理学療法士・作業療法士・言語聴覚士が集うリハビリ情報サイト

PT-OT-ST.NET

学会研修会

New オンライン(WEB)
2023.03.13掲載

2日間で学ぶ!パフォーマンス向上につながる体幹トレーニングの構成

元プロ野球トレーナー(理学療法士)が数多くの選手のリハビリやコンディショニングで活用し、復帰やパフォーマンス向上に導いてきた方法をお伝えします

リハビリやコンディショニングにおいて、患者さんや選手の体幹の弱化が問題点となるケースは多いと思います。

体幹が大事なのはわかるけど、どういう順序で、どのような構成で段階を上げていけばいいのか、悩んだりしませんか?

悩んだ挙句、参考書に載っているもの模倣したり、結局、プランクを指導したりしませんか?

体幹トレーニング=プランクのイメージがありますが、プランクが強くなる事が、リハビリの早期復帰やパフォーマンスが向上には結びつきません。

適切な構成で段階的に上げていくことで、ケガからの復帰が早くなったり、パフォーマンスが向上することを経験します。

​本セミナーの受講を終えると、リハビリ早期復帰、パフォーマンス向上につながる体幹トレーニングの構成を組むことができるようになります。

管理No:85468閲覧回数:240回この情報を印刷する

研修会詳細

主催
恵比寿トレーニング&ピラティスTWO-WAY
開催日時
1日目:2023年3月21日(火)21時〜22時20分(質疑応答込み)
2日目:2023年3月22日(水)21時〜22時20分(質疑応答込み)
視聴・
支払方法
講師
高橋知幹
費用
一般:7,000円(3,500円×2日間)
学生:5,500円(2,750円×2日間)

※2日間分の料金になります
​※税込価格
定員
対象
・理学療法士
・作業療法士
・学生
ホームページ
https://www.two-way.net/taikanseminar

お問い合わせ・お申し込み

このセミナー情報をシェアする

カレンダー

<< 2023年 3月 >>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

印が実施日です。

近日開催オンラインセミナー

もっと見る 省略する

このセミナーを見た人はこんなセミナーも見ています

ページ上部へ戻る