理学療法士・作業療法士・言語聴覚士が集うリハビリ情報サイト

PT-OT-ST.NET

学会研修会

New オフライン(対面)
2025.06.07掲載

第1回 理学療法士 愛玩動物看護師向け 動物リハビリテーションセミナー(対面開催)

今更聞けないシリーズ第2弾!「骨格系」

今更聞けないシリーズ 第2弾を開催します (対面開催)

〜骨の名前は覚えている。でも…その先が不安なあなたへ〜
「大腿骨とか上腕骨は分かるけど、“骨部位名”って言われると…」
「ランドマークは知っているけど、ちゃんと触れるか自信がない」
「起始や附着は聞いたことあるけど、どこにあるか正直あいまいかも…」
「膝や肩の関節は分かるけど、屈曲伸展以外にどんな動きがあるかは分からない」
そんな“今さら聞けない”を、今こそ一緒に整理しませんか?

今回のセミナーは、愛玩動物看護師、そして動物に対する理学療法初学の理学療法士向けのセミナーとなっております。対面で開催ですので、しっかりと技術を身につける機会です。犬の骨格や関節について「知っているつもり」から「ちゃんと分かる」にアップデートする時間です。難しいことを一から…じゃなくて、「あーそうだった!」が増える、そんな学び直しの機会にしたいと思っています。理学療法を実践するにあたって必要な骨格系の詳しい知識を獲得しましょう!動物に対する理学療法初学の理学療法士さんにとって人で行っている触診が人と犬でどう違うのかを確認する機会にもなり、今後筋肉の学びに繋げる基礎的かつ重要な学習の場となりますので、ぜひご参加ください。

???? セミナー内容(予定):
• 骨の名前だけじゃない!「骨部位名」って実は大事です
• 関節の種類と個々の動きについて知りましょう 屈曲伸展以外に動きがあるの?
• 例として筋肉の場所・はたらき、ちゃんと整理してみよう
• 何故この知識が理学療法に必要なの?を解説
• “見る・触る・動かす”ときに役立つ筋骨格の理解

「わかっているようで、ちゃんとはわかってなかったかも…」
そんな小さなひっかかりを、今こそスッキリさせましょう✨

気軽に、でもしっかり学べるセミナーです。ご参加お待ちしています!
今回も充実した内容となっておりますので、動物のリハビリテーションに興味のある方は是非ご参加ください。尚、愛玩動物看護師向けとなっておりますが、愛玩動物看護師以外の方も参加可能です。多くの方のご参加をお待ちしております。

管理No:98519閲覧回数:697回この情報を印刷する

研修会詳細

主催
KURASOO
開催日時
日程   2025年6月29日 (日)
時間   10時00分〜16時00分 休憩1時間
開催地
〒530-0041 大阪府大阪市北区天神橋4丁目6-32内海電鋼ビル2階
最寄駅 JR天満駅 徒歩2分 地下鉄 扇町駅
講師
費用
理学療法士 愛玩動物看護師 6600円(税込)
理学療法士 愛玩動物看護師 学生 2200円(税込)
定員
20名
対象
理学療法士 愛玩動物看護師等
ホームページ
https://kurasoo.jp/?p=1138

お問い合わせ・お申し込み

KURASOO ホームページの申し込みフォームからお申し込みください

このセミナー情報をシェアする

カレンダー

<< 2025年 6月 >>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     

印が実施日です。

近日開催オンラインセミナー

もっと見る 省略する

情報提供

このセミナーを見た人はこんなセミナーも見ています

ページ上部へ戻る