理学療法士・作業療法士・言語聴覚士が集うリハビリ情報サイト
高齢心不全のフィジカルアセスメントとリハビリテーションを考える
デイケア・老人保健施設利用者を対象として
【セミナー概要】
デイケアや老人保健施設を利用する心不全状態にある利用者に対するフィジカルアセスメントは、その日の運動や入浴、座位時間の調整のみならず、急性憎悪による再入院を予防するためにも重要です。フレイルの状態にある高齢者の運動処方や運動方法に関しては、他セミナーでも多く注目されている中、要介護高齢者への応用や認知症を有する要介護高齢者の生活指導の方法に悩むことも多いのではないでしょうか。
今回はフィジカルアセスメントを、デイケアや老人保健施設のリハビリテーションを担う療法士の介入にどのように役立てていくかを、参加者の皆さんと一緒に考えてみたいと思います。
【セミナー開催日時・講師】
開催日時:令和6年1月23日(火) 19:00~21:10(休憩10分予定)
講師:日下さと美(東京工科大学医療保健学部リハビリテーション学科理学療法学先攻)
*リアルタイムでの視聴のみとなります。
管理No:89144閲覧回数:359回この情報を印刷する
研修会詳細
お問い合わせ・お申し込み
近日開催オンラインセミナー
2023.12.10開催
【 脳科学 × 脳画像 × BRS 】シリーズがオンラインにて実施。BRSⅡ・バランス編。姿勢制御・コアコントロールシステム。バランス・筋緊張への解釈・治療方法。
【 脳科学 × 脳画像 × BRS 】シリーズが…
2023.12.10開催
肩関節疾患ごとの可動域獲得のための考え方と治療戦略〜挙上制限を中心に〜 講師:丹羽雄大先生
肩関節疾患ごとの可動域獲得のための考え方と治療戦…
2023.12.10開催
【谷口圭吾先生】エラストグラフィによる運動器ストレスの画像評価と臨床応用の可能性(LIVEセミナー/ZOOM)
【谷口圭吾先生】エラストグラフィによる運動器スト…
2023.12.10開催
実症例から学ぶ、片麻痺の体幹機能の評価と運動療法〜肩甲帯・股関節を含むコアマッスルの機能を含む〜 講師:北山哲也先生
実症例から学ぶ、片麻痺の体幹機能の評価と運動療法…
2023.12.11開催
心リハ理解に必要な心肺運動負荷試験|エポック心疾患リハスクール実践編
心リハ理解に必要な心肺運動負荷試験|エポック心疾…
2023.12.11開催
リハビリ職種が知っておきたい ADL改善に必要な運動学習の基礎知識と実践(14日間の見逃し配信付き)
リハビリ職種が知っておきたい ADL改善に必要な…
2023.12.11開催
高齢者の腰背部痛に対するフィジカルアセスメント ~内科・外科疾患由来の痛みやすぐに受診を勧めるべき鑑別思考~
高齢者の腰背部痛に対するフィジカルアセスメント …
2023.12.11開催
【紹介編】A動作分析・評価 6つの視点(ベテランはこのように見ていた!)
【紹介編】A動作分析・評価 6つの視点(ベテラン…
2023.12.12開催
PT・OTのためのリハビリに必要な呼吸・心機能の評価と技術|一括申込
PT・OTのためのリハビリに必要な呼吸・心機能の…
2023.12.12開催
臨床で働くPT・OTのためのリハビリに必要な呼吸・心機能の評価と技術|呼吸器、循環器の基礎生理学
臨床で働くPT・OTのためのリハビリに必要な呼吸…
2023.12.10開催
【 脳科学 × 脳画像 × BRS 】シリーズがオンラインにて実施。BRSⅡ・バランス編。姿勢制御・コアコントロールシステム。バランス・筋緊張への解釈・治療方法。
【 脳科学 × 脳画像 × BRS 】シリーズが…
2023.12.10開催
肩関節疾患ごとの可動域獲得のための考え方と治療戦略〜挙上制限を中心に〜 講師:丹羽雄大先生
肩関節疾患ごとの可動域獲得のための考え方と治療戦…
2023.12.10開催
【谷口圭吾先生】エラストグラフィによる運動器ストレスの画像評価と臨床応用の可能性(LIVEセミナー/ZOOM)
【谷口圭吾先生】エラストグラフィによる運動器スト…
2023.12.10開催
実症例から学ぶ、片麻痺の体幹機能の評価と運動療法〜肩甲帯・股関節を含むコアマッスルの機能を含む〜 講師:北山哲也先生
実症例から学ぶ、片麻痺の体幹機能の評価と運動療法…
2023.12.11開催
心リハ理解に必要な心肺運動負荷試験|エポック心疾患リハスクール実践編
心リハ理解に必要な心肺運動負荷試験|エポック心疾…
2023.12.11開催
リハビリ職種が知っておきたい ADL改善に必要な運動学習の基礎知識と実践(14日間の見逃し配信付き)
リハビリ職種が知っておきたい ADL改善に必要な…
2023.12.11開催
高齢者の腰背部痛に対するフィジカルアセスメント ~内科・外科疾患由来の痛みやすぐに受診を勧めるべき鑑別思考~
高齢者の腰背部痛に対するフィジカルアセスメント …
2023.12.11開催
【紹介編】A動作分析・評価 6つの視点(ベテランはこのように見ていた!)
【紹介編】A動作分析・評価 6つの視点(ベテラン…
2023.12.12開催
PT・OTのためのリハビリに必要な呼吸・心機能の評価と技術|一括申込
PT・OTのためのリハビリに必要な呼吸・心機能の…
2023.12.12開催
臨床で働くPT・OTのためのリハビリに必要な呼吸・心機能の評価と技術|呼吸器、循環器の基礎生理学
臨床で働くPT・OTのためのリハビリに必要な呼吸…
情報提供
皆様からリハビテーションに関する情報を広く募集しております。こちらよりお寄せください。
オンライン(WEB)
一般社団法人脳科学リハビリテーション協会 一般社団法人脳科学リハビリテーショ…
【 ナイトセミナーシリーズ】バランスに特化した脳画像の見方と解釈 ~ 苦手な脳画像が得意になる2時間 ~ 【 ナイトセミナーシリーズ】バランスに特化した脳画像の見方…
オンライン(WEB)
信州セラピー塾 信州セラピー塾
治療効果を倍増させる思考とボディワーク 治療効果を倍増させる思考とボディワーク
オンライン(WEB)
一般社団法人セラピストフォーライフ 一般社団法人セラピストフォーライフ
分類システムを用いた腰痛に対する評価と治療(主に低可動性と不安定性) 講師:谷口英一先生 分類システムを用いた腰痛に対する評価と治療(主に低可動性と…
オンライン(WEB)
日本離床学会 日本離床学会
離床学会メソッドで学ぶ!呼吸アセスメントと離床マスターコース全6回 離床学会メソッドで学ぶ!呼吸アセスメントと離床マスターコー…
オンライン(WEB)
EPoch EPoch
臨床で働くPT・OTのためのリハビリに必要な呼吸・心機能の評価と技術|肺炎・ARDS・COVID-19 臨床で働くPT・OTのためのリハビリに必要な呼吸・心機能の…
オンライン(WEB)
T’s classroom T’s classroom
医療分野で働く方への、英語の効果的な学習方法(オンライン講演会) 医療分野で働く方への、英語の効果的な学習方法(オンライン講…