理学療法士・作業療法士・言語聴覚士が集うリハビリ情報サイト
『足関節果部骨折後の理学療法~荷重期に必要な評価・治療~』
足部シリーズの第3弾です。足関節果部骨折後の治療に必要な機能解剖学的知識および技術を実技込みで提供させていただきます。
【テーマ】
『足関節果部骨折後の理学療法~荷重期に必要な評価・治療~』
2025年9月27日(土)
18:30~21:00(18:00受付開始)
【講師】
森川 修(当研究会世話人・平野若葉会病院)
【参加費】2500円(現地払い)
【定員】60名(先着順)
【開催地】河内総合病院 1Fリハビリテーション室
【申し込み】大阪運動器リハビリテーション研究会ホームページにて
http://www3.hp-ez.com/hp/osakaundouki
【内容】
足関節果部骨折の治療は、解剖学的整復の獲得が重要であると報告されている。また臨床成績に影響を与える因子として、受傷時に合併する靭帯損傷や軟骨損傷が挙げられるが、受傷後の運動療法も重要である。特に靭帯の修復や骨癒合の時期を考慮しながらROMや筋力を改善していく必要がある。また唯一、地面と接する部位が足部であるので、上記に加え、バランスや感覚機能の改善も着目しなくてはいけない。今回の講習会では荷重期に考えていかなければいけない足関節や足部の評価・治療についてお伝えできればと考えています。
管理No:97662閲覧回数:2239回この情報を印刷する
研修会詳細
お問い合わせ・お申し込み
【申し込み】
http://www3.hp-ez.com/hp/osakaundouki
近日開催オンラインセミナー
2025.07.19開催
【阿部浩明先生】身体軸が傾斜する姿勢定位障害の理解 〜pusher症候群編〜(LIVEセミナー/ZOOM)
【阿部浩明先生】身体軸が傾斜する姿勢定位障害の理…
2025.07.20開催
【 脳科学 × 脳画像 × BRS 】シリーズがオンラインにて実施。BRS Ⅳ・感覚脱失治療編。姿勢制御・コアコントロールシステム。バランス・筋緊張への解釈・治療方法。
【 脳科学 × 脳画像 × BRS 】シリーズが…
2025.07.20開催
【体験型セミナー】摂食・嚥下障害を改善させるポジショニング【神経疾患編】〜どこを見て、どう判断し、どう直したらよいのか〜 講師:内田 学先生
【体験型セミナー】摂食・嚥下障害を改善させるポジ…
2025.07.20開催
【アーカイブセミナー】 明日の臨床が変わる!ゼロから学ぶ関節痛シリーズセミナー:肘関節編
【アーカイブセミナー】 明日の臨床が変わる!ゼロ…
2025.07.21開催
難渋する結帯動作獲得のための考え方と治療戦略~疾患や病態から考えるROM制限の原因と改善方法~ 講師:丹羽雄大先生
難渋する結帯動作獲得のための考え方と治療戦略~疾…
2025.07.21開催
臨床で即実践!脳卒中後の上肢リハビリ〜肩関節痛の評価と治療アプローチ〜 講師:北山哲也先生
臨床で即実践!脳卒中後の上肢リハビリ〜肩関節痛の…
2025.07.21開催
【7/21【無料セミナー】PT・OT・看護・柔整・鍼灸 対象ウェビナー「がん専門運動指導士とはどのような資格?」
【7/21【無料セミナー】PT・OT・看護・柔整…
2025.07.21開催
【アーカイブ見放題プラン】理学療法士・作業療法士のための心リハスクール実践編
【アーカイブ見放題プラン】理学療法士・作業療法士…
2025.07.21開催
理学療法士・作業療法士のための心不全に対する心リハの進め方|心リハスクール実践編
理学療法士・作業療法士のための心不全に対する心リ…
2025.07.22開催
【無料セミナー】療法士のためのお金の教養講座~この夏始める、ライフプランを考えよう!~
【無料セミナー】療法士のためのお金の教養講座~こ…
2025.07.19開催
【阿部浩明先生】身体軸が傾斜する姿勢定位障害の理解 〜pusher症候群編〜(LIVEセミナー/ZOOM)
【阿部浩明先生】身体軸が傾斜する姿勢定位障害の理…
2025.07.20開催
【 脳科学 × 脳画像 × BRS 】シリーズがオンラインにて実施。BRS Ⅳ・感覚脱失治療編。姿勢制御・コアコントロールシステム。バランス・筋緊張への解釈・治療方法。
【 脳科学 × 脳画像 × BRS 】シリーズが…
2025.07.20開催
【体験型セミナー】摂食・嚥下障害を改善させるポジショニング【神経疾患編】〜どこを見て、どう判断し、どう直したらよいのか〜 講師:内田 学先生
【体験型セミナー】摂食・嚥下障害を改善させるポジ…
2025.07.20開催
【アーカイブセミナー】 明日の臨床が変わる!ゼロから学ぶ関節痛シリーズセミナー:肘関節編
【アーカイブセミナー】 明日の臨床が変わる!ゼロ…
2025.07.21開催
難渋する結帯動作獲得のための考え方と治療戦略~疾患や病態から考えるROM制限の原因と改善方法~ 講師:丹羽雄大先生
難渋する結帯動作獲得のための考え方と治療戦略~疾…
2025.07.21開催
臨床で即実践!脳卒中後の上肢リハビリ〜肩関節痛の評価と治療アプローチ〜 講師:北山哲也先生
臨床で即実践!脳卒中後の上肢リハビリ〜肩関節痛の…
2025.07.21開催
【7/21【無料セミナー】PT・OT・看護・柔整・鍼灸 対象ウェビナー「がん専門運動指導士とはどのような資格?」
【7/21【無料セミナー】PT・OT・看護・柔整…
2025.07.21開催
【アーカイブ見放題プラン】理学療法士・作業療法士のための心リハスクール実践編
【アーカイブ見放題プラン】理学療法士・作業療法士…
2025.07.21開催
理学療法士・作業療法士のための心不全に対する心リハの進め方|心リハスクール実践編
理学療法士・作業療法士のための心不全に対する心リ…
2025.07.22開催
【無料セミナー】療法士のためのお金の教養講座~この夏始める、ライフプランを考えよう!~
【無料セミナー】療法士のためのお金の教養講座~こ…
情報提供
皆様からリハビテーションに関する情報を広く募集しております。こちらよりお寄せください。
オフライン(対面)大阪府
京都促通反復療法研究会 京都促通反復療法研究会
第39回 促通反復療法(川平法)実技基礎講習会<手指・手・前腕編> 第39回 促通反復療法(川平法)実技基礎講習会<手指・手・…
オフライン(対面)大阪府
大阪運動器リハビリテーション研究会 大阪運動器リハビリテーション研究会
『膝関節疾患のリハビリテーションに必要な触診技術』 『膝関節疾患のリハビリテーションに必要な触診技術』
オフライン(対面)大阪府
京都促通反復療法研究会 京都促通反復療法研究会
第41回 促通反復療法(川平法)実技基礎講習会<肩・肩甲帯・骨盤帯編> 第41回 促通反復療法(川平法)実技基礎講習会<肩・肩甲帯…
オフライン(対面)大阪府
大阪府作業療法士会 北河内ブロック 大阪府作業療法士会 北河内ブロック
車いすの勉強会 車いすの勉強会
オフライン(対面)大阪府
大阪運動器リハビリテーション研究会 大阪運動器リハビリテーション研究会
『足関節果部骨折後のリハビリテーション~免荷期間に必要な足関節の機能評価と治療~』 『足関節果部骨折後のリハビリテーション~免荷期間に必要な足…
オフライン(対面)大阪府
京都促通反復療法研究会 京都促通反復療法研究会
第40回 促通反復療法(川平法)実技基礎講習会<前腕・肘・肩編> 第40回 促通反復療法(川平法)実技基礎講習会<前腕・肘・…