理学療法士・作業療法士・言語聴覚士が集うリハビリ情報サイト

PT-OT-ST.NET

学会研修会

New オフライン(対面)
2025.07.04掲載

肩の夜間痛に対する 評価と運動療法

スペシャリストの技を感じて学ぶ実技セミナー

肩の夜間痛は、患者のQOLを著しく低下させる症状でありながら、治療方針の選択に迷いが生じやすい領域の一つです。

とりわけ、注射やポジショニングといった患部外の対応が中心となる中で、「運動療法の適応となるのか否か」という判断は、多くの臨床家にとって課題となっています。

本セミナーでは、夜間痛の発生機序を改めて整理し、夜間痛を有する症例において見られる特徴的な所見や、評価すべき重要なポイントを丁寧に解説いたします。さらに、特定の可動域制限に注目し、どのような運動療法的アプローチが夜間痛の軽減に有効であるのかについて、実技を交えながら具体的にご紹介いたします。

✔ 夜間痛の理解を深めたい方
✔ 評価と治療の精度を高めたい方
✔ より質の高い臨床実践を目指す方

この機会に、肩の夜間痛に対するアプローチを見直し、臨床での判断力と介入力を一段と高めてみませんか。
皆様のご参加を心よりお待ちしております。

【講師】
二村涼先生(理学療法士)
名古屋スポーツクリニック リハビリテーション科

【持ち物】
実技ができる動きやすい服装、バスタオル、筆記用具等

管理No:98585閲覧回数:672回この情報を印刷する

研修会詳細

主催
株式会社プラストレーナーズ
開催日時
2025年9月28日(日)
9:00~14:00(8:45受付開始)
開催地
〒466-0845 愛知県名古屋市昭和区藤成通3-5名古屋スポーツクリニック
名古屋スポーツクリニック 2階
(駐車場あり)
講師
二村涼
費用
税込16,500円
定員
20
対象
理学療法士や柔道整復師などセラピスト
ホームページ
https://seminar-pts-38.peatix.com

お問い合わせ・お申し込み

主催団体

全登録研修会を見る

過去の研修会

2025.07.04(オンライン(WEB))
足関節内果・外果周囲の疼痛に対する評価とアプローチ
2025.06.08(愛知県)
肘関節痛に対するアプローチに必要な触診技術
2025.04.27(愛知県)
触診技術セミナー【#7】腰殿部部痛に対するアプローチに必要な触診技術
2025.04.23(オンライン(WEB))
腱障害に対する理学療法 〜患部と患部外の治療戦略〜
2025.03.30(愛知県)
触診技術セミナー【#6】前腕・手関節部痛に対するアプローチに必要な触診技術
2025.03.22(オンライン(WEB))
プラスアルファでミカタが変わる!膝関節可動域制限に対する理学療法
2025.03.05(オンライン(WEB))
江玉教授の『足関節背屈制限に迫る』〜教科書で学んできた事を“再考”する〜
2025.02.01(オンライン(WEB))
症例から学ぶ腰椎分離症リハビリテーションの実際 〜スペシャリスト杉浦史郎のアプローチ〜
2025.01.18(オンライン(WEB))
プロ野球一軍で生きる 理学療法士トレーナーの技 〜最前線を支える機能解剖学とエコー〜【見逃し配信あり】
2024.12.21(オンライン(WEB))
齊藤正佳の『股関節リハビリテーションにおける私のこだわり』
このセミナー情報をシェアする

カレンダー

<< 2025年 7月 >>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

印が実施日です。

近日開催オンラインセミナー

もっと見る 省略する

情報提供

このセミナーを見た人はこんなセミナーも見ています

ページ上部へ戻る