理学療法士・作業療法士・言語聴覚士が集うリハビリ情報サイト

PT-OT-ST.NET

学会研修会

オフライン(対面) ピックアップ
2023.09.18掲載

触察技術を用いた筋コンディショニング MCP頸部体幹実技編

【テーマ】
触察技術を用いた筋コンディショニング MCP (Muscle Conditioning using Palpation :MCP)頸部体幹実技編

【セミナー概要】
○MCPとは
触察技術を用いた筋コンディショニング(Muscle Conditioning using Palpation:以下MCP)とは、骨格筋の解剖学的情報をもとに、目的とする効果によって刺激部位を選定、刺激することで筋機能の正常化が得られるコンディショニングテクニックであり、解剖学的知識と正しい触察技術を用いる事で、臨床経験や構造の個体差に左右されず効果を得ることができる関節可動域訓練や各種徒手治療の基礎となる技術です。
 従来のストレッチング等に比べ、関節運動を必要とせず、低刺激で瞬時に効果が得られます。またその即時性に加え、各筋に対して個別に刺激を行うことが可能なことから、評価場面で用いれば短時間で問題の原因となっている筋の特定が出来るなど、評価手技としても非常に有用です。

▶︎セミナーのねらい
骨格筋に視点を置いた関節機能異常と痛みの捉え方、MCPの理論背景、効果と臨床での用い方をご講義頂きます。
骨格筋に対する「正しい解剖学的理解・触察技術」を用いる事がどれだけ有意義かを感じられる勉強会内容となっております。
日々の臨床場面で頸部痛・腰痛など体幹の痛みやそれに伴う機能障害をお持ちの患者様に介入することは多くあると思われます。また頸部・体幹への介入にて上肢、下肢機能の改善がみられることもあると思います。そのような頸部・体幹由来の症状を持つ患者様に悩んでいる方や、より臨床結果を高めたい方などにとって、臨床におけるヒントが沢山詰まったセミナーとなっております。また、現在臨床において使用している手技や触診技術の向上にも繋がるかと思います。

<MCPセミナーの受講経験が無い方:受講費15,500円(理論編3,500円+実技編12,000円)>
・11/12(日)開催のMCP理論編オンラインセミナーにて事前学習した上で頸部体幹実技編対面セミナーへのご参加をお願い致します。(理論編に関しては当日参加、アーカイブ配信どちらでも問題ございません、アーカイブ動画に関しては11/12(日)MCP理論編の内容となります。)
▽MCP理論編オンラインセミナーの詳細についてはこちら▽
https://mcp1112.peatix.com
※11/12(日)以前にお申し込みいただいた方はアーカイブ配信だけでなく当日参加も可能ですので、お申し込みいただいた方にも11/12(日)にMCP理論編オンラインセミナーのzoomのURLをお送りしますのでご都合が合う方はぜひご参加下さい。

<MCPセミナーの受講経験がある方:受講費12,000円>
・頸部体幹実技編対面セミナーのみの参加が可能です。過去にMCPセミナー受講経験ある方は事前にご連絡いただければ割引コードをお知らせいたします。また11/12(日)開催のMCP理論編オンラインセミナー終了後、ご参加いただいた方/アーカイブ配信希望の方には割引コードをお知らせいたします。ご検討中の方はセミナー終了後に割引コードを入力の上、参加券へのお申込みをお願いいたします。後日返金等の対応はいたしかねますのでご了承ください。

○対面セミナー受講費(12,000円)については当日会場にてお支払いください。

※実技編への参加をご検討中の方へ
まずは11/12(日)開催予定のMCP理論編オンラインセミナー(https://mcp1112.peatix.com)にご参加ください。オンラインセミナー終了後に頸部体幹実技編の割引コードをお送りいたしますので、ご興味ありましたらその時点で実技編の参加券のご購入をお勧めいたします。

【講師紹介】
祝 広孝先生
・医療法人 くさかべ病院 リハビリテーション診療部 部長
・一般社団法人 体表解剖学研究会 理事
・書籍 共著:骨格筋の形と触察法 改訂第2版

管理No:88245閲覧回数:2748回この情報を印刷する

研修会詳細

主催
N Rehabilitation Labo
開催日時
2023年12月17日(日)10:00〜16:00
開催地
〒123-0862 東京都足立区皿沼1-16-5
開催場所:なかじま整形外科・小児科クリニック

<バスでお越しの方>
❶JR赤羽駅東口より2番のりば/舎人団地(赤26 国際興業バス)→ 加賀団地下車/乗車時間約20分~/バス停より徒歩0分
❷JR川口駅東口より3番のりば/加賀循環(川15 国際興業バス)→ 加賀団地下車/乗車時間約20分~/バス停より徒歩0分
❸JR日暮里駅東口より3番のりば/足立流通センター終点(里48 都バス)→ 皿沼2丁目下車/乗車時間約40分~/バス停より徒歩約20分
❹東武スカイツリーライン西新井駅西口より/皿沼循環(西01/西02/竹02 東武バス)→ 皿沼不動前下車/乗車時間約20分~/バス停より徒歩約10分

<電車でお越しの方>
❶日暮里舎人ライナー 谷在家駅または舎人公園駅から徒歩15分
講師
祝 広孝
費用
15,500円(MCP理論についてのアーカイブ動画3,500円+対面セミナー12,000円)
※11/12(日)開催のMCP理論編オンラインセミナーもしくは過去のMCPセミナーの受講経験がある方は3,500円割引いたします。(過去受講された方で割引を受けた方は理論編については受講免除とさせて頂き、実技編のみの参加となります。)
※対面セミナー代に関しては当日会場にて徴収いたします。
定員
16名
対象
興味のある方、MCP受講経験がない方も参加可能です。
※但し、実技編にご参加いただく場合は理論編オンラインセミナー参加もしくはアーカイブ動画での事前学習が必要です
ホームページ
https://n-rehabilitation-labo.jimdofree.com/

お問い合わせ・お申し込み

主催団体

全登録研修会を見る

過去の研修会

2023.11.12(オンライン(WEB))
触察技術を用いた筋コンディショニング MCP理論編(頸部体幹編)
2023.07.02(東京都)
触察技術を用いた筋コンディショニング MCP上肢実技編
2023.06.18(オンライン(WEB))
触察技術を用いた筋コンディショニング MCP理論編(上肢編)
2023.03.05(東京都)
触察技術を用いた筋コンディショニング MCP下肢実技編
2023.02.19(オンライン(WEB))
触察技術を用いた筋コンディショニング MCP理論編
このセミナー情報をシェアする
ページ上部へ戻る