理学療法士・作業療法士・言語聴覚士が集うリハビリ情報サイト
【浅野昭裕先生】臨床における運動器の画像読影×組織の触診〜疾患別に考える画像所見と触診から分かること〜 上肢編(リピート配信)
【講義概要】
外傷や術後のリハビリテーションを適切に行うためには単純X線画像の読影力が求められます。
このセミナーでは運動療法に直結する読影法を提示し、読影結果に基づく評価・治療法を提示したうえで、それらに必要となる触診技術を伝えます。触診法は「自触」、すなわち自分の身体を自分で触れる方法であり、一人でどこでも、いつでもできる方法です。
画像(材料)➡読影(問題構造の抽出)➡評価・治療方法(臨床技術)➡触診技術(基礎の確認)
という極めて臨床的な連続性を、上肢3症例を通して学びます。
【セミナー内容】
1. 単純X線画像の読影の基礎
2. 上腕骨近位部骨折術後・上腕骨顆上骨折術後・橈骨遠位端骨折術後の症例に対して以下を行う。
① 画像の読影(得られる情報・治療のターゲット)
② 評価・治療の実際
③ この疾患の評価治療に必要な触診
④ 自触サーフィン(隣接した部分を連続的に触れる触診の方法)
【到達目標】
呈示した単純X線画像から軟部組織の損傷を推測する。
提示した疾患に必要な触診対象が分かり、それらを自触することができる。
【参考資料】
浅野昭裕:運動療法に役立つ単純X線画像の読み方(メジカルビュー社)
浅野昭裕:触診ドリル(上肢・頚部編)(運動と医学の出版社)
管理No:98954閲覧回数:524回この情報を印刷する
研修会詳細
お問い合わせ・お申し込み
主催団体
これからの研修会
2025.07.18(オンライン(WEB))
【岡本光司先生】サイレントマニピュレー… 【岡本光司先生】サイレントマニピュレーショ…
2025.07.19(オンライン(WEB))
【阿部浩明先生】身体軸が傾斜する姿勢定… 【阿部浩明先生】身体軸が傾斜する姿勢定位障…
2025.07.20(神奈川)
【園部俊晴先生】園部俊晴の臨床 徒手療… 【園部俊晴先生】園部俊晴の臨床 徒手療法ガ…
2025.07.25(オンライン(WEB))
【赤羽根良和先生】股関節拘縮と後面部痛… 【赤羽根良和先生】股関節拘縮と後面部痛の新…
2025.07.26(オンライン(WEB))
【今屋健先生】ACL・半月板術後の運動… 【今屋健先生】ACL・半月板術後の運動療法…
2025.07.27(神奈川)
【村木孝行先生】肩と肩甲帯のモーターコ… 【村木孝行先生】肩と肩甲帯のモーターコント…
2025.08.01(オンライン(WEB))
【赤羽根良和先生】臨床コース番外編!症… 【赤羽根良和先生】臨床コース番外編!症例を…
2025.08.01(オンライン(WEB))
【江玉睦明先生・河端将司先生】教えて江… 【江玉睦明先生・河端将司先生】教えて江玉先…
2025.08.03(オンライン(WEB))
【坂雅之先生】外来整形外科における新た… 【坂雅之先生】外来整形外科における新たな治…
2025.08.08(オンライン(WEB))
【江玉睦明先生・宮田徹先生】教えて江玉… 【江玉睦明先生・宮田徹先生】教えて江玉先生…
2025.08.08(オンライン(WEB))
【小林弘幸先生】肩関節の痛みを正確に診… 【小林弘幸先生】肩関節の痛みを正確に診る!…
2025.08.10(神奈川)
【鈴木俊明先生】臨床動作分析~歩行編~… 【鈴木俊明先生】臨床動作分析~歩行編~(実…
2025.08.15(オンライン(WEB))
【村木孝行先生】肩関節疾患に対する筋力… 【村木孝行先生】肩関節疾患に対する筋力トレ…
2025.08.16(オンライン(WEB))
【小野志操先生】触れるから変えられる!… 【小野志操先生】触れるから変えられる!殿部…
2025.08.17(神奈川)
【小野志操先生】触れるから変えられる!… 【小野志操先生】触れるから変えられる!殿部…
2025.08.22(オンライン(WEB))
【成田崇矢先生】高齢者に多い腰痛と痺れ… 【成田崇矢先生】高齢者に多い腰痛と痺れに対…
2025.08.22(オンライン(WEB))
【松本正知先生・和田満成先生】松本先生… 【松本正知先生・和田満成先生】松本先生と和…
2025.08.24(神奈川)
【松本正知先生・和田満成先生】松本先生… 【松本正知先生・和田満成先生】松本先生と和…
2025.08.29(オンライン(WEB))
【園部俊晴先生】高齢者の下肢のシビレや… 【園部俊晴先生】高齢者の下肢のシビレや疼痛…
2025.08.30(オンライン(WEB))
【勝木秀治先生】腱板断裂に対する理学療… 【勝木秀治先生】腱板断裂に対する理学療法 …
2025.09.05(オンライン(WEB))
【浅野昭裕先生】臨床における運動器の画… 【浅野昭裕先生】臨床における運動器の画像読…
2025.09.06(オンライン(WEB))
【工藤慎太郎先生】1単位で診る!外来痛… 【工藤慎太郎先生】1単位で診る!外来痛みシ…
2025.09.14(オンライン(WEB))
【中村尚人先生】中村尚人先生の考えるセ… 【中村尚人先生】中村尚人先生の考えるセラピ…
2025.09.14(神奈川)
【成田崇矢先生】第2弾 圧迫骨折・椎体… 【成田崇矢先生】第2弾 圧迫骨折・椎体変性…
2025.09.20(オンライン(WEB))
【永井聡先生】外来整形外科で多い股関節… 【永井聡先生】外来整形外科で多い股関節障害…
2025.09.26(オンライン(WEB))
【赤羽根良和先生】赤羽根良和先生は肘・… 【赤羽根良和先生】赤羽根良和先生は肘・前腕…
2025.09.27(オンライン(WEB))
【松田現先生】臨床に多い肩関節痛に対す… 【松田現先生】臨床に多い肩関節痛に対するP…
2025.10.05(神奈川)
【工藤慎太郎先生】1単位で診る!外来痛… 【工藤慎太郎先生】1単位で診る!外来痛みシ…
2025.10.12(神奈川)
【成田崇矢先生】第3弾 腰椎分離症とス… 【成田崇矢先生】第3弾 腰椎分離症とスポー…
2025.10.19(神奈川)
【赤羽根良和先生】赤羽根良和先生は肘・… 【赤羽根良和先生】赤羽根良和先生は肘・前腕…
過去の研修会
【浅野昭裕先生】臨床における運動器の画像読影×組織の触診〜疾患別に考える画像所見と触診から分かること〜 上肢編(リピート配信)
検討中リストに登録しました。
近日開催オンラインセミナー
2025.07.18開催
【岡本光司先生】サイレントマニピュレーション後の理学療法(リピート配信)
【岡本光司先生】サイレントマニピュレーション後の…
2025.07.18開催
痙性麻痺の理解と運動麻痺に対する作業療法の実践~介入編~CVAリハコース⑤
痙性麻痺の理解と運動麻痺に対する作業療法の実践~…
2025.07.18開催
『無料‼️オンラインセミナー』新1〜4年目の東京・神奈川・千葉・埼玉在住者限定!明日から使える脳卒中ストレッチセミナー理論編
『無料‼️オンラインセミナー』新1〜4年目の東京…
2025.07.19開催
【 脳科学 × 脳画像 × BRS 】シリーズがオンラインにて実施。BRSⅢ・基底核編。姿勢制御・コアコントロールシステム。バランス・筋緊張への解釈・治療方法。
【 脳科学 × 脳画像 × BRS 】シリーズが…
2025.07.19開催
【阿部浩明先生】身体軸が傾斜する姿勢定位障害の理解 〜pusher症候群編〜(LIVEセミナー/ZOOM)
【阿部浩明先生】身体軸が傾斜する姿勢定位障害の理…
2025.07.19開催
PT・OT・STのための保険外リハビリ実践講座
PT・OT・STのための保険外リハビリ実践講座
2025.07.19開催
頼られるリハビリ職種を目指す!リーダーシップとフォロワーシップを学ぶ(14日間の見逃し配信付き)
頼られるリハビリ職種を目指す!リーダーシップとフ…
2025.07.19開催
『オンラインセミナー』若手・新人セラピスト限定!脳卒中予後予測セミナー
『オンラインセミナー』若手・新人セラピスト限定!…
2025.07.19開催
復習動画ありzoom新講座 肩関節とにかくわからないあなたへ 3
復習動画ありzoom新講座 肩関節とにかくわから…
2025.07.20開催
【 脳科学 × 脳画像 × BRS 】シリーズがオンラインにて実施。BRS Ⅳ・感覚脱失治療編。姿勢制御・コアコントロールシステム。バランス・筋緊張への解釈・治療方法。
【 脳科学 × 脳画像 × BRS 】シリーズが…
2025.07.18開催
【岡本光司先生】サイレントマニピュレーション後の理学療法(リピート配信)
【岡本光司先生】サイレントマニピュレーション後の…
2025.07.18開催
痙性麻痺の理解と運動麻痺に対する作業療法の実践~介入編~CVAリハコース⑤
痙性麻痺の理解と運動麻痺に対する作業療法の実践~…
2025.07.18開催
『無料‼️オンラインセミナー』新1〜4年目の東京・神奈川・千葉・埼玉在住者限定!明日から使える脳卒中ストレッチセミナー理論編
『無料‼️オンラインセミナー』新1〜4年目の東京…
2025.07.19開催
【 脳科学 × 脳画像 × BRS 】シリーズがオンラインにて実施。BRSⅢ・基底核編。姿勢制御・コアコントロールシステム。バランス・筋緊張への解釈・治療方法。
【 脳科学 × 脳画像 × BRS 】シリーズが…
2025.07.19開催
【阿部浩明先生】身体軸が傾斜する姿勢定位障害の理解 〜pusher症候群編〜(LIVEセミナー/ZOOM)
【阿部浩明先生】身体軸が傾斜する姿勢定位障害の理…
2025.07.19開催
PT・OT・STのための保険外リハビリ実践講座
PT・OT・STのための保険外リハビリ実践講座
2025.07.19開催
頼られるリハビリ職種を目指す!リーダーシップとフォロワーシップを学ぶ(14日間の見逃し配信付き)
頼られるリハビリ職種を目指す!リーダーシップとフ…
2025.07.19開催
『オンラインセミナー』若手・新人セラピスト限定!脳卒中予後予測セミナー
『オンラインセミナー』若手・新人セラピスト限定!…
2025.07.19開催
復習動画ありzoom新講座 肩関節とにかくわからないあなたへ 3
復習動画ありzoom新講座 肩関節とにかくわから…
2025.07.20開催
【 脳科学 × 脳画像 × BRS 】シリーズがオンラインにて実施。BRS Ⅳ・感覚脱失治療編。姿勢制御・コアコントロールシステム。バランス・筋緊張への解釈・治療方法。
【 脳科学 × 脳画像 × BRS 】シリーズが…
情報提供
皆様からリハビテーションに関する情報を広く募集しております。こちらよりお寄せください。
オンライン(WEB)
一般社団法人セラピストフォーライフ 一般社団法人セラピストフォーライフ
【臨床が変わる!】膝OAの評価・運動療法を極めるために必要な触診と治療技術〜治療戦略とアプローチ編~ 講師:吉井太希先生 【臨床が変わる!】膝OAの評価・運動療法を極めるために必要…
オンライン(WEB)
株式会社Work Shift 株式会社Work Shift
慢性期における循環器疾患のリスク管理・生活指導・運動療法(14日間の見逃し配信付き) 慢性期における循環器疾患のリスク管理・生活指導・運動療法(…
オンライン(WEB)
一般社団法人脳科学リハビリテーション協会 一般社団法人脳科学リハビリテーショ…
【 脳科学 × 脳画像 × BRS 】シリーズがオンラインにて実施。BRSⅢ・基底核編。姿勢制御・コアコントロールシステム。バランス・筋緊張への解釈・治療方法。 【 脳科学 × 脳画像 × BRS 】シリーズがオンライン…
オンライン(WEB)
B.T.G研修会 B.T.G研修会
バイオメカニクスの観点からみた脳卒中者の歩容改善と装具療法 バイオメカニクスの観点からみた脳卒中者の歩容改善と装具療法
オンライン(WEB)
一般社団法人セラピストフォーライフ 一般社団法人セラピストフォーライフ
肩関節挙上制限の本質に迫る! ~制限因子の的確な評価と病態別治療戦略~ 講師:丹羽雄大先生 肩関節挙上制限の本質に迫る! ~制限因子の的確な評価と病態…
オンライン(WEB)
運動と医学の出版社/UGOITA 運動と医学の出版社/UGOITA
【永井聡先生】外来整形外科で多い股関節障害に対する評価と運動療法~影響発生源をどのように特定して治療するか?隣接関節からの影響編~(LIVEセミナー/ZOOM) 【永井聡先生】外来整形外科で多い股関節障害に対する評価と運…