理学療法士・作業療法士・言語聴覚士が集うリハビリ情報サイト

PT-OT-ST.NET

学会研修会

New オンライン(WEB)
2025.07.04掲載

【松田現先生】PNFは臨床でこう活かす!松田現の考える歩行再建に欠かせない5個のポイント(リピート配信)

今回は特に脳卒中片麻痺における歩行再建についてPNFを臨床でどのように用いるのかを紹介したいと思います。 脳卒中片麻痺において歩行を再獲得したいと考える患者様は数多くいます。しかし、年齢や障害度、それまでの生活形態や環境など様々な観点からその方にとってベストな選択をしなくてはならず、これをすれば全ての脳卒中患者様に対してOKという施術内容はありません。 

①歩行の基礎知識は頭に入れておくが、「正常歩行」にはとらわれないようにする 
②現状の把握と予後の予測、本人の希望と受傷前の運動機能レベルなどを鑑み、期日設定を行いつつ短期目標を設定する
③自分たちの仕事は「片麻痺歩行」を完成させることではなく、「人間本来の歩行」を再獲得させるためにあることを肝に銘じ、ルーチンワークのように装具処方を行わない 
④実際の施術の際は与えたタスクの難易度がその方にとって最適化を見極め、最大限の機能を引き出す(Shaping) 
⑤再び歩きたいという対象者の気持ちを我が事として捉え、セラピストから諦めることのないようにする   

このようなポイントを押さえつつ、当日はPNFのパターン、マット動作、歩行治療を駆使して歩行再建に向けた実技を数多く紹介します。 

<到達目標>
・歩行の基礎知識と歩行分析のポイントを理解する 
・歩行再建に向けた心構えを理解する 
・PNFを用いた実技を見て、実際の臨床で用いてみる 

<参考資料>
臨床に役立つPNF(運動と医学の出版社)
PNFチャンネル⇒http://www.youtube.com/@pnf_channel

管理No:98957閲覧回数:499回この情報を印刷する

研修会詳細

主催
運動と医学の出版社/UGOITA
開催日時
2025年9月19日(金)9:00 - 9月25日(木)23:59
視聴・
支払方法
講師
松田現先生(In the Groove PNF)
費用
一般・ブロンズ会員:5,500円
シルバー・ゴールド会員:無料(要申込)
定員
定員なし
対象
誰でもご参加できます
ホームページ
https://pro.ugoitalab.com/products/20250919r/?utm_source=PTOTST&utm_medium=20250919r

お問い合わせ・お申し込み

このセミナー情報をシェアする

カレンダー

<< 2025年 7月 >>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

印が実施日です。

近日開催オンラインセミナー

もっと見る 省略する

情報提供

このセミナーを見た人はこんなセミナーも見ています

ページ上部へ戻る