理学療法士・作業療法士・言語聴覚士が集うリハビリ情報サイト

PT-OT-ST.NET

学会研修会

オンライン(WEB)
2025.06.13掲載

訪問リハのプロになる第一歩! 制度・スキル・リスク管理を確実に押さえる(14日間の見逃し配信付き)

訪問リハビリに関わる全ての方に知っておいてほしい、基礎から実践までの必須知識を凝縮したセミナーです。

制度理解やサービス内容の違いといった基本から、実際の訪問現場で求められる心構えや初回訪問時の注意点、生活環境に合わせたリハビリの工夫、多職種連携のポイントまで幅広く学べます。

さらに、医療保険・介護保険の基礎知識、安全管理、トラブル対応、そして利用者や家族との信頼関係構築に欠かせないマナーや配慮についても詳しく解説します。

これから訪問リハを始める方や、知識を整理したい方に最適な内容です。

内容
第1部:訪問リハと訪問看護リハの違い
訪問リハビリと訪問看護リハビリの制度の違い
保険適用・対象者・提供できるサービスの違い
どちらを選ぶべき? 利用者のニーズに応じた使い分け
制度から考える訪問リハビリと訪問看護リハビリでの従事者の心構えの違い

第2部:訪問リハビリの進め方
初回訪問時のポイント
生活環境を考慮したリハビリの工夫
多職種との連携の重要性

第3部:制度と安全管理の基礎
医療保険・介護保険の基礎知識
転倒・誤嚥などのリスク管理
体調急変時の対応とトラブル回避のポイント

第4部:訪問リハにおける倫理と信頼関係の築き方
プライバシーと情報管理のルール
利用者・家族との信頼を深める対応
訪問時に気をつけるマナーと配慮

【14日間の見逃し配信について】
※当日、受講できない方および受講された方の復習動画として後日視聴できる見逃し配信を行います。
※セミナー開催の翌日にお申込みをいただいたメールアドレスに見逃し配信のURLを送付いたします。
※セミナー開催の翌日から14日間視聴可能となっています。
※当日欠席でも視聴できます。

講師
小池 隆二(こいけ りゅうじ)
理学療法士 / 株式会社OneMoreShip 代表取締役 / 医療法人OneMoreShip 理事
在宅リハビリテーション&ケアスクール 講師

在宅医療・地域医療・地域リハビリテーションの現場に深く根ざし、実践を重ねる理学療法士。
医療法人と株式会社の両軸で、医療と介護の両事業を経営する数少ないプレイヤーとして、制度の狭間にある課題解決に挑む。

管理No:98608閲覧回数:1201回この情報を印刷する

研修会詳細

主催
株式会社Work Shift
開催日時
2025年8月17日(日) 
開始:20:00 | 終了:22:00 | 開場:19:45
視聴・
支払方法
講師
小池 隆二氏(株式会社OneMoreShip 代表取締役/在宅リハビリテーション&ケアスクール 講師)
費用
2,200円(クレジットカード支払いとなります)
2023年10月1日よりインボイス制度が開始されますので当社のインボイス番号等を記載した参加費の請求書と領収書に関するメールを送信いたします
定員
30名限定(申込先着順で定員になり次第締め切らせていただきます)
対象
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
ホームページ
https://horcs.com/archives/seminar_blog

お問い合わせ・お申し込み

このセミナー情報をシェアする

カレンダー

<< 2025年 7月 >>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

印が実施日です。

近日開催オンラインセミナー

もっと見る 省略する

情報提供

このセミナーを見た人はこんなセミナーも見ています

ページ上部へ戻る