理学療法士・作業療法士・言語聴覚士が集うリハビリ情報サイト
イチから学ぶ車椅子シーティング〜シーティングの評価と実践〜(14日間の見逃し配信付き)
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士などの医療・介護関係職種は、養成校で「車椅子シーティング」についての教育機会が少ないのが現状です。
現状では、車椅子の種類やパーツ名に関する教育に終始しており、姿勢やADLの観点からの車椅子調節に関する教育内容は乏しい状況です。
しかし、車椅子の利用する人はどんどん増えており、車椅子における活動性の向上は大きな課題となっています。
車椅子と身体の適合状態によって、障害を持つ高齢者のADLや活動性は大きく変化します。
車椅子シーティングにより車椅子と身体の適合性がよくなれば、食事動作や車椅子駆動の向上が認められ、心身機能だけでなく、活動・参加レベルの向上も期待できます。
車椅子と身体の適合性が悪ければ、誤嚥や疼痛などの二次障害も生じます。
本セミナーではシーティングコンサルタントの資格を持つ波野優貴先生より、車椅子シーティングの実践に向けた評価方法や介入を実技を交えてご解説をいただきます。
内容
1)車椅子による身体への影響と評価
2)車椅子適合のための身体機能評価
3)車椅子適合の事例
【14日間の見逃し配信について】
※当日、受講できない方および受講された方の復習動画として後日視聴できる見逃し配信を行います。
※セミナー開催の翌日にお申込みをいただいたメールアドレスに見逃し配信のURLを送付いたします。
※セミナー開催の翌日から14日間視聴可能となっています。
講師
波野優貴先生
理学療法士
福祉用具プランナー
シーティングコンサルタント
勤務先
◯SOMPOケア株式会社
◯大阪府立大学 非常勤講師
福祉用具論の一部を担当
管理No:95860閲覧回数:440回この情報を印刷する
研修会詳細
お問い合わせ・お申し込み
イチから学ぶ車椅子シーティング〜シーティングの評価と実践〜(14日間の見逃し配信付き)
検討中リストに登録しました。
近日開催オンラインセミナー
2025.01.19開催
【 脳科学 × 脳画像 × BRS 】シリーズがオンラインにて実施。BRS Ⅳ・感覚脱失治療編。姿勢制御・コアコントロールシステム。バランス・筋緊張への解釈・治療方法。
【 脳科学 × 脳画像 × BRS 】シリーズが…
2025.01.19開催
実症例で学ぶ、片麻痺の応用歩行の評価と運動療法 ~跨ぎ動作、階段昇降、悪路歩行の自立を目指して~ 講師:北山哲也先生
実症例で学ぶ、片麻痺の応用歩行の評価と運動療法 …
2025.01.19開催
【古泉貴章先生】顎関節から紐解く姿勢の診方と隣接関節の関係について〜姿勢・動作改善の新たな展望〜(LIVEセミナー/ZOOM)
【古泉貴章先生】顎関節から紐解く姿勢の診方と隣接…
2025.01.19開催
石井先生の変形性膝関節症に対する理学療法 関節機能障害の合理的改善から逆算するアプローチの極意 全2回
石井先生の変形性膝関節症に対する理学療法 関節機…
2025.01.19開催
体幹機能障害を中心とした高齢者の脊椎椎体骨折に対する機能的リハビリテーション
体幹機能障害を中心とした高齢者の脊椎椎体骨折に対…
2025.01.19開催
医療従事者向け海外研修(オーストラリア)無料説明会
医療従事者向け海外研修(オーストラリア)無料説明…
2025.01.20開催
リハビリ職種が知っておきたい ADL改善に必要な運動学習の基礎知識と実践(14日間の見逃し配信付き)
リハビリ職種が知っておきたい ADL改善に必要な…
2025.01.21開催
筋萎縮ゼロプロジェクト 急性期における筋アセスメントと最強アプローチ 2回コース
筋萎縮ゼロプロジェクト 急性期における筋アセスメ…
2025.01.21開催
クラインフォーゲルバッハの運動学|情動・報酬系の賦活方法の実際
クラインフォーゲルバッハの運動学|情動・報酬系の…
2025.01.21開催
【摂食・嚥下セミナー vol.1】 基礎から学ぶ摂食嚥下の解剖生理 ~臨床に活かす解剖・生理を学ぶ~
【摂食・嚥下セミナー vol.1】 基礎から学ぶ…
2025.01.19開催
【 脳科学 × 脳画像 × BRS 】シリーズがオンラインにて実施。BRS Ⅳ・感覚脱失治療編。姿勢制御・コアコントロールシステム。バランス・筋緊張への解釈・治療方法。
【 脳科学 × 脳画像 × BRS 】シリーズが…
2025.01.19開催
実症例で学ぶ、片麻痺の応用歩行の評価と運動療法 ~跨ぎ動作、階段昇降、悪路歩行の自立を目指して~ 講師:北山哲也先生
実症例で学ぶ、片麻痺の応用歩行の評価と運動療法 …
2025.01.19開催
【古泉貴章先生】顎関節から紐解く姿勢の診方と隣接関節の関係について〜姿勢・動作改善の新たな展望〜(LIVEセミナー/ZOOM)
【古泉貴章先生】顎関節から紐解く姿勢の診方と隣接…
2025.01.19開催
石井先生の変形性膝関節症に対する理学療法 関節機能障害の合理的改善から逆算するアプローチの極意 全2回
石井先生の変形性膝関節症に対する理学療法 関節機…
2025.01.19開催
体幹機能障害を中心とした高齢者の脊椎椎体骨折に対する機能的リハビリテーション
体幹機能障害を中心とした高齢者の脊椎椎体骨折に対…
2025.01.19開催
医療従事者向け海外研修(オーストラリア)無料説明会
医療従事者向け海外研修(オーストラリア)無料説明…
2025.01.20開催
リハビリ職種が知っておきたい ADL改善に必要な運動学習の基礎知識と実践(14日間の見逃し配信付き)
リハビリ職種が知っておきたい ADL改善に必要な…
2025.01.21開催
筋萎縮ゼロプロジェクト 急性期における筋アセスメントと最強アプローチ 2回コース
筋萎縮ゼロプロジェクト 急性期における筋アセスメ…
2025.01.21開催
クラインフォーゲルバッハの運動学|情動・報酬系の賦活方法の実際
クラインフォーゲルバッハの運動学|情動・報酬系の…
2025.01.21開催
【摂食・嚥下セミナー vol.1】 基礎から学ぶ摂食嚥下の解剖生理 ~臨床に活かす解剖・生理を学ぶ~
【摂食・嚥下セミナー vol.1】 基礎から学ぶ…
情報提供
皆様からリハビテーションに関する情報を広く募集しております。こちらよりお寄せください。
オンライン(WEB)
一般社団法人セラピストフォーライフ 一般社団法人セラピストフォーライフ
(全2回)リハビリテーションに活かす、セラピストのための脳画像読影~病態解釈と臨床応用~ 講師:東 泰弘先生 (全2回)リハビリテーションに活かす、セラピストのための脳…
オンライン(WEB)
EPoch EPoch
実症例で学ぶ脳卒中片麻痺の歩行評価とリハビリの進め方|片麻痺患者の疼痛の考え方 実症例で学ぶ脳卒中片麻痺の歩行評価とリハビリの進め方|片麻…
オンライン(WEB)
一般社団法人 国際統合リハビリテーション協会 一般社団法人 国際統合リハビリテー…
基礎から学ぶ摂食嚥下の評価 ~臨床に活かす評価の視点を学ぶ~ 基礎から学ぶ摂食嚥下の評価 ~臨床に活かす評価の視点を学ぶ…
オンライン(WEB)
うっぷす!!〜少人数制セミナー〜 うっぷす!!〜少人数制セミナー〜
復習動画ありzoom講座 肩関節とにかくわからないあなたへ 復習動画ありzoom講座 肩関節とにかくわからないあなた…
オンライン(WEB)
Physio Lab. Physio Lab.
あなたの患者はあなたにしか治せない あなたの患者はあなたにしか治せない
オンライン(WEB)
EPoch EPoch
理学療法士・作業療法士のための心疾患のリハビリの進め方|心疾患患者の理学療法・ケーススタディ 理学療法士・作業療法士のための心疾患のリハビリの進め方|心…