理学療法士・作業療法士・言語聴覚士が集うリハビリ情報サイト
理学療法のルーツを知るセミナー(オンラインセミナー)
「理学療法」がどのように始まり現在に繋がるのか。なぜ「理学」なのか。なぜ「開業権が無い」のか…その他、多くの根本的な問いに答えるためのセミナーです。
現代の理学療法を形作るルーツにはいくつかの系統があります。それらが絡み合って現代の理学療法を形作っています。
このWebセミナーでは、それらのルーツを一つずつ紐解いていきます。
研修会内容は以下のとおりです。
==========
①もともとは物理療法から始まった理学療法。東大に物理療法学教室が誕生します。この歴史を知ることで「Physical」がなぜ「理学」と訳されたか理解することができます。
②整形外科、小児療育として始まった理学療法。整形外科手術後の治療体操やマッサージを理学療法の起源とする考え方です。これらの治療を担った「術手」がのちの理学療法士です。理学療法士に開業権が無いのはなぜか、名称独占なのはなぜか、ここで紐解かれます。
③結核の治療法としての理学療法。かつて世界的に猛威をふるい死の病として恐れられた「結核の治療」として運動療法が行われました。これは現代でいえば呼吸理学療法。しかし当時はこれを「結核の作業療法」と呼んでいました。
④理学療法士及び作業療法士法がどのように作られたのか
⑤「評価」が業務内容から削除された理由
⑥Physical Therapyが理学療法、Occupational Therapyが作業療法と2度の多数決で命名された経緯
⑦開業権がないことの意味、そして、名称独占(理学療法士でない者が理学療法を行えること)の意味
⑧理学療法の未来
管理No:97752閲覧回数:2263回この情報を印刷する
研修会資料
研修会詳細
お問い合わせ・お申し込み
お申込みはWebサイトより賜わります。
主催団体
これからの研修会
2025.08.02(大阪府)
PT・OT・STが呼吸リハを基礎知識か… PT・OT・STが呼吸リハを基礎知識から実…
2025.08.03(大阪府)
PT・OT・STが「離床」を基礎から実… PT・OT・STが「離床」を基礎から実践ま…
2025.08.10(オンライン(WEB))
理学療法のルーツを知るセミナー(オンラ… 理学療法のルーツを知るセミナー(オンライン…
2025.08.24(オンライン(WEB))
PT・OT・STのための糖尿病を基礎か… PT・OT・STのための糖尿病を基礎から理…
2025.08.24(オンライン(WEB))
PT・OT・STのための医療統計セミナ… PT・OT・STのための医療統計セミナー(…
2025.09.20(東京都)
PT・OT・STのための 「安全な気管… PT・OT・STのための 「安全な気管吸引…
2025.11.15(福岡県)
PT・OT・STのための 「安全な気管… PT・OT・STのための 「安全な気管吸引…
2025.12.20(福岡県)
PT・OT・STが呼吸リハを基礎知識か… PT・OT・STが呼吸リハを基礎知識から実…
2025.12.21(福岡県)
PT・OT・STが循環器疾患のリハを基… PT・OT・STが循環器疾患のリハを基礎か…
過去の研修会
近日開催オンラインセミナー
2025.07.20開催
【 脳科学 × 脳画像 × BRS 】シリーズがオンラインにて実施。BRS Ⅳ・感覚脱失治療編。姿勢制御・コアコントロールシステム。バランス・筋緊張への解釈・治療方法。
【 脳科学 × 脳画像 × BRS 】シリーズが…
2025.07.20開催
【体験型セミナー】摂食・嚥下障害を改善させるポジショニング【神経疾患編】〜どこを見て、どう判断し、どう直したらよいのか〜 講師:内田 学先生
【体験型セミナー】摂食・嚥下障害を改善させるポジ…
2025.07.20開催
【アーカイブセミナー】 明日の臨床が変わる!ゼロから学ぶ関節痛シリーズセミナー:肘関節編
【アーカイブセミナー】 明日の臨床が変わる!ゼロ…
2025.07.21開催
難渋する結帯動作獲得のための考え方と治療戦略~疾患や病態から考えるROM制限の原因と改善方法~ 講師:丹羽雄大先生
難渋する結帯動作獲得のための考え方と治療戦略~疾…
2025.07.21開催
臨床で即実践!脳卒中後の上肢リハビリ〜肩関節痛の評価と治療アプローチ〜 講師:北山哲也先生
臨床で即実践!脳卒中後の上肢リハビリ〜肩関節痛の…
2025.07.21開催
【7/21【無料セミナー】PT・OT・看護・柔整・鍼灸 対象ウェビナー「がん専門運動指導士とはどのような資格?」
【7/21【無料セミナー】PT・OT・看護・柔整…
2025.07.21開催
【アーカイブ見放題プラン】理学療法士・作業療法士のための心リハスクール実践編
【アーカイブ見放題プラン】理学療法士・作業療法士…
2025.07.21開催
理学療法士・作業療法士のための心不全に対する心リハの進め方|心リハスクール実践編
理学療法士・作業療法士のための心不全に対する心リ…
2025.07.22開催
【無料セミナー】療法士のためのお金の教養講座~この夏始める、ライフプランを考えよう!~
【無料セミナー】療法士のためのお金の教養講座~こ…
2025.07.23開催
Shockwave Webinar「肩関節疾患に対する体外衝撃波治療の基礎と実際」
Shockwave Webinar「肩関節疾患に…
2025.07.20開催
【 脳科学 × 脳画像 × BRS 】シリーズがオンラインにて実施。BRS Ⅳ・感覚脱失治療編。姿勢制御・コアコントロールシステム。バランス・筋緊張への解釈・治療方法。
【 脳科学 × 脳画像 × BRS 】シリーズが…
2025.07.20開催
【体験型セミナー】摂食・嚥下障害を改善させるポジショニング【神経疾患編】〜どこを見て、どう判断し、どう直したらよいのか〜 講師:内田 学先生
【体験型セミナー】摂食・嚥下障害を改善させるポジ…
2025.07.20開催
【アーカイブセミナー】 明日の臨床が変わる!ゼロから学ぶ関節痛シリーズセミナー:肘関節編
【アーカイブセミナー】 明日の臨床が変わる!ゼロ…
2025.07.21開催
難渋する結帯動作獲得のための考え方と治療戦略~疾患や病態から考えるROM制限の原因と改善方法~ 講師:丹羽雄大先生
難渋する結帯動作獲得のための考え方と治療戦略~疾…
2025.07.21開催
臨床で即実践!脳卒中後の上肢リハビリ〜肩関節痛の評価と治療アプローチ〜 講師:北山哲也先生
臨床で即実践!脳卒中後の上肢リハビリ〜肩関節痛の…
2025.07.21開催
【7/21【無料セミナー】PT・OT・看護・柔整・鍼灸 対象ウェビナー「がん専門運動指導士とはどのような資格?」
【7/21【無料セミナー】PT・OT・看護・柔整…
2025.07.21開催
【アーカイブ見放題プラン】理学療法士・作業療法士のための心リハスクール実践編
【アーカイブ見放題プラン】理学療法士・作業療法士…
2025.07.21開催
理学療法士・作業療法士のための心不全に対する心リハの進め方|心リハスクール実践編
理学療法士・作業療法士のための心不全に対する心リ…
2025.07.22開催
【無料セミナー】療法士のためのお金の教養講座~この夏始める、ライフプランを考えよう!~
【無料セミナー】療法士のためのお金の教養講座~こ…
2025.07.23開催
Shockwave Webinar「肩関節疾患に対する体外衝撃波治療の基礎と実際」
Shockwave Webinar「肩関節疾患に…
情報提供
皆様からリハビテーションに関する情報を広く募集しております。こちらよりお寄せください。
オンライン(WEB)
一般社団法人脳科学リハビリテーション協会 一般社団法人脳科学リハビリテーショ…
【 脳科学 × 脳画像 × BRS 】シリーズがオンラインにて実施。BRSⅤ・小脳失調治療編。姿勢制御・コアコントロールシステム。バランス・筋緊張への解釈・治療方法。 【 脳科学 × 脳画像 × BRS 】シリーズがオンライン…
オンライン(WEB)
EPoch EPoch
人間発達過程から考える姿勢制御の評価とアプローチ|感覚の視点から姿勢を評価分析する② 人間発達過程から考える姿勢制御の評価とアプローチ|感覚の視…
オンライン(WEB)
EPoch EPoch
リハビリ技術の向上に必要な軟部組織の評価と運動療法|日常生活動作における異常運動パターン修正エクササイズ リハビリ技術の向上に必要な軟部組織の評価と運動療法|日常生…
オンライン(WEB)
EPoch EPoch
【PT・OT向け】情動と報酬系へのアプローチに欠かせないセラピスト自身の身体づくり|一括申込 【PT・OT向け】情動と報酬系へのアプローチに欠かせないセ…
オンライン(WEB)
一般社団法人セラピストフォーライフ 一般社団法人セラピストフォーライフ
安全で根拠のあるリハビリを実施するための血液データの読み方と運動療法~心不全、腎臓病、低栄養を中心に~ 講師:鈴木啓介先生 安全で根拠のあるリハビリを実施するための血液データの読み方…
オンライン(WEB)
うっぷす!!〜少人数制セミナー〜 うっぷす!!〜少人数制セミナー〜
当日・途中参加も可能 いつでも何度も見れる 動画講習会上肢徹底マスターコース「肩から手指の臨床に絶対の自信をつける。 わかりやすく楽しく上肢の解剖運動学をまなぶ」 当日・途中参加も可能 いつでも何度も見れる 動画講習会上肢…