理学療法士・作業療法士・言語聴覚士が集うリハビリ情報サイト
PT・OT・STが「離床」を基礎から実践まで深く理解するセミナー(大阪)
離床は、臥床により生じる様々な悪影響を断ち切る最も基本的な医療介入です。 本セミナーでは、離床を解剖学的に、生理学的に、病理学的に解説します。離床に関わる全ての療法士が知っておくべき知識と理論です。
研修会内容は以下のとおりです。
================================
「離床」のための基礎知識
臥床や離床が生体にどのような影響を与えるかを理解するためのセッションです。
①なぜ早期離床を学ぶ必要があるか
②早期とは?離床とは?
③臥床(安静)の影響(廃用、循環器、呼吸器、消化器、骨格筋、骨関節への影響)
④早期離床の開始基準、中止基準、早期離床を行うべきでない場合
⑤早期離床の有害事象を理解する
⑥実際、国内外でどの程度実践されているのか
⑦集中治療(安静)が引き起こすさまざまな症候群PICS、ICU-AWとは何か(頻度や影響や対策)
⑧集中治療後の認知障害(CIACIとは何か)、せん妄との関係
⑨せん妄対策としてのABCDEバンドル
⑩メンタルヘルス障害の原因とリスク
⑪不安やうつに対する対策
⑫家族の状態の評価と対策(PICS-Fという考え方)
======
「離床」の実践
「離床」を臨床で評価し、実践するためのセッションです。
⑬離床に必要な評価(循環動態、人工呼吸器、薬、採血データ、胸部レントゲン、心エコー、CAG、心電図、尿量やin-outバランス、疼痛評価、関節可動域、上位運動ニューロン、協調性、意識状態、鎮静のレベル、せん妄、その他の身体機能)
⑭実践例を通して動態の変化を見る(呼吸器の離床)
⑮実践例を通して動態の変化を見る(脳卒中の離床)
⑯実践例を通して動態の変化を見る(整形外科の離床)
⑰実践例を通して動態の変化を見る(循環器の離床)
管理No:97765閲覧回数:2280回この情報を印刷する
研修会資料
研修会詳細
お問い合わせ・お申し込み
お申込みはWebサイトより賜わります。
主催団体
これからの研修会
2025.08.02(大阪府)
PT・OT・STが呼吸リハを基礎知識か… PT・OT・STが呼吸リハを基礎知識から実…
2025.08.03(大阪府)
PT・OT・STが「離床」を基礎から実… PT・OT・STが「離床」を基礎から実践ま…
2025.08.10(オンライン(WEB))
理学療法のルーツを知るセミナー(オンラ… 理学療法のルーツを知るセミナー(オンライン…
2025.08.24(オンライン(WEB))
PT・OT・STのための糖尿病を基礎か… PT・OT・STのための糖尿病を基礎から理…
2025.08.24(オンライン(WEB))
PT・OT・STのための医療統計セミナ… PT・OT・STのための医療統計セミナー(…
2025.09.20(東京都)
PT・OT・STのための 「安全な気管… PT・OT・STのための 「安全な気管吸引…
2025.11.15(福岡県)
PT・OT・STのための 「安全な気管… PT・OT・STのための 「安全な気管吸引…
2025.12.20(福岡県)
PT・OT・STが呼吸リハを基礎知識か… PT・OT・STが呼吸リハを基礎知識から実…
2025.12.21(福岡県)
PT・OT・STが循環器疾患のリハを基… PT・OT・STが循環器疾患のリハを基礎か…
過去の研修会
近日開催オンラインセミナー
2025.07.20開催
【アーカイブセミナー】 明日の臨床が変わる!ゼロから学ぶ関節痛シリーズセミナー:肘関節編
【アーカイブセミナー】 明日の臨床が変わる!ゼロ…
2025.07.21開催
難渋する結帯動作獲得のための考え方と治療戦略~疾患や病態から考えるROM制限の原因と改善方法~ 講師:丹羽雄大先生
難渋する結帯動作獲得のための考え方と治療戦略~疾…
2025.07.21開催
臨床で即実践!脳卒中後の上肢リハビリ〜肩関節痛の評価と治療アプローチ〜 講師:北山哲也先生
臨床で即実践!脳卒中後の上肢リハビリ〜肩関節痛の…
2025.07.21開催
【7/21【無料セミナー】PT・OT・看護・柔整・鍼灸 対象ウェビナー「がん専門運動指導士とはどのような資格?」
【7/21【無料セミナー】PT・OT・看護・柔整…
2025.07.21開催
【アーカイブ見放題プラン】理学療法士・作業療法士のための心リハスクール実践編
【アーカイブ見放題プラン】理学療法士・作業療法士…
2025.07.21開催
理学療法士・作業療法士のための心不全に対する心リハの進め方|心リハスクール実践編
理学療法士・作業療法士のための心不全に対する心リ…
2025.07.22開催
【無料セミナー】療法士のためのお金の教養講座~この夏始める、ライフプランを考えよう!~
【無料セミナー】療法士のためのお金の教養講座~こ…
2025.07.23開催
Shockwave Webinar「肩関節疾患に対する体外衝撃波治療の基礎と実際」
Shockwave Webinar「肩関節疾患に…
2025.07.23開催
【オンライン】3回コースで学ぶ脳卒中片麻痺患者の姿勢動作分析
【オンライン】3回コースで学ぶ脳卒中片麻痺患者の…
2025.07.23開催
【基礎から学ぶ脳卒中シリーズ】 vol.7 『失調症状のリハビリテーション』
【基礎から学ぶ脳卒中シリーズ】 vol.7 『失…
2025.07.20開催
【アーカイブセミナー】 明日の臨床が変わる!ゼロから学ぶ関節痛シリーズセミナー:肘関節編
【アーカイブセミナー】 明日の臨床が変わる!ゼロ…
2025.07.21開催
難渋する結帯動作獲得のための考え方と治療戦略~疾患や病態から考えるROM制限の原因と改善方法~ 講師:丹羽雄大先生
難渋する結帯動作獲得のための考え方と治療戦略~疾…
2025.07.21開催
臨床で即実践!脳卒中後の上肢リハビリ〜肩関節痛の評価と治療アプローチ〜 講師:北山哲也先生
臨床で即実践!脳卒中後の上肢リハビリ〜肩関節痛の…
2025.07.21開催
【7/21【無料セミナー】PT・OT・看護・柔整・鍼灸 対象ウェビナー「がん専門運動指導士とはどのような資格?」
【7/21【無料セミナー】PT・OT・看護・柔整…
2025.07.21開催
【アーカイブ見放題プラン】理学療法士・作業療法士のための心リハスクール実践編
【アーカイブ見放題プラン】理学療法士・作業療法士…
2025.07.21開催
理学療法士・作業療法士のための心不全に対する心リハの進め方|心リハスクール実践編
理学療法士・作業療法士のための心不全に対する心リ…
2025.07.22開催
【無料セミナー】療法士のためのお金の教養講座~この夏始める、ライフプランを考えよう!~
【無料セミナー】療法士のためのお金の教養講座~こ…
2025.07.23開催
Shockwave Webinar「肩関節疾患に対する体外衝撃波治療の基礎と実際」
Shockwave Webinar「肩関節疾患に…
2025.07.23開催
【オンライン】3回コースで学ぶ脳卒中片麻痺患者の姿勢動作分析
【オンライン】3回コースで学ぶ脳卒中片麻痺患者の…
2025.07.23開催
【基礎から学ぶ脳卒中シリーズ】 vol.7 『失調症状のリハビリテーション』
【基礎から学ぶ脳卒中シリーズ】 vol.7 『失…
情報提供
皆様からリハビテーションに関する情報を広く募集しております。こちらよりお寄せください。
オフライン(対面)大阪府
SMART TOOLS JAPAN SMART TOOLS JAPAN
SMART ストレッチリリース・ベーシック資格認定講習会【大阪】 SMART ストレッチリリース・ベーシック資格認定講習会【…
オフライン(対面)大阪府
一般社団法人 脳科学リハビリテーション協会 一般社団法人 脳科学リハビリテーシ…
【脳卒中治療実技がスタート全3回 PT・OTに特化した臥位治療 編】 臥位でしか治せない神経を理解し適切な麻痺改善ハンドリングを身につける実技メインのニューロリハビリテーション講座 【脳卒中治療実技がスタート全3回 PT・OTに特化した臥位…
オフライン(対面)大阪府
SMART TOOLS JAPAN SMART TOOLS JAPAN
ストレッチリリース・アドバンス資格認定講習会【大阪】 ストレッチリリース・アドバンス資格認定講習会【大阪】
オフライン(対面)大阪府
一般社団法人セラピストフォーライフ 一般社団法人セラピストフォーライフ
【対面セミナー】第8期OMTコース:膝関節、足関節(評価・治療)スペンサーテクニック、HVLA 講師:山端二郎先生 【対面セミナー】第8期OMTコース:膝関節、足関節(評価・…
オフライン(対面)大阪府
Pilates as Conditioning Academy Pilates as Condit…
Pilates as Conditioning認定 ピラティスリフォーマー養成コース in 大阪 Pilates as Conditioning認定 ピラテ…
オフライン(対面)大阪府
一般社団法人セラピストフォーライフ 一般社団法人セラピストフォーライフ
【対面セミナー】第8期OMTコース:仙腸関節(評価・治療)SCS、MET、HVLA 講師:山端二郎先生 【対面セミナー】第8期OMTコース:仙腸関節(評価・治療)…