意外と知られていない!摂食嚥下と薬の関係『薬によ…
2023.03.29開催
セラピストに必要な作業療法を科学する方法|作業って何だろう?
セラピストに必要な作業療法を科学する方法|作業っ…
2023.03.29開催
バイオメカニクスの基礎
バイオメカニクスの基礎
2023.03.30開催
緩和ケアにおけるがん患者様に対する運動療法の役割
緩和ケアにおけるがん患者様に対する運動療法の役割
2023.03.30開催
脳卒中片麻痺のリハビリで覚えておきたい歩行動作治療の原則|一括申込
脳卒中片麻痺のリハビリで覚えておきたい歩行動作治…
オンライン(WEB)
日本離床学会 日本離床学会
画像から読み解く重症度と離床可否の判断~疾患別にみた臨床評価の極意~全10回 画像から読み解く重症度と離床可否の判断~疾患別にみた臨床評…
オンライン(WEB)
TMPリハビリテーション研究会 TMPリハビリテーション研究会
【オンライン】3日間で学ぶ脳卒中片麻痺患者の姿勢動作分析 【オンライン】3日間で学ぶ脳卒中片麻痺患者の姿勢動作分析
オンライン(WEB)
EPoch EPoch
PT・OTが学ぶべき心疾患のリハビリの進め方|ここがポイントシリーズ一括申込 PT・OTが学ぶべき心疾患のリハビリの進め方|ここがポイン…
オンライン(WEB)
一般社団法人脳科学リハビリテーション協会 一般社団法人脳科学リハビリテーショ…
【 脳科学 × 脳画像 × BRS 】シリーズがオンラインにて実施。BRSⅤ・小脳失調治療編。姿勢制御・コアコントロールシステム。バランス・筋緊張への解釈・治療方法。 【 脳科学 × 脳画像 × BRS 】シリーズがオンライン…
オンライン(WEB)
Rehatech Links株式会社 Rehatech Links株式会…
【2月9日開催他】系統立てて「基礎から学ぶ心疾患の理学療法」 【2月9日開催他】系統立てて「基礎から学ぶ心疾患の理学療法…
オンライン(WEB)
リハガク リハガク
上肢痙性麻痺の臨床的理解~基礎からアプローチまで~ 上肢痙性麻痺の臨床的理解~基礎からアプローチまで~