理学療法士・作業療法士・言語聴覚士が集うリハビリ情報サイト

PT-OT-ST.NET

学会研修会

New オフライン(対面)
2025.06.09掲載

富田分類を活用したコミュニケーション支援 〜今できることを。明日もいっしょに〜

8月開催!STきりりん発達支援セミナー vol.1

『富田分類』は、子ども専門の言語聴覚士であり、保護者・支援者支援にも携わる講師自身が考案した、「ことば」やその前段階を含む、現場で役立つ実践的なコミュニケーションに特化した障害度分類です。このセミナーでは、『富田分類』を活用し、子どもの発達段階に応じたコミュニケーション支援の考え方を整理しながら、具体的な支援の方法を”わかりやすく”解説します。

乳児から成人まで、年齢や障害の程度を問わず、子どもの「コミュニケーション」を支える保護者・支援者の方々へ。ご家庭や学校・支援の現場で、子どもの「今できていること」を見つけ、広げるための関わり方や、明日からすぐに活かせる視点とアイデアを一緒に見つけましょう。

■日時(各回同一内容・2部制)
・8月11日(祝・月)
・8月31日(日)
① 10:00〜12:00
② 14:00〜16:00
※ご都合の良い日・時間帯をお選びください✨

■会場
大阪市立住まい情報センター
※ 大阪メトロ:堺筋線/谷町線 「天神橋筋六丁目」駅 直結

■対象
乳児から成人までの「コミュニケーション」を支える保護者・支援者(言語聴覚士・理学療法士・作業療法士)の方

■参加費
3,000円(事前予約制)
※定員|各回15名(先着順)

■講師
富田朝太郎(言語聴覚士|ST)こどもとおとなのコミュニケーション支援相談室きりりん 代表
子どもや保護者支援に加え、支援学校や児童発達センターでの支援者支援、支援学校や専門学校・大学での非常勤講師や研修講師としての活動も行う。
自身も支援学校に通う子どもの父親であり、「保護者としての視点」と「専門職としての視点」の両方を生かし、家庭と支援現場をつなぐ支援を届けている。
また、自身が考案したコミュニケーションに特化した障害度分類『富田分類』は、言語聴覚士養成課程テキストに採用され、多くの支援の現場で活用されている。
著書『富田分類から学ぶ 障害の重い子どもへのコミュニケーション支援:いつでも・どこでも・誰でも・すぐにできる』(2022,学苑社)

■STきりりん発達支援セミナー
この発達支援セミナーはシリーズで開催予定です![基礎知識・専門スキル][応用実践・専門スキル][思考力・コミュニケーション力育成][支援マインド・人間関係構築]の各テーマで、今後継続予定です。
最新情報は公式サイト・SNSをぜひフォローしてお待ちください!

■「こどもの支援者」ミーティング
交流や対話を中心とした「こどもの支援者ミーティング」も別途開催しています。
こちらは参加対象を限定した会で、おとうさん・おかあさん、こども支援者、小児言語聴覚士(ST)の方々が対象です。
子どもと関わる立場の方を対象にした、学び合い・つながりの場を探している方は、ぜひご参加ください!

■お申込み方法
公式サイト「お知らせ」 →「8月開催!発達支援セミナー」 のご案内ページ内にあるGoogleフォームよりお申込みください。
イベントチラシ下部のQRコードからも直接お申込みいただけます!お気軽にどうぞ!

子どもの「コミュニケーション」──そしてその中にある「ことば」を育みたい保護者・支援者の方へーー「今できること」から、一緒に始めてみましょう。

#言語聴覚士#ST#小児ST#子どもST
#富田分類#コミュニケーション支援#STきりりん#発達支援
#療育#特別支援教育#肢体不自由#身体障害#知的障害#発達障害#重症心身障害
#学苑社#富田分類から学ぶ障害の重い子どもへのコミュニケーション支援

管理No:98523閲覧回数:546回この情報を印刷する

研修会詳細

主催
こどもとおとなのコミュニケーション支援相談室 きりりん
開催日時
■日時(各回同一内容・2部制)
・8月11日(祝・月)
・8月31日(日)
① 10:00〜12:00
② 14:00〜16:00
※ご都合の良い日・時間帯をお選びください✨
開催地
〒531-0041 大阪府大阪市北区天神橋天神橋 6丁目 4-20大阪市立住まい情報センター 5階 研修室
※ 大阪メトロ:堺筋線/谷町線 「天神橋筋六丁目」駅 直結
https://www.osaka-angenet.jp/access
講師
富田朝太郎
費用
■参加費
3,000円(事前予約制)
※定員|各回15名(先着順)
定員
各回15名(先着順)
対象
■対象
乳児から成人までの「コミュニケーション」を支える保護者・支援者(言語聴覚士・理学療法士・作業療法士)の方
ホームページ
https://comshienkiririn.aoaoao527.com/

お問い合わせ・お申し込み

主催団体

全登録研修会を見る

このセミナー情報をシェアする

カレンダー

<< 2025年 6月 >>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     

印が実施日です。

近日開催オンラインセミナー

もっと見る 省略する

情報提供

このセミナーを見た人はこんなセミナーも見ています

ページ上部へ戻る