理学療法士・作業療法士・言語聴覚士が集うリハビリ情報サイト
Case Study #04 肩峰下インピンジメント症候群
クライアントの事例を教材として用いたケーススタディです。
ASIで学んだ知識を現場でどのように活用するかを学んでいただきます。
痛み・不調改善、ケガのリハビリ、身体作り、競技力向上など、様々なケースの主訴、目的、評価、介入法の詳細を解説します。
実例を基にした疑似体験を通して、理論の学習だけでは得られない分析力、洞察力、論理的思考力など実践的なスキルを養うことができます。
学習目標
1. ASIで学んだ知識の活かし方を実例を通じて学ぶ
2. 痛みや慢性不調に対する様々なアプローチを学ぶ
3. ケガや障害に対する実践的なリハビリテーションを学ぶ
4. アスリートのパフォーマンスアップに関する様々なアプローチを学ぶ
5. 目的に応じたアプローチ法の具体例を学び、引き出しを増やす
主な内容
・クライアントの紹介(匿名)
・主観的評価
・客観的評価
・アセスメント
・運動療法プログラム
・栄養療法プログラム
・生活習慣指導
・ディスカッション
・質疑応答
#04 肩峰下インピンジメント症候群
肩峰下インピンジメント症候群を抱えるクライアントへのアプローチについて掘り下げます。
機能評価とその解釈、プログラム立案、指導時の注意点など、シングルケースではありますが、現場指導の擬似体験により感覚運動科学の活用法を鮮明にイメージすることが可能となります。 また感覚運動科学に関する理解度の確認ができたり、新たな疑問や施策が生まれたりするメリットもあります。
【日程】
2025年7月26日(土曜)
17:15-19:00
【場所】
リファレンスはかた近代ビル貸会議室
〒812-0013
福岡県福岡市博多区博多駅東1丁目1-33
【費用】
22,000円(税込)
『AZCARE在学生割引料金』
AZCARE ACADEMY在学生特典としまして受講料半額とさせていただきます。
本セミナー開催時点で在学中の方
11,000円(税込)
【定員】
20名
【対象】
トレーナー、理学療法士、作業療法士、ボディーワーカー、インストラクター、学生など
【講師】
近藤拓人
AZCARE株式会社 代表取締役
nexport株式会社 代表取締役
【お申し込み】
https://business.form-mailer.jp/fms/4e1c0dde261620
お問い合わせ:repair0517@gmail.com(担当:村田)
管理No:94570閲覧回数:6421回この情報を印刷する
研修会詳細
お問い合わせ・お申し込み
近日開催オンラインセミナー
2025.07.20開催
【アーカイブセミナー】 明日の臨床が変わる!ゼロから学ぶ関節痛シリーズセミナー:肘関節編
【アーカイブセミナー】 明日の臨床が変わる!ゼロ…
2025.07.21開催
難渋する結帯動作獲得のための考え方と治療戦略~疾患や病態から考えるROM制限の原因と改善方法~ 講師:丹羽雄大先生
難渋する結帯動作獲得のための考え方と治療戦略~疾…
2025.07.21開催
臨床で即実践!脳卒中後の上肢リハビリ〜肩関節痛の評価と治療アプローチ〜 講師:北山哲也先生
臨床で即実践!脳卒中後の上肢リハビリ〜肩関節痛の…
2025.07.21開催
【7/21【無料セミナー】PT・OT・看護・柔整・鍼灸 対象ウェビナー「がん専門運動指導士とはどのような資格?」
【7/21【無料セミナー】PT・OT・看護・柔整…
2025.07.21開催
【アーカイブ見放題プラン】理学療法士・作業療法士のための心リハスクール実践編
【アーカイブ見放題プラン】理学療法士・作業療法士…
2025.07.21開催
理学療法士・作業療法士のための心不全に対する心リハの進め方|心リハスクール実践編
理学療法士・作業療法士のための心不全に対する心リ…
2025.07.22開催
【無料セミナー】療法士のためのお金の教養講座~この夏始める、ライフプランを考えよう!~
【無料セミナー】療法士のためのお金の教養講座~こ…
2025.07.23開催
Shockwave Webinar「肩関節疾患に対する体外衝撃波治療の基礎と実際」
Shockwave Webinar「肩関節疾患に…
2025.07.23開催
【オンライン】3回コースで学ぶ脳卒中片麻痺患者の姿勢動作分析
【オンライン】3回コースで学ぶ脳卒中片麻痺患者の…
2025.07.23開催
【基礎から学ぶ脳卒中シリーズ】 vol.7 『失調症状のリハビリテーション』
【基礎から学ぶ脳卒中シリーズ】 vol.7 『失…
2025.07.20開催
【アーカイブセミナー】 明日の臨床が変わる!ゼロから学ぶ関節痛シリーズセミナー:肘関節編
【アーカイブセミナー】 明日の臨床が変わる!ゼロ…
2025.07.21開催
難渋する結帯動作獲得のための考え方と治療戦略~疾患や病態から考えるROM制限の原因と改善方法~ 講師:丹羽雄大先生
難渋する結帯動作獲得のための考え方と治療戦略~疾…
2025.07.21開催
臨床で即実践!脳卒中後の上肢リハビリ〜肩関節痛の評価と治療アプローチ〜 講師:北山哲也先生
臨床で即実践!脳卒中後の上肢リハビリ〜肩関節痛の…
2025.07.21開催
【7/21【無料セミナー】PT・OT・看護・柔整・鍼灸 対象ウェビナー「がん専門運動指導士とはどのような資格?」
【7/21【無料セミナー】PT・OT・看護・柔整…
2025.07.21開催
【アーカイブ見放題プラン】理学療法士・作業療法士のための心リハスクール実践編
【アーカイブ見放題プラン】理学療法士・作業療法士…
2025.07.21開催
理学療法士・作業療法士のための心不全に対する心リハの進め方|心リハスクール実践編
理学療法士・作業療法士のための心不全に対する心リ…
2025.07.22開催
【無料セミナー】療法士のためのお金の教養講座~この夏始める、ライフプランを考えよう!~
【無料セミナー】療法士のためのお金の教養講座~こ…
2025.07.23開催
Shockwave Webinar「肩関節疾患に対する体外衝撃波治療の基礎と実際」
Shockwave Webinar「肩関節疾患に…
2025.07.23開催
【オンライン】3回コースで学ぶ脳卒中片麻痺患者の姿勢動作分析
【オンライン】3回コースで学ぶ脳卒中片麻痺患者の…
2025.07.23開催
【基礎から学ぶ脳卒中シリーズ】 vol.7 『失調症状のリハビリテーション』
【基礎から学ぶ脳卒中シリーズ】 vol.7 『失…
情報提供
皆様からリハビテーションに関する情報を広く募集しております。こちらよりお寄せください。
オフライン(対面)福岡県
Knowledge Link(ナレッジリンク) Knowledge Link(ナレ…
PT・OT・STが循環器疾患のリハを基礎から実践まで深く理解するセミナー(福岡) PT・OT・STが循環器疾患のリハを基礎から実践まで深く理…
オフライン(対面)福岡県
日本通所ケア研究会 日本通所ケア研究会
認知症のケアセミナー(福岡会場) 認知症のケアセミナー(福岡会場)
オフライン(対面)福岡県
日本通所ケア研究会 日本通所ケア研究会
介護スタッフ&機能訓練指導員が身につけるべきリハ技術とコツセミナー<Bコース>(福岡会場) 介護スタッフ&機能訓練指導員が身につけるべきリハ技術とコツ…
オフライン(対面)福岡県
日本ボバース講師会議 脳梗塞リハビリステーション福岡 日本ボバース講師会議 脳梗塞リハビ…
イントロダクトリ―モジュール2(JBITA主催) イントロダクトリ―モジュール2(JBITA主催)
オフライン(対面)福岡県
薬院ひかり整骨院 https://yakuin-hikari.com E-mail yakuin.hikari@gmail.com 担当 山下 薬院ひかり整骨院 https:/…
沓脱先生手技療法セミナー「第五回手技療法の寺子屋in福岡」 沓脱先生手技療法セミナー「第五回手技療法の寺子屋in福岡」
オフライン(対面)福岡県
脳梗塞リハビリステーション福岡 脳梗塞リハビリステーション福岡
~背臥位での上肢への評価と治療的介入~ ナイトセミナー(ハンドリング研修会) ~背臥位での上肢への評価と治療的介入~ ナイトセミナー(…