理学療法士・作業療法士・言語聴覚士が集うリハビリ情報サイト

PT-OT-ST.NET

学会研修会

New オフライン(対面)
2025.07.05掲載

運動機能障害に対する評価/治療の新側面

ー頚部~上部体幹機能障害に対するアナトミー・トレイン・コンセプトの臨床応用ー

<セミナーの主題と内容>
 対象者が呈する運動機能障害(動作障害/姿勢異常/運動時痛など)を的確に評価分析し、有益な治療を展開する知識の理解と技術習得は、臨床家として重要なサイエンス(エビデンス)とアート(スキル)である。
  21世紀に入り、結合組織に関する学際領域の進歩/発展を背景として、身体組織を被っている膜(fascia)と運動に関与する筋膜(myofascia)を連続/統合的にネットワークシステムとして捉え、関連するラインに沿った機能障害の発現と障害の相互関係を統合的に解釈評価し、ラインに関係する関連組織(膜/筋膜)の構造的機能修復と適正機能改善に基づいた身体調整(body adjustment BA)を行う考えが推奨されている。
セミナーでは、トーマス・マイヤー氏が述べているアナトミー ・ トレインの基本概念 (anatomy trains concept ATC) と関連する筋膜のラインを理解し、頚部・上部体幹機能障害についての概論をZoomセミナーで説明し、臨床実践手技(myofascial release techniques MFRTs)を、対面セミナーで説明・紹介する。

管理No:98978閲覧回数:675回この情報を印刷する

研修会詳細

主催
cube seminar
開催日時
Zoomセミナー(概論)2025年11月6日(木) 20:30~22:00
対面セミナー (実技)2025年11月9日(日) 9:30~16:30 (受付:9:15~)
開催地
〒781-8123 高知県高知市高須857-8バイタルフス高知(研修室)
車で来られても、駐車スペースは十分あります.
講師
板場英行先生(のぞみ整形外科クリニック)
費用
Zoomセミナーのみ 3,000円(税込)
対面セミナーのみ 11,000円(税込)     
Zoomセミナー+対面セミナー 10,000円(税込)
*入金後のキャンセルは、受け付けていません 
定員
Zoomセミナー(50名)、対面セミナー(20名)
対象
PT・OT・ST有資格者・その他有資格者
ホームページ
https://cube-seminar.jimdo.com

お問い合わせ・お申し込み

このセミナー情報をシェアする

カレンダー

<< 2025年 7月 >>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

印が実施日です。

近日開催オンラインセミナー

もっと見る 省略する

情報提供

ページ上部へ戻る