理学療法士・作業療法士・言語聴覚士が集うリハビリ情報サイト

PT-OT-ST.NET

学会研修会

New オフライン(対面) 資料有
2023.05.26掲載

基礎バイオメカニクスセミナー2023(初級・中級)

大学での半期14コマの講義を想定したカリキュラムになっています。バイオメカニクスのデータ解釈ではなく、基本動作を力学的に理解することを目的としています。講義では、実際の動作を3次元動作分析装置で計測した動画を使用します。当日はPCを持参してテキストに付属しているCDを再生しながら受講することをお勧めします。(PCがなくとも受講には不都合ありません)

※初級編 -基礎力学コース-
①力の合成と分解(国家試験を意識して、三角関数なども含めて講義する)
②てこ(国家試験を意識して過去問もとりあげる)
③重心の求め方  ④重心の速度・加速度  
⑤床反力と重心加速度  ⑥COP
⑦関節モーメント  ⑧関節モーメントのパワー

※中級編 -応用コース-
⑨ジャンプ動作のバイオメカニクス
⑩立ち上がりのバイオメカニクス
⑪歩き始めのバイオメカニクス
⑫歩行のバイオメカニクス1 重心と床反力作用点
⑬歩行のバイオメカニクス2 歩行の観察とロッカー機能
⑭歩行のバイオメカニクス3 重心の動きを滑らかにする機能

管理No:86239閲覧回数:325回この情報を印刷する

研修会詳細

主催
新潟医療福祉大学
開催日時
初級編 7月7日(金)~7月9日(日)
中級編 8月4日(金)~8月6日(日)
時間(初級、中級とも 金曜日13:30~17:00 土曜日9:30~17:00 日曜日9:30~16:00)
開催地
〒130-0015 東京都墨田区横網1-6-1
国際ファッションセンタービル10F
講師
費用
初級編 25,000円(税込)
中級編 25,000円(税込)
定員
初級・中級それぞれ40人
対象
理学療法士、作業療法士、義肢装具士、看護師、医師、介護福祉士、靴専門家、スポーツトレーナー等。
養成校・大学等のバイオメカニクスや運動学の担当教員
ホームページ
http://www.nuhw.ac.jp/biomechanics/

お問い合わせ・お申し込み

このセミナー情報をシェアする

カレンダー

<< 2023年 6月 >>
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 

印が実施日です。

近日開催オンラインセミナー

もっと見る 省略する

このセミナーを見た人はこんなセミナーも見ています

ページ上部へ戻る