理学療法士・作業療法士・言語聴覚士が集うリハビリ情報サイト
ASIセミナー:呼吸 〜「生理学」「生体力学」「心理学」的考察と介入〜
呼吸は脳と身体に酸素を供給するのみならず、認知・姿勢・動作・痛み・感覚・消化・排泄・顔面形成・性格にまで影響を及ぼす最も重要な身体機能の1つです。
本講義では、呼吸機能を「生理学」「生体力学」「心理学」的に掘り下げた後に、適切な呼吸機能を獲得するための評価・エクササイズ・徒手的アプローチを学びます。
患者様のリハビリテーション、フィットネス愛好者の健康増進、アスリートのパフォーマンス向上など幅広く活用できる内容です。
学習目標
1. 呼吸の役割や機能不全に陥る要因を理解する
2. 呼吸が人体、心理、動作に与える影響を理解する
3. 呼吸量・呼吸パターンの評価・改善法を習得する
4. 胸腔内圧(ITP)と腹腔内圧(IAP)を理解する
5. 呼吸機能に基づいた動作評価・改善法を習得する
6. 日常生活指導を含む実践的なプログラミング法を習得する
主な内容
・イントロダクション(呼吸とは何か?)
・感覚運動系の中で呼吸が持つ役割
・呼吸のニューラリティー
・呼吸の生理学的考察
・呼吸の生体力学的考察
・呼吸の心理学的考察
・呼吸に関わる機能解剖学
・呼吸・換気量
・口呼吸・鼻呼吸
・鼻づまり、鼻炎、その他疾患と呼吸機能の関連
・ビュテイコ呼吸法(エア・ハンガー・ドリル)
・呼吸機能と頭蓋顔面形成
・呼吸量を最適化する低換気・高換気エクササイズ
・呼吸パターンの定義・評価法
・胸腔内圧(ITP)
・胸腔内圧の調整法(胸部・後縦郭の機能評価と拡張)
・腹腔内圧(IAP)
・腹腔内圧の調整法(横隔膜・骨盤底筋群の機能評価と訓練)
・ドローイン/ブレーシング
・実践(呼吸機能の理解を基にしたエクササイズと徒手的アプローチ)
・質疑応答
※講師による実技デモの撮影は可能ですが、座学の撮影はご遠慮ください。
【日程】
2025年7月26日(土曜)
2025年7月27日(日曜)
※両日ともに10:00-17:00
【場所】
リファレンスはかた近代ビル貸会議室
〒812-0013
福岡県福岡市博多区博多駅東1丁目1-33
【費用】
55,000円(税込)
※単日の受付はございません。
『AZCARE在学生割引料金』
AZCARE ACADEMY在学生特典としまして受講料半額とさせていただきます。
本セミナー開催時点で在学中の方
27,500円(税込)
【定員】
25名
【対象】
トレーナー、理学療法士、作業療法士、ボディーワーカー、インストラクター、学生など
【講師】
近藤拓人
AZCARE株式会社 代表取締役
nexport株式会社 代表取締役
【お申し込み】
https://business.form-mailer.jp/fms/e12d1170261608
お問い合わせ:repair0517@gmail.com(担当:村田)
管理No:94568閲覧回数:6938回この情報を印刷する
研修会詳細
お問い合わせ・お申し込み
近日開催オンラインセミナー
2025.07.20開催
【アーカイブセミナー】 明日の臨床が変わる!ゼロから学ぶ関節痛シリーズセミナー:肘関節編
【アーカイブセミナー】 明日の臨床が変わる!ゼロ…
2025.07.21開催
難渋する結帯動作獲得のための考え方と治療戦略~疾患や病態から考えるROM制限の原因と改善方法~ 講師:丹羽雄大先生
難渋する結帯動作獲得のための考え方と治療戦略~疾…
2025.07.21開催
臨床で即実践!脳卒中後の上肢リハビリ〜肩関節痛の評価と治療アプローチ〜 講師:北山哲也先生
臨床で即実践!脳卒中後の上肢リハビリ〜肩関節痛の…
2025.07.21開催
【7/21【無料セミナー】PT・OT・看護・柔整・鍼灸 対象ウェビナー「がん専門運動指導士とはどのような資格?」
【7/21【無料セミナー】PT・OT・看護・柔整…
2025.07.21開催
【アーカイブ見放題プラン】理学療法士・作業療法士のための心リハスクール実践編
【アーカイブ見放題プラン】理学療法士・作業療法士…
2025.07.21開催
理学療法士・作業療法士のための心不全に対する心リハの進め方|心リハスクール実践編
理学療法士・作業療法士のための心不全に対する心リ…
2025.07.22開催
【無料セミナー】療法士のためのお金の教養講座~この夏始める、ライフプランを考えよう!~
【無料セミナー】療法士のためのお金の教養講座~こ…
2025.07.23開催
Shockwave Webinar「肩関節疾患に対する体外衝撃波治療の基礎と実際」
Shockwave Webinar「肩関節疾患に…
2025.07.23開催
【オンライン】3回コースで学ぶ脳卒中片麻痺患者の姿勢動作分析
【オンライン】3回コースで学ぶ脳卒中片麻痺患者の…
2025.07.23開催
【基礎から学ぶ脳卒中シリーズ】 vol.7 『失調症状のリハビリテーション』
【基礎から学ぶ脳卒中シリーズ】 vol.7 『失…
2025.07.20開催
【アーカイブセミナー】 明日の臨床が変わる!ゼロから学ぶ関節痛シリーズセミナー:肘関節編
【アーカイブセミナー】 明日の臨床が変わる!ゼロ…
2025.07.21開催
難渋する結帯動作獲得のための考え方と治療戦略~疾患や病態から考えるROM制限の原因と改善方法~ 講師:丹羽雄大先生
難渋する結帯動作獲得のための考え方と治療戦略~疾…
2025.07.21開催
臨床で即実践!脳卒中後の上肢リハビリ〜肩関節痛の評価と治療アプローチ〜 講師:北山哲也先生
臨床で即実践!脳卒中後の上肢リハビリ〜肩関節痛の…
2025.07.21開催
【7/21【無料セミナー】PT・OT・看護・柔整・鍼灸 対象ウェビナー「がん専門運動指導士とはどのような資格?」
【7/21【無料セミナー】PT・OT・看護・柔整…
2025.07.21開催
【アーカイブ見放題プラン】理学療法士・作業療法士のための心リハスクール実践編
【アーカイブ見放題プラン】理学療法士・作業療法士…
2025.07.21開催
理学療法士・作業療法士のための心不全に対する心リハの進め方|心リハスクール実践編
理学療法士・作業療法士のための心不全に対する心リ…
2025.07.22開催
【無料セミナー】療法士のためのお金の教養講座~この夏始める、ライフプランを考えよう!~
【無料セミナー】療法士のためのお金の教養講座~こ…
2025.07.23開催
Shockwave Webinar「肩関節疾患に対する体外衝撃波治療の基礎と実際」
Shockwave Webinar「肩関節疾患に…
2025.07.23開催
【オンライン】3回コースで学ぶ脳卒中片麻痺患者の姿勢動作分析
【オンライン】3回コースで学ぶ脳卒中片麻痺患者の…
2025.07.23開催
【基礎から学ぶ脳卒中シリーズ】 vol.7 『失調症状のリハビリテーション』
【基礎から学ぶ脳卒中シリーズ】 vol.7 『失…
情報提供
皆様からリハビテーションに関する情報を広く募集しております。こちらよりお寄せください。
オフライン(対面)福岡県
日本ボバース講師会議 脳梗塞リハビリステーション福岡 日本ボバース講師会議 脳梗塞リハビ…
Bobath基礎講習会(IBITA/JBITA認定) Bobath基礎講習会(IBITA/JBITA認定)
オフライン(対面)福岡県
筋膜アプローチセミナー® 筋膜アプローチセミナー®
深部組織-筋膜リリース®(DTMR)実践入門セミナー in 福岡 深部組織-筋膜リリース®(DTMR)実践入門セミナー in…
オフライン(対面)福岡県
日本ボバース講師会議 脳梗塞リハビリステーション福岡 日本ボバース講師会議 脳梗塞リハビ…
イントロダクトリ―モジュール2(JBITA主催) イントロダクトリ―モジュール2(JBITA主催)
オフライン(対面)福岡県
Pilates as Conditioning Academy Pilates as Condit…
Pilates as Conditioning認定 ピラティスマット養成コースin福岡 Pilates as Conditioning認定 ピラテ…
オフライン(対面)福岡県
Rilisuru Rilisuru
筋膜リリースセラピスト養成講座 入門編 筋膜リリースセラピスト養成講座 入門編
オフライン(対面)福岡県
Knowledge Link(ナレッジリンク) Knowledge Link(ナレ…
PT・OT・STが呼吸リハを基礎知識から実践まで深く理解するセミナー(福岡) PT・OT・STが呼吸リハを基礎知識から実践まで深く理解す…