理学療法士・作業療法士・言語聴覚士が集うリハビリ情報サイト
セラピストのための触診セミナー 腰部・骨盤・股関節編
【名古屋】 触れる機会の多い腰部・骨盤・股関節の触診
この度、Northinspireでは8月に名古屋で「セラピストのための触診セミナー 腰部・骨盤・股関節編」というタイトルで研修会を開催致します。腰部・骨盤・股関節は臨床で触れる機会が多い部位ですが、軟部組織が多いため各筋の鑑別が難しく、腰部の椎間関節や股関節は軟部組織の深層に位置するため正確に触るためには解剖の知識や経験が必要になります。本研修会では、ただ触る練習をするだけではなく疾患を鑑別するための圧痛部位や理学検査など臨床的な視点も合わせて講義ならびに実技練習を致します。感覚的に触るのではなく、各組織の位置関係や配列を理解し、理論的かつ合理的に触る方法をレクチャー致します。
*新型コロナウイルス対策をしながら開催します(詳細はホームページをご覧ください)
*専用の予習復習用動画もございます
日程:8月23日(土) 受付9:30 研修会9:45~13:45
会場:名古屋市中小企業振興会館 第10会議室(地下鉄 吹上駅 徒歩5分)
定員:20名
参加費: 8,000円(早期割引) 8月20日以降の申し込み⇒10,000円
(事前支払い 銀行振り込みor PayPal)
*領収書が必要な方は、当日受付でお申し付けください
講師:谷口 英一先生(Northinspire 代表) 認定理学療法士(運動器)
マリガンコンセプト認定セラピスト 国際マッケンジー協会認定セラピスト
2015年にオーストラリアでメイトランドコンセプトなどの研修を受講済み
-以下のような悩みをお持ちの方におススメです
☑触診や解剖に自信がない
☑触診と臨床をリンクさせることが出来ない
☑触診に自信がないため評価や治療にも自信を持てない
☑腰部・骨盤・股関節の理学検査や疼痛誘発方法を学びたい
【当日の内容(予定)】
-腰部・骨盤・股関節の解剖学、運動学の確認
-腰部・骨盤・股関節の触診と臨床のつながり(圧痛と疾患との関係や制限因子)
-腰部・骨盤・股関節の触診練習(骨・関節、筋、結合組織、神経、脈管系)
-腰部・骨盤・股関節のアライメント検査や理学検査、疼痛誘発検査
*進行状況に応じ講義や実技練習の内容に基づく評価と治療の考え方や症例供覧など
*触診の実技練習が中心です
*新型コロナウイルス対策をしながら開催します(詳細はホームページをご覧ください)
お申し込みに際しNorthinspireホームページ、「セミナー規約」をご確認ください
メールの件名欄に「名古屋 骨盤触診」と記載してください
申し込みの際に教えていただいたE-mailアドレスへ返信いたします(yahooメールの迷惑メール設定等の確認をお願いいたします)
各施設単位(職場共有アドレスからのお申し込みも不可)や連名での申し込みではなく、必ず個人のメールアドレス(可能な限り携帯アドレス以外)でお申し込みください
理学療法士協会等の単位認定は行いません
①氏名(フリガナも必須)、②支払方法(銀行振込 or PayPal)、③勤務先、④経験年数、⑤資格(PT、OTなど) ⑥E-mailアドレス(お申し込み時に使用したアドレス)、⑦緊急時連絡先(携帯)、を記載しnorthinspireseminar@yahoo.co.jpへお申し込みください
管理No:97854閲覧回数:5567回この情報を印刷する
研修会詳細
お問い合わせ・お申し込み
メールの件名欄に「名古屋 骨盤触診」と記載し、本文に①氏名(フリガナも必須)、②支払方法(銀行振込 or PayPal)、③勤務先、④経験年数、⑤資格(PT、OTなど) ⑥E-mailアドレス(お申し込み時に使用したアドレス)、⑦緊急時連絡先(携帯)、を記載しnorthinspireseminar@yahoo.co.jpへお申し込みください
主催団体
これからの研修会
2025.07.20(広島県)
胸郭を中心とした体幹機能障害の評価と治… 胸郭を中心とした体幹機能障害の評価と治療
2025.07.21(広島県)
下肢機能を中心とした高齢者の大腿骨近位… 下肢機能を中心とした高齢者の大腿骨近位部骨…
2025.07.31(北海道)
在宅生活におけるセラピストの役割 ~訪… 在宅生活におけるセラピストの役割 ~訪問リ…
2025.08.02(東京都)
分類に基づく神経障害性疼痛(腰部・下肢… 分類に基づく神経障害性疼痛(腰部・下肢)に…
2025.08.03(東京都)
体幹・下肢機能障害に対する筋・筋膜アプ… 体幹・下肢機能障害に対する筋・筋膜アプロー…
2025.08.10(オンライン(WEB))
上位胸郭を中心とした体幹機能障害の評価… 上位胸郭を中心とした体幹機能障害の評価と治…
2025.08.16(兵庫県)
姿勢から考える高齢者の非特異的腰痛に対… 姿勢から考える高齢者の非特異的腰痛に対する…
2025.08.17(兵庫県)
神経障害性疼痛に対するリハビリテーショ… 神経障害性疼痛に対するリハビリテーション …
2025.08.23(愛知県)
セラピストのための触診セミナー 腰部・… セラピストのための触診セミナー 腰部・骨盤…
2025.08.23(愛知県)
膝・足関節周囲筋に対するストレッチと触… 膝・足関節周囲筋に対するストレッチと触診
2025.08.24(愛知県)
肩関節機能障害に対する徒手療法 肩関節機能障害に対する徒手療法
2025.09.13(東京都)
腰痛に対するモーターコントロール(運動… 腰痛に対するモーターコントロール(運動制御…
2025.09.14(東京都)
胸郭を中心とした体幹機能障害の評価と治… 胸郭を中心とした体幹機能障害の評価と治療
2025.09.15(東京都)
変形性膝関節症に対するモーターコントロ… 変形性膝関節症に対するモーターコントロール…
2025.09.27(北海道)
基礎から学ぶ 屈曲型腰痛に対する徒手療… 基礎から学ぶ 屈曲型腰痛に対する徒手療法と…
2025.09.28(北海道)
肩関節機能障害に対する徒手療法 肩関節機能障害に対する徒手療法
2025.10.04(兵庫県)
コアスタビリティを中心とした体幹機能障… コアスタビリティを中心とした体幹機能障害に…
2025.10.05(兵庫県)
分類に基づく頸部痛・頸部機能障害に対す… 分類に基づく頸部痛・頸部機能障害に対する徒…
2025.10.13(新潟県)
姿勢から考える高齢者の非特異的腰痛に対… 姿勢から考える高齢者の非特異的腰痛に対する…
過去の研修会
近日開催オンラインセミナー
2025.07.20開催
【アーカイブセミナー】 明日の臨床が変わる!ゼロから学ぶ関節痛シリーズセミナー:肘関節編
【アーカイブセミナー】 明日の臨床が変わる!ゼロ…
2025.07.21開催
難渋する結帯動作獲得のための考え方と治療戦略~疾患や病態から考えるROM制限の原因と改善方法~ 講師:丹羽雄大先生
難渋する結帯動作獲得のための考え方と治療戦略~疾…
2025.07.21開催
臨床で即実践!脳卒中後の上肢リハビリ〜肩関節痛の評価と治療アプローチ〜 講師:北山哲也先生
臨床で即実践!脳卒中後の上肢リハビリ〜肩関節痛の…
2025.07.21開催
【7/21【無料セミナー】PT・OT・看護・柔整・鍼灸 対象ウェビナー「がん専門運動指導士とはどのような資格?」
【7/21【無料セミナー】PT・OT・看護・柔整…
2025.07.21開催
【アーカイブ見放題プラン】理学療法士・作業療法士のための心リハスクール実践編
【アーカイブ見放題プラン】理学療法士・作業療法士…
2025.07.21開催
理学療法士・作業療法士のための心不全に対する心リハの進め方|心リハスクール実践編
理学療法士・作業療法士のための心不全に対する心リ…
2025.07.22開催
【無料セミナー】療法士のためのお金の教養講座~この夏始める、ライフプランを考えよう!~
【無料セミナー】療法士のためのお金の教養講座~こ…
2025.07.23開催
Shockwave Webinar「肩関節疾患に対する体外衝撃波治療の基礎と実際」
Shockwave Webinar「肩関節疾患に…
2025.07.23開催
【オンライン】3回コースで学ぶ脳卒中片麻痺患者の姿勢動作分析
【オンライン】3回コースで学ぶ脳卒中片麻痺患者の…
2025.07.23開催
【基礎から学ぶ脳卒中シリーズ】 vol.7 『失調症状のリハビリテーション』
【基礎から学ぶ脳卒中シリーズ】 vol.7 『失…
2025.07.20開催
【アーカイブセミナー】 明日の臨床が変わる!ゼロから学ぶ関節痛シリーズセミナー:肘関節編
【アーカイブセミナー】 明日の臨床が変わる!ゼロ…
2025.07.21開催
難渋する結帯動作獲得のための考え方と治療戦略~疾患や病態から考えるROM制限の原因と改善方法~ 講師:丹羽雄大先生
難渋する結帯動作獲得のための考え方と治療戦略~疾…
2025.07.21開催
臨床で即実践!脳卒中後の上肢リハビリ〜肩関節痛の評価と治療アプローチ〜 講師:北山哲也先生
臨床で即実践!脳卒中後の上肢リハビリ〜肩関節痛の…
2025.07.21開催
【7/21【無料セミナー】PT・OT・看護・柔整・鍼灸 対象ウェビナー「がん専門運動指導士とはどのような資格?」
【7/21【無料セミナー】PT・OT・看護・柔整…
2025.07.21開催
【アーカイブ見放題プラン】理学療法士・作業療法士のための心リハスクール実践編
【アーカイブ見放題プラン】理学療法士・作業療法士…
2025.07.21開催
理学療法士・作業療法士のための心不全に対する心リハの進め方|心リハスクール実践編
理学療法士・作業療法士のための心不全に対する心リ…
2025.07.22開催
【無料セミナー】療法士のためのお金の教養講座~この夏始める、ライフプランを考えよう!~
【無料セミナー】療法士のためのお金の教養講座~こ…
2025.07.23開催
Shockwave Webinar「肩関節疾患に対する体外衝撃波治療の基礎と実際」
Shockwave Webinar「肩関節疾患に…
2025.07.23開催
【オンライン】3回コースで学ぶ脳卒中片麻痺患者の姿勢動作分析
【オンライン】3回コースで学ぶ脳卒中片麻痺患者の…
2025.07.23開催
【基礎から学ぶ脳卒中シリーズ】 vol.7 『失調症状のリハビリテーション』
【基礎から学ぶ脳卒中シリーズ】 vol.7 『失…
情報提供
皆様からリハビテーションに関する情報を広く募集しております。こちらよりお寄せください。
オフライン(対面)愛知県
デールワークス東海 デールワークス東海
名古屋PNFハンドリング練習会(8月) 名古屋PNFハンドリング練習会(8月)
オフライン(対面)愛知県
パーソナルトレーニング&ピラティススタジオnano パーソナルトレーニング&ピラティス…
トレーナー働き方相談会 トレーナー働き方相談会
オフライン(対面)愛知県
デールワークス東海 デールワークス東海
名古屋PNFハンドリング練習会(10月) 名古屋PNFハンドリング練習会(10月)
オフライン(対面)愛知県
デールワークス東海 デールワークス東海
名古屋PNFハンドリング練習会(11月) 名古屋PNFハンドリング練習会(11月)
オフライン(対面)愛知県
株式会社プラストレーナーズ 株式会社プラストレーナーズ
難渋する足関節背屈制限への評価とアプローチ 〜機能解剖から導く臨床手技〜 難渋する足関節背屈制限への評価とアプローチ 〜機能解剖から…
オフライン(対面)愛知県
(株)ライフプロデュースジャパン (株)ライフプロデュースジャパン
『 シニア・高齢者のためのファンクショナルアプローチ 』 ~ フレイル・認知症・転倒を予防し介護ゼロへ ~(NSCA継続単位:0.6-A-付与、名古屋開催) 『 シニア・高齢者のためのファンクショナルアプローチ 』 …