理学療法士・作業療法士・言語聴覚士が集うリハビリ情報サイト

PT-OT-ST.NET

学会研修会

オンライン(WEB)
2023.11.09掲載

子どもの発達支援 特別セミナー|ASDとは?専門家に学ぶ支援のポイント【無料・オンライン開催】

子どもに関わる支援者を対象に、ASD(自閉スペクトラム症/自閉症スペクトラム障害)の発達特性や支援のポイントをお伝えする無料セミナーです。療育・小児の発達支援に関心がある方におすすめです。

子どもに関わる支援者を対象に、ASD(自閉スペクトラム症/自閉症スペクトラム障害)の発達特性や支援のポイントをお伝えする無料セミナーです。

療育・小児の発達支援に関心がある方におすすめです。

▼こんな方に特におすすめ
---------------------------------------------------
✓ASDかも?と気になる子どもへの効果的な関わり方を知っておきたい
✓ASDの特徴や困りごとを専門家から学びたい
✓療育の観点から、どのようにASDなど障害のある子どもに支援を行っているのか知りたい


▼この勉強会で学べること
---------------------------------------------------
✓ASD(自閉スペクトラム症)とは
✓行動の特徴(発達段階別)
✓特性に応じた支援・関わり方のポイント
✓困りごと別の手立ての工夫
✓ケース事例の解説


▼講師のご紹介
---------------------------------------------------
式部 陽子
(しきぶ ようこ)

臨床心理士、公認心理師、修士(学校教育学)

帝塚山大学 心理学部 准教授
日本自閉症スペクトラム学会 理事
日本ペアレント・トレーニング研究会 理事

発達障害臨床心理学・応用行動分析学を専門に、発達障害のある子どもと家族への支援を研究。
発達支援やペアレント・トレーニング、学校・園へのコンサルテーションに取り組む。
2022年は厚生労働省主催の市町村職員を対象とした、発達障害支援に関するセミナーに登壇。
今年度は奈良県発達障害者支援センターと共に、支援職養成やペアレント・トレーニングを実践中。


▼概要
---------------------------------------------------
■参加費
無料(Zoomによるオンライン開催)

■日時
12月10日(日)10:30~12:15

■お申込み期限
12月9日(土)23:59
※定員になり次第締め切ります。
※予約締切を過ぎてからのご予約希望は、承りかねます。

■その他
ウェビナー形式で開催します。ご入室後、ご自身の音声・映像は自動でオフになります。

■イベント主催
保育・教育・福祉分野での転職・就職支援を行う
LITALICOキャリア


▼参加手順
---------------------------------------------------
全てのご連絡は以下のメールアドレスから送信します。
必ず受け取れるようにご自身で受信設定をご確認ください。
career-support@litalico.co.jp

【1】お申込み
下記よりログインをしてお申込みください。
※LITALICOキャリアへのログインまたは新規会員登録をお願いいたします(登録無料)。
※会員登録時は必ず受信できるメールアドレスをご登録ください。

【2】参加用URL取得(お申込み当日)
お申込み後、数分以内に、オンライン参加用URLの記載された受付メールが届きます。
※参加に必要な情報ですので、受付メールを削除等しないよう、ご注意ください。
※会員登録済のアドレスに送付します。
※翌日までに届かない場合は、アドレスが異なるか、迷惑メールボックスに入っている可能性があります。ご確認ください。

登録情報の確認はこちら:https://litalico-c.jp/mypage/user

【3】当日参加
お申込み時に取得したURLより、開始5分前を目処にご入室ください。
※当日ご都合が悪くなってしまった場合でもキャンセル連絡は不要です。
ご予約者全員に、今後の開催日時をメールでご案内します。お気軽に参加登録ください。


▼免責および注意事項
---------------------------------------------------
・お申込み後にLITALICOキャリアから退会された場合は、セミナーに参加出来ない場合がございます。
・見逃し配信はございませんのでご容赦ください。
・予約締切を過ぎてからのご予約希望は、承りかねます。
・同業者の法人様のご参加はお断りしています。
・本セミナーは無料でご参加いただけますが、動画の視聴に関わるインターネット通信費用は参加者様のご負担となります。
・ご利用のインターネット回線や、PC、配信プラットフォーム等の環境により、映像や音声が途切れる、又は停止するなど、正常に視聴できないことがあります。なお、ご視聴にあたっての技術的なお問い合わせにつきましては、ご回答いたしかねます。

管理No:89015閲覧回数:596回この情報を印刷する

研修会詳細

主催
LITALICOキャリアセミナー運営事務局
開催日時
12月10日(日)10:30~12:15
※定員(先着順)になり次第締め切ります。
視聴・
支払方法
講師
費用
本勉強会は参加費無料です。
定員
300
対象
▼対象となる方
---------------------------------------------------
子どもに関わる支援職の方
- 病院 / クリニック / 行政機関など
- 放課後等デイサービス / 児童発達支援など
- 小学校 / 特別支援学校など
- 保育園 / 幼稚園 / 認定こども園など

上記のような子どもに関わる職場で就業中・就業予定の方を対象とします。
学生もご参加いただけます。
ホームページ
https://litalico-c.jp/events

お問い合わせ・お申し込み

主催団体

全登録研修会を見る

過去の研修会

2023.11.26(動画教材)
無料・アーカイブ配信【動画で学ぶ発達支援】学びの土台を育む、幼児期からの運動遊び
2023.11.26(オンライン(WEB))
発達が気になる子どもに関わる支援者向け|未就学・学齢期に活用できる社会資源セミナー【無料・オンライン開催】
2023.11.26(動画教材)
無料・アーカイブ配信【動画ではじめる転職準備】求人の探し方・応募方法の特徴/違いをまるごと解説!保育/福祉/教育領域 限定
2023.11.26(動画教材)
無料・アーカイブ配信【動画で学ぶ発達支援】ユニバーサルデザインを取り入れた、授業づくり・学級づくりの工夫
2023.11.26(動画教材)
無料・アーカイブ配信【動画ではじめる転職準備】聞いていた話と違うを防ぐ、勤務条件の確認方法ーお給料・残業・休日編ー
2023.11.12(オンライン(WEB))
応用行動分析の知見を取り入れた、子どもの行動観察と関わり方【無料・オンライン開催】
2023.10.29(オンライン(WEB))
ユニバーサルデザインを取り入れた、誰もが学びやすい環境づくり【無料・オンライン開催】
2023.10.18(オンライン(WEB))
専門職向け|人間関係が良い職場に出会うために!人事からの3つのアドバイス【無料・オンライン開催】
2023.10.14(動画教材)
無料アーカイブ配信【動画で学ぶ発達支援】生きづらさはどこにある?特性の理解と工夫
2023.10.14(オンライン(WEB))
子どもに言うことが伝わらないのはなぜ?声かけのポイント・対応方法【無料・オンライン開催】
このセミナー情報をシェアする

カレンダー

<< 2023年 12月 >>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

印が実施日です。

近日開催オンラインセミナー

もっと見る 省略する

情報提供

このセミナーを見た人はこんなセミナーも見ています

ページ上部へ戻る