理学療法士・作業療法士・言語聴覚士が集うリハビリ情報サイト
第77期:国際PNF協会(IPNFA®)認定ベーシックコース(PNF1+2)
当コースは国際PNF協会の定める規定により行われます。
http://www.ipnfa.org
内容:PNF理論、パターン、マット動作、歩行に対するアプローチ、生命機能に対するアプローチ、治療デモンストレーション、2人1組による治療実習など
国際インストラクターの指導により、PNFを日常の臨床でお使いいただけるようになります。
PNF実技だけでなく評価の方法、施術の選択方法も指導します。
病院、施設、訪問リハビリテーション、プロスポーツトレーナーなどこれまでの受講生の所属も様々です。
コース終了後、IPNFA®が認定する修了証が発行されます。
PNF初心者の方でも受講できます。
前後半10日間でのコースとなります。
前後半ともに開始時間は9時より(8:30開場)
終了時間は1日目〜4日目は18時まで、最終日は15時前後には終了予定です。
使用テキスト
「臨床に役立つPNF」松田現著 運動と医学の出版社
Amazon等で各自ご購入の上ご持参ください。
理学療法士・作業療法士以外の方でも参加可能ですが、国際PNF協会公認の修了証は発行されません。
参加に際しては解剖学、生理学、運動学などの基本的な知識があることが望まれます。
また、理学療法士・作業療法士以外の方が当社のベーシックコースを受講するには事前にインフォメーションセミナー受講が必須となります。
管理No:96377閲覧回数:4673回この情報を印刷する
研修会詳細
お問い合わせ・お申し込み
https://gen-academy.com/blog/course/第77期ipnfaベーシックコース/
よりお申し込みください
近日開催オンラインセミナー
2025.07.20開催
【 脳科学 × 脳画像 × BRS 】シリーズがオンラインにて実施。BRS Ⅳ・感覚脱失治療編。姿勢制御・コアコントロールシステム。バランス・筋緊張への解釈・治療方法。
【 脳科学 × 脳画像 × BRS 】シリーズが…
2025.07.20開催
【体験型セミナー】摂食・嚥下障害を改善させるポジショニング【神経疾患編】〜どこを見て、どう判断し、どう直したらよいのか〜 講師:内田 学先生
【体験型セミナー】摂食・嚥下障害を改善させるポジ…
2025.07.20開催
【アーカイブセミナー】 明日の臨床が変わる!ゼロから学ぶ関節痛シリーズセミナー:肘関節編
【アーカイブセミナー】 明日の臨床が変わる!ゼロ…
2025.07.21開催
難渋する結帯動作獲得のための考え方と治療戦略~疾患や病態から考えるROM制限の原因と改善方法~ 講師:丹羽雄大先生
難渋する結帯動作獲得のための考え方と治療戦略~疾…
2025.07.21開催
臨床で即実践!脳卒中後の上肢リハビリ〜肩関節痛の評価と治療アプローチ〜 講師:北山哲也先生
臨床で即実践!脳卒中後の上肢リハビリ〜肩関節痛の…
2025.07.21開催
【7/21【無料セミナー】PT・OT・看護・柔整・鍼灸 対象ウェビナー「がん専門運動指導士とはどのような資格?」
【7/21【無料セミナー】PT・OT・看護・柔整…
2025.07.21開催
【アーカイブ見放題プラン】理学療法士・作業療法士のための心リハスクール実践編
【アーカイブ見放題プラン】理学療法士・作業療法士…
2025.07.21開催
理学療法士・作業療法士のための心不全に対する心リハの進め方|心リハスクール実践編
理学療法士・作業療法士のための心不全に対する心リ…
2025.07.22開催
【無料セミナー】療法士のためのお金の教養講座~この夏始める、ライフプランを考えよう!~
【無料セミナー】療法士のためのお金の教養講座~こ…
2025.07.23開催
Shockwave Webinar「肩関節疾患に対する体外衝撃波治療の基礎と実際」
Shockwave Webinar「肩関節疾患に…
2025.07.20開催
【 脳科学 × 脳画像 × BRS 】シリーズがオンラインにて実施。BRS Ⅳ・感覚脱失治療編。姿勢制御・コアコントロールシステム。バランス・筋緊張への解釈・治療方法。
【 脳科学 × 脳画像 × BRS 】シリーズが…
2025.07.20開催
【体験型セミナー】摂食・嚥下障害を改善させるポジショニング【神経疾患編】〜どこを見て、どう判断し、どう直したらよいのか〜 講師:内田 学先生
【体験型セミナー】摂食・嚥下障害を改善させるポジ…
2025.07.20開催
【アーカイブセミナー】 明日の臨床が変わる!ゼロから学ぶ関節痛シリーズセミナー:肘関節編
【アーカイブセミナー】 明日の臨床が変わる!ゼロ…
2025.07.21開催
難渋する結帯動作獲得のための考え方と治療戦略~疾患や病態から考えるROM制限の原因と改善方法~ 講師:丹羽雄大先生
難渋する結帯動作獲得のための考え方と治療戦略~疾…
2025.07.21開催
臨床で即実践!脳卒中後の上肢リハビリ〜肩関節痛の評価と治療アプローチ〜 講師:北山哲也先生
臨床で即実践!脳卒中後の上肢リハビリ〜肩関節痛の…
2025.07.21開催
【7/21【無料セミナー】PT・OT・看護・柔整・鍼灸 対象ウェビナー「がん専門運動指導士とはどのような資格?」
【7/21【無料セミナー】PT・OT・看護・柔整…
2025.07.21開催
【アーカイブ見放題プラン】理学療法士・作業療法士のための心リハスクール実践編
【アーカイブ見放題プラン】理学療法士・作業療法士…
2025.07.21開催
理学療法士・作業療法士のための心不全に対する心リハの進め方|心リハスクール実践編
理学療法士・作業療法士のための心不全に対する心リ…
2025.07.22開催
【無料セミナー】療法士のためのお金の教養講座~この夏始める、ライフプランを考えよう!~
【無料セミナー】療法士のためのお金の教養講座~こ…
2025.07.23開催
Shockwave Webinar「肩関節疾患に対する体外衝撃波治療の基礎と実際」
Shockwave Webinar「肩関節疾患に…
情報提供
皆様からリハビテーションに関する情報を広く募集しております。こちらよりお寄せください。
オフライン(対面)東京都
文京学院大学 文京学院大学
新ブラッシュアップ講座 新ブラッシュアップ講座
オフライン(対面)東京都
トレーナーズアカデミー トレーナーズアカデミー
ひめトレ 骨盤底筋群エクササイズの実際 ひめトレ 骨盤底筋群エクササイズの実際
オフライン(対面)東京都
一般財団法人スポーツアライアンス 一般財団法人スポーツアライアンス
パートナーストレッチスタンダードセミナー2 パートナーストレッチスタンダードセミナー2
オフライン(対面)東京都
一般社団法人 脳科学リハビリテーション協会 一般社団法人 脳科学リハビリテーシ…
【BRSⅢ・被殻出血・パーキンソン病】大脳基底核を明確に学び、パーキンソン病 被殻出血 中大脳動脈梗塞 ラクナ梗塞を理解し、患者様への治療効果を上げる脳画像 × 脳科学 知識・技術 【BRSⅢ・被殻出血・パーキンソン病】大脳基底核を明確に学…
オフライン(対面)東京都
株式会社In the Groove PNF 株式会社In the Groove…
極(KIWAME)〜PNF復習練習会〜⑥生命機能に対するPNF(呼吸、顔面麻痺)、総復習 極(KIWAME)〜PNF復習練習会〜⑥生命機能に対するP…
オフライン(対面)東京都
Breathing Care Tokyo Breathing Care To…
胸郭運動システムアプローチ講座 ベーシックコース2-24:胸郭運動システムの異常と歩行ー胸郭左側方偏位者の歩行を捉えるー柿崎藤泰先生(文京学院大学) 胸郭運動システムアプローチ講座 ベーシックコース2-24:…