理学療法士・作業療法士・言語聴覚士が集うリハビリ情報サイト
中枢神経疾患者の歩行自立に向けた評価とアプローチ~自立に本当に必要な要素を実際の症例から学ぶ~ 講師:福富利之先生
【症例動画を用いた徹底解説!とても分かりやすく、治療場面がイメージできます!】
【全額返金保証】
内容にご納得いただけない場合は、料金を全額返金いたします。
ーーーーーーー
◇こんな悩みを持つ方にオススメ
✅歩行を自立させることができない
✅自立を許可するのに自信が無い
✅歩行の評価・治療が苦手
✅自立歩行に必要な知識が乏しい
✅評価・アプローチの引き出しが少ない
ーーーーー
【こんな上司がいたら最高だろうなぁ、と感じられる講師から学んでください】
このセミナーの講師は、完全オーダーメイドの自費リハ施設「ふくりは」院長である、福富利之先生です。
福富先生のセミナーは、情熱的で、ものすごく分かりやすく、症例動画を通して学べて、とても実践的です。
セミナーは勉強になるだけでなく本当に楽しいので、参加された方は、セミナーが終わる頃には通常は疲れるはずなのに、やる気に溢れています。
このようなセミナーは、なかなかありません。
福富先生のような上司がいたら最高だろうなぁ、ものすごく成長できるだろうなぁ、と思わせてくださるセラピストです。
ーーーーーー
【実際の症例動画を見ながら学んでいきます】
臨床でよく出会う悩みについて、どう考えれば良いのか、どう対応していけば良いのか、などを丁寧に解説していきます。
・見るポイントはどこか?
・どこを評価すれば良いのか?
・どのように改善させていけば良いのか?
などを、実際の症例動画で具体的に解説するので、とても分かりやすく、イメージをしやすくなっています。
「もうちょっとで自立できそうなのに!」
そんな人たちの「もう一歩」を、皆様の手で叶えられるようになっていただけると嬉しいです。
ーーーーーー
■講義内容
◇正常歩行と異常歩行の違い
・立脚後期の足部の硬化はウィンドラス機構ではない?
・足内在筋と下腿後面筋の役割
・足裏全体の皮膚求心性神経の分布と神経支配密度
・足部内在筋の機能的特質とそのエビデンス
・末梢からの感覚入力による調整
・脳卒中患者の歩容の特徴
・高齢者の歩行の特徴
・歩行時に共通にみられる問題
・歩行における3つの回転軸
・アキレス腱のねじれ構造
・足部のロッカー機能
・歩行における体幹の役割
・上肢の運動制限と歩行の関係
・上肢の振りと胸郭・骨盤との位相関係
・歩行開始時と歩行中の体幹の活動
◇歩行分析で見るポイント
・身体重心の上下方向偏位
・床反力の時間変化
・関節パワー
・左右の股関節モーメント
・体幹方向の変化がもたらすタイミングの重要性
・観察および分析のポイント
◇歩行障害が問題になる症例に対する評価と治療の考え方
・片麻痺患者の立位の分析ポイント
・歩き始めに関する問題
・再獲得したい立位姿勢は?
・歩行の開始を獲得するには
◇症例動画で学ぶ評価と治療の実際
・片脚立位を見るポイント
・キネティックチェーンの重要性
・立脚期における大内転筋の役割
・脳卒中患者の歩行筋シナジー
・骨盤と下肢荷重連鎖の評価
・股関節周囲筋の評価
・長く強い脚を作る
・歩行開始の一歩目を作る
・歩行の推進力を高める
・後方に足を残す
・非麻痺側下肢からの降段
・麻痺側下肢からの降段
・非麻痺側のステップ前・側方
◇歩行自立に必要なこととは?
・歩行能力の改善のためには
・回復期脳卒中患者の歩行自立予測
・病棟内歩行自立の基準
・歩行不安定性の評価
・歩行自立の決定木分析
・自主練習
・起居動作と歩行の関係
・歩行の自立に必要な条件
・歩行のための促通
◇理想と現実の違いから留意したいこと
・脳卒中患者の歩行の問題点
ーーーーーー
■アンケート
(PT9年目:満足度10/10点)
講義を聞きながら重度障害の患者さんでも関わり方(介入など)によっては良くなっていくこともあり、諦めずリハビリテーションを行なっていく必要性を改めて感じることができました。
(PT10年目:満足度10/10点)
この度は参加させていただきましてありがとうございました。先生のお話を聴き、たくさん勉強させていただいたのですが、何よりも「まだまだ患者様や後輩・病院のために頑張ろう」という活力をいただきました。結果が出るように精進します。ありがとうございました。
ーーーーー
■講師紹介
講師:福富利之先⽣
(脳と身体のリハビリテーションふくりは代表 理学療法士)
略歴)
1996年 広島県広島市立美鈴が丘高等学校 卒業
(男子バスケットボール部主将として、インターハイ・国体・全国選抜大会の3つ全ての全国大会へ出場)
2000年 東京衛生学園専門学校リハビリテーション学科 卒業
2014年 筑波大学大学院人間総合科学研究科フロンティア医科学専攻 修士課程修了
職歴)
2000年 4月 山梨リハビリテーション病院 入職
2010年 4月 リハビリテーション花の舎病院 入職
2020年11月 ふくりは開設
講師著書・DVD等)
・動きづくりに必要な感覚情報の理解 ―運動制御と姿勢制御を考える―
アスレティック・リハビリテーション スポーツ選手のためのリハビリテーション研究会, 2013
・重度障害者への活動分析アプローチ(上)-基本的介入のあり方から治療展開へ-,重複障害(1) 変形性関節症:青海社,2013(共著)
・理学療法基礎講座 高齢者に対する運動療法Ⅶ 中枢神経疾患に対する理学療法:理療,2016
・高齢者のバランス障害への理学療法 PTジャーナル 医学書院,2018
・私のターニングポイント・第23回 人との出会いとつながりを大切に PTジャーナル 医学書院,2021
・MBCPを活用した事例検討~脳卒中者に対する短下肢装具を使用しない歩行能力の改善に向けて ボバースジャーナル,2021
・運動学・神経学エビデンスと結ぶ脳卒中理学療法,足部・足関節の運動学と脳卒中理学療法:中外医学社, 2022(共著)
・脳卒中理学療法マネジメント-基本動作のパフォーマンス改善に向けた臨床思考を紐解く-,機能障害別ケーススタディ 動的座位バランス不良例に対するアプローチ メジカルビュー社, 2022(共著)
・脳卒中片麻痺への理学療法② 歩行(執筆中)
管理No:93191閲覧回数:3909回この情報を印刷する
研修会詳細
お問い合わせ・お申し込み
申し込み方法はHPで詳細をご覧になってください。
HPからの問い合わせや申し込みへの返答が無かった場合は、迷惑フォルダを後確認ください。メールが届いてなかった場合は、なんらかのトラブルが考えられます。その場合には下記へご連絡ください。
sdream8@gmail.com
主催団体
これからの研修会
2024.09.14(オンライン(WEB))
体幹機能不全の評価と治療介入~上部・下… 体幹機能不全の評価と治療介入~上部・下部胸…
2024.09.14(オンライン(WEB))
サルコペニア嚥下障害に対するリハビリテ… サルコペニア嚥下障害に対するリハビリテーシ…
2024.09.15(オンライン(WEB))
肉眼解剖・機能解剖学的視点から紐解く肘… 肉眼解剖・機能解剖学的視点から紐解く肘関節…
2024.09.16(オンライン(WEB))
(全2回)エビデンスベースの腹横筋・骨… (全2回)エビデンスベースの腹横筋・骨盤底…
2024.09.21(オンライン(WEB))
骨盤帯の評価・運動療法を極めるために必… 骨盤帯の評価・運動療法を極めるために必要な…
2024.09.23(オンライン(WEB))
重度障害患者の評価とアプローチ~頭部外… 重度障害患者の評価とアプローチ~頭部外傷、…
2024.09.23(オンライン(WEB))
実症例で学ぶ、片麻痺の起立₋着座・移乗… 実症例で学ぶ、片麻痺の起立₋着座・移乗動作…
2024.09.28(オンライン(WEB))
セラピストのためのリハビリに活かす血液… セラピストのためのリハビリに活かす血液・生…
2024.09.29(オンライン(WEB))
セラピストのための骨格筋の機能と臨床応… セラピストのための骨格筋の機能と臨床応用2…
2024.09.29(オンライン(WEB))
もう怖くない!頸椎疾患の病態理解とアプ… もう怖くない!頸椎疾患の病態理解とアプロー…
2024.10.05(オンライン(WEB))
体幹機能障害(胸椎)に対する徒手療法〜… 体幹機能障害(胸椎)に対する徒手療法〜脊柱…
2024.10.05(大阪府)
OMTコース:頸椎(評価・治療)SCS… OMTコース:頸椎(評価・治療)SCS、M…
2024.10.05(オンライン(WEB))
(全2回)運動療法の効果を最大化させる… (全2回)運動療法の効果を最大化させる考え…
2024.10.06(オンライン(WEB))
セラピストのためのリハビリに活かす血液… セラピストのためのリハビリに活かす血液・生…
2024.10.12(オンライン(WEB))
実症例から学ぶ、片麻痺の痙縮評価とアプ… 実症例から学ぶ、片麻痺の痙縮評価とアプロー…
2024.10.12(オンライン(WEB))
セラピストのためのリハビリに活かす血液… セラピストのためのリハビリに活かす血液・生…
2024.10.14(オンライン(WEB))
中枢神経疾患者の歩行自立に向けた評価… 中枢神経疾患者の歩行自立に向けた評価とア…
2024.10.26(オンライン(WEB))
【無料セミナー】海外事業に10年以上従… 【無料セミナー】海外事業に10年以上従事す…
2024.10.27(オンライン(WEB))
比較解剖学、進化学から見たヒトの骨格特… 比較解剖学、進化学から見たヒトの骨格特性と…
2024.10.27(オンライン(WEB))
肩関節疾患の病態に応じた評価と運動療法… 肩関節疾患の病態に応じた評価と運動療法戦略…
2024.11.02(大阪府)
OMTコース:肩関節、肘関節(評価・治… OMTコース:肩関節、肘関節(評価・治療)…
2024.11.02(オンライン(WEB))
【呼吸と姿勢から診る】嚥下障害に対する… 【呼吸と姿勢から診る】嚥下障害に対する多角…
2024.11.03(動画教材)
【期間限定見逃し配信配信】指導方法が明… 【期間限定見逃し配信配信】指導方法が明日か…
2024.11.03(動画教材)
【期間限定見逃し配信配信】尻もちよ、さ… 【期間限定見逃し配信配信】尻もちよ、さらば…
2024.11.03(動画教材)
【期間限定見逃し配信配信】転倒が予測で… 【期間限定見逃し配信配信】転倒が予測できる…
2024.11.03(動画教材)
【期間限定見逃し配信配信】転倒が予測で… 【期間限定見逃し配信配信】転倒が予測できる…
2024.11.03(動画教材)
【期間限定見逃し配信配信】動作解析でこ… 【期間限定見逃し配信配信】動作解析でここま…
2024.11.03(動画教材)
【期間限定見逃し配信配信】歩き始め方で… 【期間限定見逃し配信配信】歩き始め方で動的…
2024.11.03(動画教材)
※期間限定見逃し配信【明日から役立つ!… ※期間限定見逃し配信【明日から役立つ!装具…
2024.11.03(動画教材)
【期間限定アーカイブ配信】歩行機能の評… 【期間限定アーカイブ配信】歩行機能の評価と…
2024.11.03(動画教材)
【期間限定アーカイブ配信】歩行機能の評… 【期間限定アーカイブ配信】歩行機能の評価と…
2024.11.03(動画教材)
【期間限定アーカイブ配信】歩行機能の評… 【期間限定アーカイブ配信】歩行機能の評価と…
2024.11.03(動画教材)
【期間限定アーカイブ配信】歩行機能の評… 【期間限定アーカイブ配信】歩行機能の評価と…
2024.11.03(オンライン(WEB))
中枢神経疾患者の感覚障害の評価とアプロ… 中枢神経疾患者の感覚障害の評価とアプローチ…
2024.11.10(オンライン(WEB))
股関節周囲のfascia(鼠径部)の見… 股関節周囲のfascia(鼠径部)の見方と…
2024.11.16(オンライン(WEB))
実症例で学ぶ、片麻痺の応用歩行の評価と… 実症例で学ぶ、片麻痺の応用歩行の評価と運動…
2024.11.16(オンライン(WEB))
巧緻性動作の、その先へ〜あなたは物品を… 巧緻性動作の、その先へ〜あなたは物品を操作…
2024.11.17(大阪府)
※実技動画プレゼントあり【対面実技セミ… ※実技動画プレゼントあり【対面実技セミナー…
2024.11.17(オンライン(WEB))
セラピストのための糖尿病の合併症に対す… セラピストのための糖尿病の合併症に対するリ…
2024.11.23(オンライン(WEB))
セラピストのための糖尿病の合併症に対す… セラピストのための糖尿病の合併症に対するリ…
2024.11.24(オンライン(WEB))
股関節周囲のfascia(臀部)の見方… 股関節周囲のfascia(臀部)の見方と運…
2024.11.30(オンライン(WEB))
肩関節疾患の病態に応じた評価と運動療法… 肩関節疾患の病態に応じた評価と運動療法戦略…
2024.12.07(大阪府)
OMTコース:膝関節、足関節(評価・治… OMTコース:膝関節、足関節(評価・治療)…
2024.12.22(オンライン(WEB))
原因特定が苦手な人のための歩行動作分析… 原因特定が苦手な人のための歩行動作分析(足…
2025.01.18(大阪府)
OMTコース:頭蓋テクニック1(仙骨、… OMTコース:頭蓋テクニック1(仙骨、後頭…
2025.02.01(大阪府)
OMTコース:頭蓋テクニック2(側頭骨… OMTコース:頭蓋テクニック2(側頭骨、頭…
2025.03.01(大阪府)
OMTコース:内臓テクニック1(肝臓、… OMTコース:内臓テクニック1(肝臓、胆嚢…
過去の研修会
中枢神経疾患者の歩行自立に向けた評価とアプローチ~自立に本当に必要な要素を実際の症例から学ぶ~ 講師:福富利之先生
検討中リストに登録しました。
近日開催オンラインセミナー
2024.09.11開催
若手セラピスト向け関節可動域練習に併用したい超音波治療の効果と実践
若手セラピスト向け関節可動域練習に併用したい超音…
2024.09.11開催
基礎から学ぶ理学療法士・作業療法士のための呼吸リハに必要な生理学・低酸素血症の理解
基礎から学ぶ理学療法士・作業療法士のための呼吸リ…
2024.09.11開催
筋膜を学ぼう! DFL(深前線)編
筋膜を学ぼう! DFL(深前線)編
2024.09.11開催
復習動画ありzoom講座 絶対結果が出る 結帯動作アプローチ
復習動画ありzoom講座 絶対結果が出る 結帯動…
2024.09.12開催
【 ナイトセミナーシリーズ 】患者様に適応すべき脳画像の見方と解釈 臨床ですべき評価と介入を明確 ~ 大脳皮質・体幹コントロール編 ~
【 ナイトセミナーシリーズ 】患者様に適応すべき…
2024.09.12開催
第27回 心臓リハビリテーションセミナー
第27回 心臓リハビリテーションセミナー
2024.09.12開催
【9/12 無料セミナー】PT・OT・看護・柔整・鍼灸 対象ウェビナー「がん専門運動指導士とはどのような資格?」
【9/12 無料セミナー】PT・OT・看護・柔整…
2024.09.12開催
リハセラピストが知るべき転倒予防について-地域社会・在宅編-【杉浦太紀先生】
リハセラピストが知るべき転倒予防について-地域社…
2024.09.12開催
リハビリ部門管理職向けマネジメント基礎講座 〜何をマネジメントするべきか〜(14日間の見逃し配信付)
リハビリ部門管理職向けマネジメント基礎講座 〜何…
2024.09.12開催
新人・若手向け!解剖の知識を一歩先へ。臨床に生きる解剖学【足部・足関節編】
新人・若手向け!解剖の知識を一歩先へ。臨床に生き…
2024.09.11開催
若手セラピスト向け関節可動域練習に併用したい超音波治療の効果と実践
若手セラピスト向け関節可動域練習に併用したい超音…
2024.09.11開催
基礎から学ぶ理学療法士・作業療法士のための呼吸リハに必要な生理学・低酸素血症の理解
基礎から学ぶ理学療法士・作業療法士のための呼吸リ…
2024.09.11開催
筋膜を学ぼう! DFL(深前線)編
筋膜を学ぼう! DFL(深前線)編
2024.09.11開催
復習動画ありzoom講座 絶対結果が出る 結帯動作アプローチ
復習動画ありzoom講座 絶対結果が出る 結帯動…
2024.09.12開催
【 ナイトセミナーシリーズ 】患者様に適応すべき脳画像の見方と解釈 臨床ですべき評価と介入を明確 ~ 大脳皮質・体幹コントロール編 ~
【 ナイトセミナーシリーズ 】患者様に適応すべき…
2024.09.12開催
第27回 心臓リハビリテーションセミナー
第27回 心臓リハビリテーションセミナー
2024.09.12開催
【9/12 無料セミナー】PT・OT・看護・柔整・鍼灸 対象ウェビナー「がん専門運動指導士とはどのような資格?」
【9/12 無料セミナー】PT・OT・看護・柔整…
2024.09.12開催
リハセラピストが知るべき転倒予防について-地域社会・在宅編-【杉浦太紀先生】
リハセラピストが知るべき転倒予防について-地域社…
2024.09.12開催
リハビリ部門管理職向けマネジメント基礎講座 〜何をマネジメントするべきか〜(14日間の見逃し配信付)
リハビリ部門管理職向けマネジメント基礎講座 〜何…
2024.09.12開催
新人・若手向け!解剖の知識を一歩先へ。臨床に生きる解剖学【足部・足関節編】
新人・若手向け!解剖の知識を一歩先へ。臨床に生き…
情報提供
皆様からリハビテーションに関する情報を広く募集しております。こちらよりお寄せください。
オンライン(WEB)
一般社団法人脳科学リハビリテーション協会 一般社団法人脳科学リハビリテーショ…
【 脳科学 × 脳画像 × BRS 】シリーズがオンラインにて実施。BRSⅠ・姿勢制御編。姿勢制御・コアコントロールシステム。バランス・筋緊張への解釈・治療方法。 【 脳科学 × 脳画像 × BRS 】シリーズがオンライン…
オンライン(WEB)
一般社団法人セラピストフォーライフ 一般社団法人セラピストフォーライフ
骨盤帯の評価・運動療法を極めるために必要な触診技術【鼠径部編】〜骨・軟部組織・神経の触診と圧痛所見の取り方~ 講師:吉井太希先生 骨盤帯の評価・運動療法を極めるために必要な触診技術【鼠径部…
オンライン(WEB)
Knowledge Link(ナレッジリンク) Knowledge Link(ナレ…
【9/22→10/27に日程変更】理学療法のルーツを知るセミナー(オンラインセミナー) 【9/22→10/27に日程変更】理学療法のルーツを知るセ…
オンライン(WEB)
EPoch EPoch
理学療法士・作業療法士が悩む注意障害に対する理解とリハビリの進め方 理学療法士・作業療法士が悩む注意障害に対する理解とリハビリ…
オンライン(WEB)
NPO法人FSA NPO法人FSA
【WEB】第5回脳卒中下肢装具アドバイザー®︎認定講習会 【WEB】第5回脳卒中下肢装具アドバイザー®︎認定講習会
オンライン(WEB)
一般社団法人脳科学リハビリテーション協会 一般社団法人脳科学リハビリテーショ…
【 脳科学 × 脳画像 × BRS 】シリーズがオンラインにて実施。BRSⅡ・バランス編。姿勢制御・コアコントロールシステム。バランス・筋緊張への解釈・治療方法。 【 脳科学 × 脳画像 × BRS 】シリーズがオンライン…