理学療法士・作業療法士・言語聴覚士が集うリハビリ情報サイト
保険外で活躍するセラピスト 〜予防・健康増進領域でのセラピストの可能性〜vol.1
「地域」「子ども」「女性」「対企業」をキーワードに、保険外で活躍されている方々を講師にお招きし、皆様の「セラピストが活躍できる領域の可能性」について考えるきっかけになればと思います。
【講座概要】
「セラピストにやりがいを感じるけど将来に不安を感じる」
「保険外の領域でもセラピストとして学んだことを生かしたい」
そう感じている方はたくさんいると思います。
2040年にはPT、OTの供給数が需要数の1.5倍になり、
セラピストが淘汰される時代がすぐそこに来ています。
これに対して日本理学療法士協会においても
保険外(予防領域等)での働き方に関するセミナーを開催するなど、
セラピストの新たな領域での働き方・可能性を切り開いていくことを推進しています。
しかし、いざ自分で事業を始めようとしても分からないことが多いと思います。
・何から始めたらいいか分からない?
・ターゲットの絞り方は?
・事業として成り立たせるには?
そこで今回は既に予防分野で活躍されている先生方に、
これまでのプロセスやセラピストの強みを共有して頂きます!
【講座内容】
第1回目「地域&子ども」
2023年11月9日(木) 21:00〜22:00
○地域における予防実施活動
講師:大宮 博之先生、佐々木 隆紘
○子どもの運動に対する実践活動
講師:渡邊 駿介先生、押川 武将
・現在の活動、取り組みの内容
・現段階に至ったプロセス
・活動にセラピストの強みが生きた瞬間
以上の3つの内容をお話し頂きます。
※当講座はブレイクアウトルームにて2つのテーマを同時に進行します。
※終了時刻は多少延長する可能性があります。
【参加費用】
○無料
管理No:88258閲覧回数:224回この情報を印刷する
研修会詳細
お問い合わせ・お申し込み
peatixページよりお申し込みください
近日開催オンラインセミナー
2023.09.23開催
セラピストに必要なコミュニケーションの理解と実践〜患者・ご家族・スタッフとの人間関係をスムーズにするコツ〜 講師:福富利之先生
セラピストに必要なコミュニケーションの理解と実践…
2023.09.23開催
機能障害の「核心」を見抜く 百戦錬磨の臨床眼と治療戦略 肩関節編 全2回
機能障害の「核心」を見抜く 百戦錬磨の臨床眼と治…
2023.09.23開催
バイオメカニクスを活かした理学療法の神髄~動作分析を最大限に用いたリハビリテーションの具体策~全4回
バイオメカニクスを活かした理学療法の神髄~動作分…
2023.09.23開催
理学療法士・作業療法士のための肘・手関節に対するストレッチ技術とリハビリ
理学療法士・作業療法士のための肘・手関節に対する…
2023.09.23開催
【特別企画!】 腰痛に対する手術療法と運動療法 講師:前田徹先生、高橋真也先生、西良浩一先生
【特別企画!】 腰痛に対する手術療法と運動療法 …
2023.09.23開催
食事と上肢機能
食事と上肢機能
2023.09.23開催
腰痛に対する常識を刷新する 最適な評価、治療を選択するための考え方~入門編~
腰痛に対する常識を刷新する 最適な評価、治療を選…
2023.09.24開催
【 脳科学 × 脳画像 × BRS 】シリーズがオンラインにて実施。BRSⅤ・小脳失調治療編。姿勢制御・コアコントロールシステム。バランス・筋緊張への解釈・治療方法。
【 脳科学 × 脳画像 × BRS 】シリーズが…
2023.09.24開催
【成田崇矢先生・園部俊晴先生】運動器のプロフェッショナルが腰椎椎間板ヘルニアと脊柱管狭窄症をどう見るか〜それぞれの視点と考え方〜(LIVEセミナー/ZOOM)
【成田崇矢先生・園部俊晴先生】運動器のプロフェッ…
2023.09.24開催
神経障害性疼痛(腰部・下肢)に対する評価と治療 ~神経根・大腿神経編~
神経障害性疼痛(腰部・下肢)に対する評価と治療 …
2023.09.23開催
セラピストに必要なコミュニケーションの理解と実践〜患者・ご家族・スタッフとの人間関係をスムーズにするコツ〜 講師:福富利之先生
セラピストに必要なコミュニケーションの理解と実践…
2023.09.23開催
機能障害の「核心」を見抜く 百戦錬磨の臨床眼と治療戦略 肩関節編 全2回
機能障害の「核心」を見抜く 百戦錬磨の臨床眼と治…
2023.09.23開催
バイオメカニクスを活かした理学療法の神髄~動作分析を最大限に用いたリハビリテーションの具体策~全4回
バイオメカニクスを活かした理学療法の神髄~動作分…
2023.09.23開催
理学療法士・作業療法士のための肘・手関節に対するストレッチ技術とリハビリ
理学療法士・作業療法士のための肘・手関節に対する…
2023.09.23開催
【特別企画!】 腰痛に対する手術療法と運動療法 講師:前田徹先生、高橋真也先生、西良浩一先生
【特別企画!】 腰痛に対する手術療法と運動療法 …
2023.09.23開催
食事と上肢機能
食事と上肢機能
2023.09.23開催
腰痛に対する常識を刷新する 最適な評価、治療を選択するための考え方~入門編~
腰痛に対する常識を刷新する 最適な評価、治療を選…
2023.09.24開催
【 脳科学 × 脳画像 × BRS 】シリーズがオンラインにて実施。BRSⅤ・小脳失調治療編。姿勢制御・コアコントロールシステム。バランス・筋緊張への解釈・治療方法。
【 脳科学 × 脳画像 × BRS 】シリーズが…
2023.09.24開催
【成田崇矢先生・園部俊晴先生】運動器のプロフェッショナルが腰椎椎間板ヘルニアと脊柱管狭窄症をどう見るか〜それぞれの視点と考え方〜(LIVEセミナー/ZOOM)
【成田崇矢先生・園部俊晴先生】運動器のプロフェッ…
2023.09.24開催
神経障害性疼痛(腰部・下肢)に対する評価と治療 ~神経根・大腿神経編~
神経障害性疼痛(腰部・下肢)に対する評価と治療 …
オンライン(WEB)
足とからだサポート 足とからだサポート
バレエ指導者と治療家の勉強会 ~バレエとファシア ~手足の動きとファシアの関係~ バレエ指導者と治療家の勉強会 ~バレエとファシア ~手足の…
オンライン(WEB)
一般社団法人セラピストフォーライフ 一般社団法人セラピストフォーライフ
巧緻性動作のその先へ、物品を操作する手の分析と理解1〜あなたは物品を操作する手を分析できますか?『鎌倉方式』が教えてくれるもの〜 講師:中田眞由美先生 巧緻性動作のその先へ、物品を操作する手の分析と理解1〜あな…
オンライン(WEB)
N Rehabilitation Labo N Rehabilitation …
触察技術を用いた筋コンディショニング MCP理論編(頸部体幹編) 触察技術を用いた筋コンディショニング MCP理論編(頸部体…
オンライン(WEB)
EPoch EPoch
医療従事者のための臨床研究入門|統計学の基礎セラピストのための臨床研究入門 医療従事者のための臨床研究入門|統計学の基礎セラピストのた…
オンライン(WEB)
荒砥会 荒砥会
加齢の基礎生理 加齢の基礎生理
オンライン(WEB)
キャリエルメディ(株式会社GLANZ PLANNING) キャリエルメディ(株式会社GLAN…
ST評価とコミュニケーション技法 ST評価とコミュニケーション技法