理学療法士・作業療法士・言語聴覚士が集うリハビリ情報サイト

PT-OT-ST.NET

学会研修会

オンライン(WEB)
2025.06.02掲載

This is 半側空間無視~基礎から応用までを考える~CVAリハコース⑥

全8回コースの第6回です。各セミナー個別でのご参加も可能です。

こちらのセミナーは「脳科学の視点から考えるCVAのリハビリテーション」の第6回目となります。
各セミナーごとの参加も可能ですが、全8回コースまとめての参加でよりお得に参加できます。

[概要]
半側空間無視という症状によりICFの活動・参加に問題を呈する方は多いかと思います。

ADLに支障をきたすのはもちろんの事、車の運転ができなくなったり、仕事復帰が困難になるなど参加の部分にも大きな問題が生じます。

半側空間無視を呈する患者さんが安心・安全な生活を送り、社会復帰を実現するためにはその人、その症状の事を本当に理解しているセラピストの力が必要不可欠であると考えます。

評価ができることで、治療が始まります。本セミナーでは「なぜ?」と普段から疑問に感じる評価に加えて、「どうすればいいのか?」という治療介入法までを幅広く丁寧にお伝えさせていただきます。

[内容]
・半側空間無視の病態理解
・半側空間無視の動作面への影響
・半側空間無視と同名半盲
・半側空間無視の病巣
・半側空間無視と頭頂葉
・半側空間無視の評価
・半側空間無視の分類
・半側空間無視のメカニズム
・半側空間無視と感情
・半側空間無視とリハビリテーションの概要
・半側空間無視に対する動作アプローチ
・半側空間無視の回復 
 
30日間の見逃し配信あり
資料は希望者のみフルカラー製本したものを郵送します。

[講師]
氏名:谷口 博先生
資格:作業療法士
学位:博士(健康科学)

管理No:98416閲覧回数:1409回この情報を印刷する

研修会詳細

主催
リハガク
開催日時
2025年9月19日(金)20:00~21:30
視聴・
支払方法
講師
谷口 博 先生
費用
通常:3300円(税込)
CVAリハビリテーションコース全8回まとめての参加で6600円OFFの19800円で受講できます
定員
40名
対象
OT、PT、ST
ホームページ
https://reha-gaku.com/4169

お問い合わせ・お申し込み

主催団体

登録団体
リハガク

全登録研修会を見る

過去の研修会

2025.07.18(オンライン(WEB))
痙性麻痺の理解と運動麻痺に対する作業療法の実践~介入編~CVAリハコース⑤
2025.05.30(オンライン(WEB))
上肢運動麻痺の回復システムとリハビリテーション~理論編~CVAリハコース④
2025.03.21(オンライン(WEB))
脳の機能解剖 前頭・頭頂葉の運動関連領野~高次システム編~CVAリハコース②
2025.02.21(オンライン(WEB))
【全8回】脳科学の視点から考えるCVAリハビリテーション
2025.02.21(オンライン(WEB))
脳の機能解剖 前頭・頭頂葉の運動関連領野~低次システム編~CVAリハコース①
2024.11.07(オンライン(WEB))
橈骨遠位端骨折のリハビリテーション〜基礎から治療戦略まで〜
このセミナー情報をシェアする

カレンダー

<< 2025年 7月 >>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

印が実施日です。

近日開催オンラインセミナー

もっと見る 省略する

情報提供

このセミナーを見た人はこんなセミナーも見ています

ページ上部へ戻る