理学療法士・作業療法士・言語聴覚士が集うリハビリ情報サイト

PT-OT-ST.NET

学会研修会

オンライン(WEB)
2023.02.26掲載

Jリーグサガン鳥栖で実践している『フィジカルトレーニング大全』~ オンラインプログラム2023(Zoom開催) ~

最新のコンディショニングに関する知見を網羅した内容で、 年間4回のセミナー、各90分のオンラインプログラム

 今回は、サッカーJ1サガン鳥栖で実践している『フィジカルトレーニング大全』と題して、
年間のオンラインプログラム2023(Zoom開催)を開講します。
  
 2021~2022年に開講した「加減速トレーニングセミナー4回」を含め、
最新のコンディショニングに関する知見を網羅した内容で、
年間4回のセミナー、各90分のオンラインプログラムを用意しました。
   
 作年、Jリーグでの総走行距離やスプリント回数が1位であるサガン鳥栖の
実際のデータも交えてのオンラインプログラムとなっています。

*2022年J1チームの各データ
https://www.jleague.jp/stats/
 
 
< 年間4回の概要と開講日時 >
 
今回の概要について、講師の野田コーチより、
メッセージです(約7分)
https://youtu.be/NUbYLO--28s
  
●2/26(日)21:00~22:30 *開催後からでもアーカイブ視聴の申込可
加減速トレーニング第5章
『再加速における足の運び方』

足の速さ・遅さ以上に重要な初速を高める足の運び方と技術

●6/11(日)21:00~22:30
加減速トレーニング第6章
『リハビリテーションにおける加減速トレーニング』

競技復帰のために必要な認知⇔判断を含めたリハビリテーショントレーニング

●8/20(日)21:00~22:30
現役Jリーグフィジカルコーチが実践している
選手のコンディションを把握している7つのこと

●12月で日程調整中
2023年シーズンを踏まえての2024年に実施すべきフィジカルトレーニング
 
  
*受講特典に関して
参加者限定のFacebookグループに招待致します!

『 フィジカルイノベーションの語り場 』
~ 世界基準を本気で超えていく ~ 
 
 
< 講師紹介 >
サッカーJ1サガン鳥栖トップフィジカルコーチ
野田 直司 - Noda Tadashi -

CAREER
・2005 高知ファインティングドッグストレーナー
・2006~2010 アビスパ福岡アカデミーコンディショニングコーチ
・2011~2014 大宮アルディージャトップトレーナー
・2015~2016 アビスパ福岡アカデミーコンディショニングコーチ
・2017~現 在 サガン鳥栖トップフィジカルコーチ 

保有資格/修了
・鍼灸師、JATI-ATI、NSCA-CPT、NASM-PES
・FMS Level2 & SFMA Level1
・日本サッカー協会C級コーチ
・ワールドフットボールアカデミー公認エキスパート
・BARCA INNOVATION HUB
 (Certificate A Best Practice Approach to Workload Monitoring)
・ウエルスダイナミクス プラクティショナー
・スタンフォード大学 Food&Health入門編オンラインコース修了
・7つの習慣 ライフコーチング修了

 現在、サッカーJ1サガン鳥栖でトップフィジカルコーチとして活動中のかたわら、
(株)SCLab代表取締役としてSCL鍼灸整骨院を福岡市内で経営しており、

スタッフの教育活動やプロアスリートの指導を主に行なっている。
「明るく楽しく前向きに」がモットーである!!


▼ 今後のセミナー開催スケジュール「ライプロアカデミー」
http://www.y-fit-pro.com/blog_nishiguchi/category/cat246/
        
▼ 過去のオンラインセミナーで録画データ購入が可能なセミナーのご案内(計57セミナー)
http://www.y-fit-pro.com/blog_nishiguchi/category/cat265/
 
▼ 『 現場指導×講師業×オンライン事業 』ハイブリットな仕事づくりを応援する無料メルマガ
無料メルマガ登録 https://mail.os7.biz/add/rjhl
 
 
最後までご覧頂き、誠にありがとうございます。
一人でも多くの方々の参加をお待ちしております。
 
一緒に、健康、運動、治療、医療、スポーツ業界の明るい未来を切り拓いていきましょう!

管理No:85229閲覧回数:2621回この情報を印刷する

研修会詳細

主催
(株)ライフプロデュースジャパン
開催日時
●2/26(日)21:00~22:30
加減速トレーニング第5章
『再加速における足の運び方』
→開催後からでもアーカイブ視聴の申込可
 
●6/11(日)21:00~22:30
加減速トレーニング第6章
『リハビリテーションにおける加減速トレーニング』
 
●8/20(日)21:00~22:30
現役Jリーグフィジカルコーチが実践している
選手のコンディションを把握している7つのこと

●12月で日程調整中
2023年シーズンを踏まえての2024年に実施すべきフィジカルトレーニング
 
●同時開講される年間プログラム 
Jリーグサガン鳥栖で実践している『成長しながらチームで結果を出す』
~ メンタープログラム2023(Zoom開催) ~
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/j-2023zoom-1/
視聴・
支払方法
講師
費用
年間4回のセミナー(各90分)

●1回単発受講の場合(通常価格)
1回単発6,000円×4回=24,000円

●年間受講の場合(1回分お得)
24,000円-6,000円=18,000円
 
 
以下、7点の補足説明です。
 
・まずは1度単発受講した上で、年間受講するかを判断することも可(1回単発受講:6,000円)
・毎回、アーカイブ配信あり(後日視聴可)
・当日の受講者&後日視聴者の全員にアーカイブ配信あり
・当日都合の悪くなった方もアーカイブ視聴が可能で安心
・何度でも視聴可能(視聴回数の制限無し、視聴期限も無し)
・開催後からでも申込可(入金が確認でき次第、アーカイブ視聴用のURLを配信)
・参加者限定グループで質疑応答可(*受講特典)
定員
先着25名
対象
□ 現在、サッカーチームやサッカー選手をサポートしている方

□ クリニックや治療院で、サッカー選手のリハビリや治療を担当している方

□ プロサッカーチームのトレーナーを目指している方

□ 今後、プロサッカー選手の育成や指導をしていきたい方

□ プロスポーツ現場のトレーナーになることを目標にしている方
 
□ スプリント・アジリティ等の要因が大きく影響するスポーツのコンディショニングを担当している方 
ホームページ
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/j-2023zoom/

お問い合わせ・お申し込み

< 申込はコチラ >
『 フィジカルトレーニング大全 』オンラインプログラム2023   
https://ssl.form-mailer.jp/fms/188f638e722902

*過去開催のセミナーも併せて申込可 
 
 
< 同時開講される年間プログラム > 
Jリーグサガン鳥栖で実践している『成長しながらチームで結果を出す』
~ メンタープログラム2023(Zoom開催) ~
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/j-2023zoom-1/ 
 
 
< 過去開催分のセミナー詳細一覧について >
●第1章(合計90分:2021年12月26日開催済)
・Jリーグサガン鳥栖で実践しているコンディショニング管理の実際
・プロスポーツ現場で働くために準備しておきたい5つのこと
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/-j-5/
 
●第2章(60分:2022年4月30日開催済)
「加減速トレーニング」*開催当時は第1弾と表記
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/jzoom/
  
●第3章(60分:2022年8月27日開催済)
「加減速トレーニング」*開催当時は第2弾と表記
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/jzoom-1/
 
●第4章(120分:2022年12月23日開催済)
「加減速トレーニング」*開催当時は第3弾と表記
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/-zoom-2/

< 振込口座 >
お申し込み後、ご案内致します

このセミナー情報をシェアする

カレンダー

<< 2023年 10月 >>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

印が実施日です。

近日開催オンラインセミナー

もっと見る 省略する

情報提供

このセミナーを見た人はこんなセミナーも見ています

ページ上部へ戻る