理学療法士・作業療法士・言語聴覚士が集うリハビリ情報サイト

PT-OT-ST.NET

学会研修会

オンライン(WEB) 資料有
2025.04.26掲載

PT・OT・STのための糖尿病を基礎から理解するセミナー(オンラインセミナー)

糖尿病はほぼ全ての臓器に悪影響を及ぼし、ほぼ全ての治療を阻害します。 PTもOTもSTも糖尿病を理解することを無視できません。本セミナーでは全ての療法士が知っておくべき糖尿病の知識を基礎から学びます。

研修会内容は以下のとおりです。
================================
①糖尿病の診断について知る(血糖値測定の方法(SMBG、CGM、FGM)、そもそもHbA1cとは)
②慢性高血糖の原因について知る(インスリン抵抗性とは、インスリン分泌が低下する機序とは)
③糖尿病の合併症について知る(高血糖が血管に与える影響とは)
④糖尿病の薬物療法について知る(スライディングスケール法とは、経口血糖降下薬と注射血糖降下薬(インスリン、GLP-1受容体作動薬)、それ俺の薬剤はどこにどのように働くか)
⑤糖尿病の運動療法について知る(運動の急性効果・慢性効果とは、サルコペニアが与える影響とは)
⑥最近の話題(人工膵臓、経口インスリンの開発、ファスティングなど)
⑦糖尿病のリスク管理(低血糖を回避する)
⑧質疑応答

管理No:97753閲覧回数:1475回この情報を印刷する

研修会資料

研修会詳細

主催
Knowledge Link(ナレッジリンク)
開催日時
2025年8月24日(日)9:30〜11:50(予備時間12:00まで)(9:15〜Zoom受付開始)
視聴・
支払方法
講師
阿部誠也
費用
6,500円/人
定員
定員:20名(最小催行人数は10名です)
対象
PT/OT/ST/看護師/その他

すでに糖尿病患者のリハビリテーションに携わっている療法士の皆さま
血糖値に問題を抱えている患者さんを担当している全ての領域の療法士の皆さま
普段は糖尿病を専門的に扱わない療法士の皆さま
ワンランク上の糖尿病の知識を得たい療法士の皆様
ホームページ
https://www.knowledgelinkreha.com/

お問い合わせ・お申し込み

お申込みはWebサイトより賜わります。

主催団体

登録団体
Knowledge Link

これからの研修会

全登録研修会を見る

過去の研修会

2025.06.21(大阪府)
PT・OT・STのための 「安全な気管吸引の実践」「吸引以外の排痰援助の実践」コラボセミナー(大阪)(2days)
2025.06.08(神奈川)
PT・OT・STのためのシーティング・ポジショニングセミナー(横浜)
2025.06.01(東京都)
PT・OT・STが循環器疾患のリハを基礎から実践まで深く理解するセミナー(東京)
2025.05.31(東京都)
PT・OT・STが呼吸リハを基礎知識から実践まで深く理解するセミナー(東京)
2025.05.17(神奈川)
PT・OT・STのための 「安全な気管吸引の実践」「吸引以外の排痰援助の実践」コラボセミナー(横浜)(2days)
2025.04.27(神奈川)
PT・OTが膝関節のリハビリテーションを基礎から実践まで深く理解するためのセミナー(横浜)
2025.04.26(神奈川)
PT・OTが股関節のリハビリテーションを基礎から実践まで深く理解するためのセミナー(横浜)
2025.04.20(北海道)
PT・OT・STのための循環器疾患に特化したリハビリテーションセミナー(札幌)
2025.04.19(北海道)
PT・OT・STが呼吸リハを基礎知識から実践まで深く理解するセミナー(札幌)
2025.03.16(北海道)
PT・OT・STが「離床」を基礎から実践まで深く理解するセミナー(札幌)
このセミナー情報をシェアする

カレンダー

<< 2025年 6月 >>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     

印が実施日です。

近日開催オンラインセミナー

もっと見る 省略する

情報提供

このセミナーを見た人はこんなセミナーも見ています

ページ上部へ戻る