理学療法士・作業療法士・言語聴覚士が集うリハビリ情報サイト
第7回 脳卒中リハビリテーションの予後予測について今一度考える
毎年開催している「脳卒中リハビリテーションのあり方を今一度考える」セミナーの第7回のご案内です。
今回は、『脳卒中リハビリテーションの予後予測について今一度考える』というテーマで、兵庫医科大学の野添匡史先生をお招きして開催致します。
「どこまで回復できるのか?」
脳卒中後リハビリテーションでは、「どの程度まで回復するのか?」といった予後予測の視点が、現場における意思決定・ゴール設定・家族支援のすべてに直結する重要なテーマと考えます。
一方で、脳卒中は発症部位や重症度、既往歴、併存疾患などが複雑に絡み合い、画一的な予後予測の限界が常に課題としてあります。加えて、超高齢社会の進行やサルコペニア合併例の増加など、従来の予後予測モデルが通用しづらい症例が増えていることも、臨床の実感として多くの療法士が抱えているところです。また、新たな治療機器や介入方法など医療の進歩も目覚ましく、従来以上の回復を示すケースもでてきております。
このような背景の中で、参加者の皆様と予後予測について再考する機会になればと考えております。講師には、脳卒中リハビリに関する評価・予後予測・臨床研究の分野において数多くの論文・講演実績がある野添先生にご登壇いただきます!
今回はWEB開催となります!また、研修会後1週間限定でアーカイブ配信も行いますので、当日参加できない方も是非お申込みください。
管理No:98951閲覧回数:718回この情報を印刷する
研修会資料
研修会詳細
お問い合わせ・お申し込み
研修会チラシのQRコードを読み込んでのお申込みとなります。
近日開催オンラインセミナー
2025.07.18開催
【岡本光司先生】サイレントマニピュレーション後の理学療法(リピート配信)
【岡本光司先生】サイレントマニピュレーション後の…
2025.07.18開催
痙性麻痺の理解と運動麻痺に対する作業療法の実践~介入編~CVAリハコース⑤
痙性麻痺の理解と運動麻痺に対する作業療法の実践~…
2025.07.18開催
『無料‼️オンラインセミナー』新1〜4年目の東京・神奈川・千葉・埼玉在住者限定!明日から使える脳卒中ストレッチセミナー理論編
『無料‼️オンラインセミナー』新1〜4年目の東京…
2025.07.19開催
【 脳科学 × 脳画像 × BRS 】シリーズがオンラインにて実施。BRSⅢ・基底核編。姿勢制御・コアコントロールシステム。バランス・筋緊張への解釈・治療方法。
【 脳科学 × 脳画像 × BRS 】シリーズが…
2025.07.19開催
【阿部浩明先生】身体軸が傾斜する姿勢定位障害の理解 〜pusher症候群編〜(LIVEセミナー/ZOOM)
【阿部浩明先生】身体軸が傾斜する姿勢定位障害の理…
2025.07.19開催
頼られるリハビリ職種を目指す!リーダーシップとフォロワーシップを学ぶ(14日間の見逃し配信付き)
頼られるリハビリ職種を目指す!リーダーシップとフ…
2025.07.19開催
『オンラインセミナー』若手・新人セラピスト限定!脳卒中予後予測セミナー
『オンラインセミナー』若手・新人セラピスト限定!…
2025.07.19開催
復習動画ありzoom新講座 肩関節とにかくわからないあなたへ 3
復習動画ありzoom新講座 肩関節とにかくわから…
2025.07.20開催
【 脳科学 × 脳画像 × BRS 】シリーズがオンラインにて実施。BRS Ⅳ・感覚脱失治療編。姿勢制御・コアコントロールシステム。バランス・筋緊張への解釈・治療方法。
【 脳科学 × 脳画像 × BRS 】シリーズが…
2025.07.20開催
【体験型セミナー】摂食・嚥下障害を改善させるポジショニング【神経疾患編】〜どこを見て、どう判断し、どう直したらよいのか〜 講師:内田 学先生
【体験型セミナー】摂食・嚥下障害を改善させるポジ…
2025.07.18開催
【岡本光司先生】サイレントマニピュレーション後の理学療法(リピート配信)
【岡本光司先生】サイレントマニピュレーション後の…
2025.07.18開催
痙性麻痺の理解と運動麻痺に対する作業療法の実践~介入編~CVAリハコース⑤
痙性麻痺の理解と運動麻痺に対する作業療法の実践~…
2025.07.18開催
『無料‼️オンラインセミナー』新1〜4年目の東京・神奈川・千葉・埼玉在住者限定!明日から使える脳卒中ストレッチセミナー理論編
『無料‼️オンラインセミナー』新1〜4年目の東京…
2025.07.19開催
【 脳科学 × 脳画像 × BRS 】シリーズがオンラインにて実施。BRSⅢ・基底核編。姿勢制御・コアコントロールシステム。バランス・筋緊張への解釈・治療方法。
【 脳科学 × 脳画像 × BRS 】シリーズが…
2025.07.19開催
【阿部浩明先生】身体軸が傾斜する姿勢定位障害の理解 〜pusher症候群編〜(LIVEセミナー/ZOOM)
【阿部浩明先生】身体軸が傾斜する姿勢定位障害の理…
2025.07.19開催
頼られるリハビリ職種を目指す!リーダーシップとフォロワーシップを学ぶ(14日間の見逃し配信付き)
頼られるリハビリ職種を目指す!リーダーシップとフ…
2025.07.19開催
『オンラインセミナー』若手・新人セラピスト限定!脳卒中予後予測セミナー
『オンラインセミナー』若手・新人セラピスト限定!…
2025.07.19開催
復習動画ありzoom新講座 肩関節とにかくわからないあなたへ 3
復習動画ありzoom新講座 肩関節とにかくわから…
2025.07.20開催
【 脳科学 × 脳画像 × BRS 】シリーズがオンラインにて実施。BRS Ⅳ・感覚脱失治療編。姿勢制御・コアコントロールシステム。バランス・筋緊張への解釈・治療方法。
【 脳科学 × 脳画像 × BRS 】シリーズが…
2025.07.20開催
【体験型セミナー】摂食・嚥下障害を改善させるポジショニング【神経疾患編】〜どこを見て、どう判断し、どう直したらよいのか〜 講師:内田 学先生
【体験型セミナー】摂食・嚥下障害を改善させるポジ…
情報提供
皆様からリハビテーションに関する情報を広く募集しております。こちらよりお寄せください。
オンライン(WEB)
運動と医学の出版社/UGOITA 運動と医学の出版社/UGOITA
【園部俊晴先生】高齢者の下肢のシビレや疼痛を伴う症例の評価と治療(リピート配信) 【園部俊晴先生】高齢者の下肢のシビレや疼痛を伴う症例の評価…
オンライン(WEB)
神奈川呼吸療法研究会 神奈川呼吸療法研究会
第43回神奈川呼吸療法カンファレンス 第43回神奈川呼吸療法カンファレンス
オンライン(WEB)
うっぷす!!〜少人数制セミナー〜 うっぷす!!〜少人数制セミナー〜
繰り返し見れる動画講習 疾患別アプローチ評価と治療 「苦手な肩関節周囲炎を克服する臨床的アプローチ方法の選択」 繰り返し見れる動画講習 疾患別アプローチ評価と治療 「苦手…
オンライン(WEB)
運動機能研究会 運動機能研究会
脳卒中片麻痺の理学療法のエビデンスと歩行トレーニングの理論と実際 脳卒中片麻痺の理学療法のエビデンスと歩行トレーニングの理論…
オンライン(WEB)
進リハの集い 進リハの集い
“見えない姿勢障害”を読み解く! Lateropulsion・Pusher症候群の評価とアプローチ戦略 (オンラインセミナー) “見えない姿勢障害”を読み解く! Lateropulsio…
オンライン(WEB)
リハガク リハガク
これからはじめる小児作業療法まるごと講座ー就学前~就学後(小学校)の生活・遊び・学びー これからはじめる小児作業療法まるごと講座ー就学前~就学後(…