理学療法士・作業療法士・言語聴覚士が集うリハビリ情報サイト
シーティング入門―体幹機能/座位保持機能評価から駆動・移乗の適合まで―(第7回)
「体幹機能や座位保持機能評価」の具体的手法,車椅子やクッション等の基本構造や調整方法など,「シーティング」に必要な基礎知識を習得します.
【企画趣旨】
厚生労働省から「『シーティング』で疾患別リハビリテーション料の算定が可能」である旨の疑義解釈通知が発出され,疾患別リハビリテーションの提供時間内に,「シーティング」を実践することが可能となりました.また,令和3年度からは訪問/通所,介護老人保健施設等でのリハビリテーション(介護報酬)でも同様に算定できることになりました.
一方で,算定条件である「患者の体幹機能や座位保持機能の評価」の具体的手法がわからなかったり,「クッションや付属品の選定や調整」のための商品知識が乏しかったりすることで,「シーティング」に興味や関心は高いものの,その取り組みが進んでいるとは言えない状況にあります.
そこで今回,リハ専門職に求められる評価の具体的手法,車椅子等の選定及び適合調整に必要な基礎知識を習得するためのセミナー「シーティング入門」を開催することとしました.
なお,Webでの開催に対応するために,実技や実演に相当する部分について,4K動画を多数制作しましたので,大変わかりやすい内容となっています.
管理No:88254閲覧回数:820回この情報を印刷する
研修会資料
研修会詳細
お問い合わせ・お申し込み
シーティング入門―体幹機能/座位保持機能評価から駆動・移乗の適合まで―(第7回)
検討中リストに登録しました。
近日開催オンラインセミナー
2023.10.01開催
当日・途中参加も可能 動画いつでも何度も見れる 新上肢徹底マスターコース「肩から手指の臨床に絶対の自信をつける。 わかりやすく楽しく上肢の解剖運動学をまなぶ」
当日・途中参加も可能 動画いつでも何度も見れる …
2023.10.02開催
医療従事者のための臨床研究入門|一括申込
医療従事者のための臨床研究入門|一括申込
2023.10.02開催
医療従事者のための臨床研究入門|論文の読み方、探し方、まとめ方
医療従事者のための臨床研究入門|論文の読み方、探…
2023.10.03開催
脳血管障害(CVA)患者に対する訓練の考え方 〜訓練に役立つ運動学習 〜 講師:村上 仁之先生
脳血管障害(CVA)患者に対する訓練の考え方 〜…
2023.10.03開催
【オステオパシックマニュアルセラピー】第9回:頭蓋テクニック1(仙骨、後頭骨、CV4、蝶形骨)
【オステオパシックマニュアルセラピー】第9回:頭…
2023.10.03開催
脳血管障害(CVA)患者に対する訓練の考え方 〜訓練に役立つ運動学習 〜 講師:村上 仁之先生 ※復習動画あり【アワセラ ~Awa Therapist Skill up School~】
脳血管障害(CVA)患者に対する訓練の考え方 〜…
2023.10.04開催
リクライニング位と嚥下
リクライニング位と嚥下
2023.10.04開催
離床学会メソッドで学ぶ!呼吸アセスメントと離床マスターコース全6回
離床学会メソッドで学ぶ!呼吸アセスメントと離床マ…
2023.10.04開催
整形外来における介入テクニック -膝関節編-
整形外来における介入テクニック -膝関節編-
2023.10.05開催
【 ナイトセミナーシリーズ 】P・O・Sに必要な片麻痺歩行に特化した評価・治療アプローチ〜 歩行とは、立位保持から片脚支持が必要となる動作である。〜
【 ナイトセミナーシリーズ 】P・O・Sに必要な…
2023.10.01開催
当日・途中参加も可能 動画いつでも何度も見れる 新上肢徹底マスターコース「肩から手指の臨床に絶対の自信をつける。 わかりやすく楽しく上肢の解剖運動学をまなぶ」
当日・途中参加も可能 動画いつでも何度も見れる …
2023.10.02開催
医療従事者のための臨床研究入門|一括申込
医療従事者のための臨床研究入門|一括申込
2023.10.02開催
医療従事者のための臨床研究入門|論文の読み方、探し方、まとめ方
医療従事者のための臨床研究入門|論文の読み方、探…
2023.10.03開催
脳血管障害(CVA)患者に対する訓練の考え方 〜訓練に役立つ運動学習 〜 講師:村上 仁之先生
脳血管障害(CVA)患者に対する訓練の考え方 〜…
2023.10.03開催
【オステオパシックマニュアルセラピー】第9回:頭蓋テクニック1(仙骨、後頭骨、CV4、蝶形骨)
【オステオパシックマニュアルセラピー】第9回:頭…
2023.10.03開催
脳血管障害(CVA)患者に対する訓練の考え方 〜訓練に役立つ運動学習 〜 講師:村上 仁之先生 ※復習動画あり【アワセラ ~Awa Therapist Skill up School~】
脳血管障害(CVA)患者に対する訓練の考え方 〜…
2023.10.04開催
リクライニング位と嚥下
リクライニング位と嚥下
2023.10.04開催
離床学会メソッドで学ぶ!呼吸アセスメントと離床マスターコース全6回
離床学会メソッドで学ぶ!呼吸アセスメントと離床マ…
2023.10.04開催
整形外来における介入テクニック -膝関節編-
整形外来における介入テクニック -膝関節編-
2023.10.05開催
【 ナイトセミナーシリーズ 】P・O・Sに必要な片麻痺歩行に特化した評価・治療アプローチ〜 歩行とは、立位保持から片脚支持が必要となる動作である。〜
【 ナイトセミナーシリーズ 】P・O・Sに必要な…
情報提供
皆様からリハビテーションに関する情報を広く募集しております。こちらよりお寄せください。
オンライン(WEB)
Enhancing Clinical Skills Enhancing Clinica…
【オンラインのみ】胸郭✖️姿勢制御 Part2 〜知を体現するために必要な基礎知識と技術〜 【オンラインのみ】胸郭✖️姿勢制御 Part2 〜知を体現…
オンライン(WEB)
一般社団法人セラピストフォーライフ 一般社団法人セラピストフォーライフ
足関節周囲の外傷に対する評価と治療戦略~筋・神経・血管の滑走障害を中心に〜 講師:赤羽根良和先生 足関節周囲の外傷に対する評価と治療戦略~筋・神経・血管の滑…
オンライン(WEB)
うっぷす!!〜少人数制セミナー〜 うっぷす!!〜少人数制セミナー〜
途中参加可能 うっぷすzoom講座見放題 大好評 上肢臨床力あげるためのサロン 途中参加可能 うっぷすzoom講座見放題 大好評 上肢臨…
オンライン(WEB)
一般社団法人脳科学リハビリテーション協会 一般社団法人脳科学リハビリテーショ…
WEBセミナー【 (一社)脳科学リハビリテーション協会 】1日完結!脳血管疾患に特化した 動作分析 ⇒ 評価 ⇒治療戦略 ~ 脳科学的麻痺回復法とニューロリハの視点から考察~ WEBセミナー【 (一社)脳科学リハビリテーション協会 】…
オンライン(WEB)
株式会社Synapse Fukuoka 株式会社Synapse Fukuo…
BOBATH Online Seminar in 2023 BOBATH Online Seminar in 2023
オンライン(WEB)
日本理学療法学会連合 日本がん・リンパ浮腫理学療法学会 日本理学療法学会連合 日本がん・リ…
緩和ケアにおけるアドバンス・ケア・プランニング ~理学療法士に求めること~ 緩和ケアにおけるアドバンス・ケア・プランニング ~理学療法…