理学療法士・作業療法士・言語聴覚士が集うリハビリ情報サイト
保存した検索条件保存した検索条件がない場合は表示されません。
最近の検索履歴検索履歴がない場合は表示されません。
オンライン(WEB) 2022.07.10開催
京都大学運動機能研究会 京都大学運動機能研究会
京都大学運動機能セミナー2022「足関節・足部の運動学と機能評価」 京都大学運動機能セミナー2022「足関節・足部の運動学と機…
オンライン(WEB) 2022.07.08開催
リハガク リハガク
CVA患者に対する上肢運動麻痺のリハビリテーション CVA患者に対する上肢運動麻痺のリハビリテーション
オンライン(WEB) 2022.07.31開催
運動と医学の出版社/動きと痛みLab 運動と医学の出版社/動きと痛みLa…
【弓岡光徳先生】歩行獲得に向けた理学療法学的治療アプローチ(LIVEセミナー/ZOOM) 【弓岡光徳先生】歩行獲得に向けた理学療法学的治療アプローチ…
オンライン(WEB) 2022.07.09開催
新潟医療福祉大学 脳卒中リハビリテーション研究センター 新潟医療福祉大学 脳卒中リハビリテ…
脳卒中リハビリテーションにおける画像評価の基礎と臨床応用 脳卒中リハビリテーションにおける画像評価の基礎と臨床応用
オンライン(WEB) 2022.08.14開催
運動と医学の出版社/動きと痛みLab 運動と医学の出版社/動きと痛みLa…
【鈴木俊明先生】体幹と骨盤の評価と運動療法 2022(LIVEセミナー/ZOOM) 【鈴木俊明先生】体幹と骨盤の評価と運動療法 2022(LI…
オンライン(WEB) 2022.07.27開催
Rehatech Links株式会社 Rehatech Links株式会…
【7月27日他開催】肩関節理学療法 臨床教育プログラム 基礎編 【7月27日他開催】肩関節理学療法 臨床教育プログラム 基…
近日開催オンラインセミナー
2022.07.06開催
【オンライン】歩行動作分析と介入戦略〜高齢者の歩行特性と脳卒中者の歩行特性を学ぶ〜
【オンライン】歩行動作分析と介入戦略〜高齢者の歩…
2022.07.06開催
リハビリ職種ためのイチから学ぶ人工呼吸器の基礎知識(14日間の見逃し配信付き)
リハビリ職種ためのイチから学ぶ人工呼吸器の基礎知…
2022.07.07開催
【 ナイトセミナーシリーズ 】P・O・Sに必要な片麻痺歩行に特化した評価・治療アプローチ〜 歩行とは、立位保持から片脚支持が必要となる動作である。〜
【 ナイトセミナーシリーズ 】P・O・Sに必要な…
2022.07.07開催
第15回ベルテール教育セミナー「発達障害や運動に不器用さがある子どもの特性理解と支援方法、実践プログラム」
第15回ベルテール教育セミナー「発達障害や運動に…
2022.07.07開催
理学療法士・作業療法士養成校向け ICTを活用した円滑な臨床実習を実現する『臨床実習支援システム』Webセミナー
理学療法士・作業療法士養成校向け ICTを活用し…
2022.07.07開催
ROMexの効果的な実践方法と触診の基礎 上肢編
ROMexの効果的な実践方法と触診の基礎 上肢編
2022.07.07開催
高次脳機能障害者に対するリハビリテーション -生活・就労支援編-【甲斐祥吾先生】
高次脳機能障害者に対するリハビリテーション -生…
2022.07.08開催
【赤羽根良和先生】臨床に多い腰痛に対する評価と運動療法(リピート配信)
【赤羽根良和先生】臨床に多い腰痛に対する評価と運…
2022.07.08開催
理学療法士・作業療法士のための12誘導心電図の読み方|エポック心リハスクール初級編
理学療法士・作業療法士のための12誘導心電図の読…
2022.07.08開催
オンラインおもちゃゼミナール 第3回 高齢者の楽しいアクティビティ・ケア入門
オンラインおもちゃゼミナール 第3回 高齢者の楽…
2022.07.06開催
【オンライン】歩行動作分析と介入戦略〜高齢者の歩行特性と脳卒中者の歩行特性を学ぶ〜
【オンライン】歩行動作分析と介入戦略〜高齢者の歩…
2022.07.06開催
リハビリ職種ためのイチから学ぶ人工呼吸器の基礎知識(14日間の見逃し配信付き)
リハビリ職種ためのイチから学ぶ人工呼吸器の基礎知…
2022.07.07開催
【 ナイトセミナーシリーズ 】P・O・Sに必要な片麻痺歩行に特化した評価・治療アプローチ〜 歩行とは、立位保持から片脚支持が必要となる動作である。〜
【 ナイトセミナーシリーズ 】P・O・Sに必要な…
2022.07.07開催
第15回ベルテール教育セミナー「発達障害や運動に不器用さがある子どもの特性理解と支援方法、実践プログラム」
第15回ベルテール教育セミナー「発達障害や運動に…
2022.07.07開催
理学療法士・作業療法士養成校向け ICTを活用した円滑な臨床実習を実現する『臨床実習支援システム』Webセミナー
理学療法士・作業療法士養成校向け ICTを活用し…
2022.07.07開催
ROMexの効果的な実践方法と触診の基礎 上肢編
ROMexの効果的な実践方法と触診の基礎 上肢編
2022.07.07開催
高次脳機能障害者に対するリハビリテーション -生活・就労支援編-【甲斐祥吾先生】
高次脳機能障害者に対するリハビリテーション -生…
2022.07.08開催
【赤羽根良和先生】臨床に多い腰痛に対する評価と運動療法(リピート配信)
【赤羽根良和先生】臨床に多い腰痛に対する評価と運…
2022.07.08開催
理学療法士・作業療法士のための12誘導心電図の読み方|エポック心リハスクール初級編
理学療法士・作業療法士のための12誘導心電図の読…
2022.07.08開催
オンラインおもちゃゼミナール 第3回 高齢者の楽しいアクティビティ・ケア入門
オンラインおもちゃゼミナール 第3回 高齢者の楽…
協賛団体全団体はこちら
【東京・実技】整形外科で明日から使える足疾患セミナー
【東京・実技】整形外科で明日から使える足疾患セミナー
実技メインで評価・アプローチをたくさん学べる
2022.08.21開催東京都
埼玉臨床研究会
10000
〒152-0035 東京都目黒区自由が丘
きむらてつや整形外科内科(自由が丘駅より徒歩3分)
【東京、実技】整形外科で明日から使える腰椎疾患アプローチ
【東京、実技】整形外科で明日から使える腰椎疾患アプローチ
実技メインで評価・アプローチをたくさん学べる
2022.08.07開催東京都
埼玉臨床研究会
10000
〒152-0035 東京都目黒区自由が丘2-14-18グレースアート1階
きむらてつや整形外科内科(自由が丘駅より徒歩3分)
【東京、実技】整形外科で明日から使える、膝関節アプローチセミナー
【東京、実技】整形外科で明日から使える、膝関節アプローチセ…
少人数制だから、実技は一緒に触りながら教えてもらえる。 質問もしやすい環境で納得するまで学べる。
2022.07.24開催東京都
埼玉臨床研究会
10000
〒152-0035 東京都目黒区自由が丘2-14-18グレースアート1階
きむらてつや整形外科内科(自由が丘駅より徒歩3分)
第14回国際エクササイズサイエンス学会学術大会
第14回国際エクササイズサイエンス学会学術大会
「ホースセラピー~日本におけるその可能性~」のテーマのもとホースセラピーへの医療従事者のかかわりについて考えます
2022年7月30日(土)9:00~12:00開催
本学会は対面方式での開催とZoomを用いたオンライン方式にて開催します。
対面方式、zoomによるオンライン方式どちらも参加費は無料です。
zoom情報は7月以降にお知らせいたします。
国際エクササイズサイエンス学会
無料
【1日完結】米国-認定Rolfer™によるエビデンスベースドIASTM筋膜リリース資格セミナー
【1日完結】米国-認定Rolfer™によるエビデンスベース…
IASTM治療の感度を是非ご体感ください
2022.08.11開催埼玉県
筋膜リリーススペシャリスト養成協会-【EXA】
セミナー費用 ¥60,000+税 【「IASTM-Feather™」+「収納アルミケース」「クリームケース」「クロス(40㎝×40㎝)」「リソリューションテクニック™参考資料」「認定証」】
〒330-0042 埼玉県さいたま市浦和区木崎2-29-12エクリエンス
最寄駅:JR京浜東北線北浦和駅よりバス8分/無料駐車場3台あり
近くに一日500円の有料駐車場が御座います
無料駐…
食事介助をプロに学ぼう!
食事介助をプロに学ぼう!
2022年8月19日(金)20時~21時まで開催
Zoomにて開催。ご入金確認後メールにてURLをお知らせいたします。
姿勢・活動ケア研究会
会員・非会員ともに2000円
車椅子の構造を知る
車椅子の構造を知る
2022年8月5日(金)20時~21時まで開催
Zoomにて開催。ご入金確認後メールにてURLをお知らせいたします。
姿勢・活動ケア研究会
会員・非会員ともに2000円
管理職に必要なマネジメント~陥りがちな課題と解決に必要なスキル~
管理職に必要なマネジメント~陥りがちな課題と解決に必要なス…
こんなお悩みはありませんか?
2022年8月4日(木)20時~21時半まで開催
Zoomにて開催。チケット購入後メールにてご案内します。
UPDRAFT
1100円
WEBセミナー【 (一社)脳科学リハビリテーション協会 】1日完結!整形疾患の見方
WEBセミナー【 (一社)脳科学リハビリテーション協会 】…
《1万2千人以上が受講!》
2022年9月3日 配信時間:10時~18時開催
アプリなどは用いず、特別サイトURLを、お振込み完了した先生から順にお送り致します。
一般社団法人脳科学リハビリテーション協会
9,900円(税込み)
WEBセミナー【 (一社)脳科学リハビリテーション協会 】1日完結!整形疾患の見方
WEBセミナー【 (一社)脳科学リハビリテーション協会 】…
《1万2千人以上が受講!》
2022年8月6日 配信時間:10時~18時開催
アプリなどは用いず、特別サイトURLを、お振込み完了した先生から順にお送り致します。
一般社団法人脳科学リハビリテーション協会
9,900円(税込み)
患者様治療研修~整形外科疾患・脳神経外科疾患 【一般社団法人 脳科学リハビリテーション協会】
患者様治療研修~整形外科疾患・脳神経外科疾患 【一般社団法…
患者様を実際に治療するセミナーを聞いたことはありますか?
2022.09.22開催大阪府
一般社団法人脳科学リハビリテーション協会
¥ 11,000 -(10,000 + tax)
〒541-0048 大阪府大阪市中央区瓦町4-3-2本町UMビル4階
アクセス
御堂筋線 本町駅 徒歩4分
中央線 本町駅 徒歩5分
四つ橋線 本町駅 徒歩5分
堺筋線 本町駅 徒…
患者様治療研修~整形外科疾患・脳神経外科疾患 【一般社団法人 脳科学リハビリテーション協会】
患者様治療研修~整形外科疾患・脳神経外科疾患 【一般社団法…
患者様を実際に治療するセミナーを聞いたことはありますか?
2022.09.24開催大阪府
一般社団法人脳科学リハビリテーション協会
¥ 20.900 -(19,000 + tax)
〒541-0048 大阪府大阪市中央区瓦町4-3-2本町UMビル4階
アクセス
御堂筋線 本町駅 徒歩4分
中央線 本町駅 徒歩5分
四つ橋線 本町駅 徒歩5分
堺筋線 本町駅 徒…
【7月オンデマンド配信】転倒予防のための動的姿勢制御〜Dynamic Posture Control〜
【7月オンデマンド配信】転倒予防のための動的姿勢制御〜Dy…
動画視聴期間:7月1日(金) 0時 〜 7月31日(日)24時
2022.06.11公開
※本講座は、2021年10月〜11月に開催された同タイトルを収録した講義を視聴していただくオンデマンド配信です
※視聴期間中はいつでもどこでもお好きなタイミングで何度でも視聴できます
※講義内容に関する質問は、随時メールにて受け付けます
※講義資料はPDFファイルにてお送りします
バイオメカセラピー研究会
11,000円(税込)
【zoom】『自律神経の整え方』〜注意すべき生活習慣〜
【zoom】『自律神経の整え方』〜注意すべき生活習慣〜
本研修では自律神経が乱れる要因を知り、日常生活における注意点や自律神経を整える方法を学びための研修となります。 ※当日参加できない方は、後日、動画での視聴(ア…
2022年7月13日(水) 20:00〜21:30開催
・研修会は、オンライン(Zoom)にて開催いたします。
・お支払いはPayPalのみでの支払いとなります。
・お申し込み後のキャンセルによるご返金はできませんので日程など詳細をご確認の上、お申込みください。
・お申し込み後にお送りする自動返信メールにお申し込み者限定のLINEのオープンチャットにご入室いただきます。
・LINEオープンチャットに当日、zoomのURLをお送りしますので、そちらよりご入室ください。
・後日、配信予定の動画につきましても、LINEオープンチャットにURLをアップする予定です。
・動画の配信予定は、研修会開催日の2日後から3日間(7月15〜17日)まで期間限定で公開します。
・資料の配布はございません。
(一社)日本アレルギーリハビリテーション協会
¥3,000
【高次脳機能障害を基礎から学び、明日の臨床に活かす! 】高次脳機能障害セミナー 基礎編Ⅱ〜記憶と注意〜
【高次脳機能障害を基礎から学び、明日の臨床に活かす! 】高…
高次脳機能の基礎から丁寧に学ぶ
2022年7月23日(土)18:00〜19:30開催
Zoomにて開催。ご入金確認後メールにてURLをお知らせいたします。
当日参加できない場合は後日アーカイブ動画をお送りします。
療法士活性化委員会
3,300円(税込み)
基礎から学ぶ!パーキンソン病のリハビリテーション
基礎から学ぶ!パーキンソン病のリハビリテーション
全2回の開催。セミナー資料をデータ配布!振り返り受講あり!
2022年10月17日(月)20:00~21:30 2022年10月24日(月)20:00~21:30 全2回開…開催
ZOOMにて開催。ご入金確認後にメールにてセミナー参加事前登録URLをお知らせいたします。
リハガク
通常:3800円(税込) 早割(8月17日までのお申込で500円OFFの3300円で受講できます) リハガクオンライン有料会員:50%OFFの1900円 (税込)
歩行と装具のバイオメカニクス(仮)
歩行と装具のバイオメカニクス(仮)
装具業界のパイオニアの一人である、あの山本澄子先生と「歩行と装具」について徹底的に学ぶセミナーです。根拠を持って臨床に臨むきっかけにしてみませんか?
1回目:2022年10月14日(金) 2回目:2022年10月28日(金) 3回目:2022年11月11日(金) …開催
・視聴方法
オンライン会議システムZOOMを用いたオンライン形式のナイトセミナー
開催1週間前に専用のURLを送らせていただきます。
・支払い方法
お申込み完了後、お振込み先をメールにてお知らせいたします。
B.T.G研修会
15,000円(全6回)
上肢フェス記念対談「立位・歩行に関わる上肢機能」2022.8.15(月)20:30〜
上肢フェス記念対談「立位・歩行に関わる上肢機能」2022.…
豪華メンバー7人で行う、上肢にこだわった1日!!!
2022年8月15日(月)20時半〜21時開催
zoomにて開催。noteにIDとパスワードがありますので、そちらから入力しお入りくださいhttps://note.com/rehamano2018/n/nb7ce6df181de?magazine_key=mf93d4df5e1d9
オーダーメイドリハビリMano
無料
中枢神経疾患者の評価と治療~低緊張・高緊張症例に対する評価と治療の考え方~ 講師:福富利之先生
中枢神経疾患者の評価と治療~低緊張・高緊張症例に対する評価…
※復習動画あり 【基礎から分かりやすく学んでいただきます。筋緊張を適切に評価し、生活動作を改善できるようになってください】
2022/9/3(土) 9時~12時(受付8:30)(終了時間はやや前後することもあります)開催
Zoomにて開催。ご入金確認後メールにてURLをお知らせいたします。
一般社団法人セラピストフォーライフ
メルマガ会員:5000円 ※メルマガ会員登録はホームページより無料で行って頂けます
【赤羽根良和先生の考える】膝疾患に多い下腿の外旋障害に対する評価と運動療法-現在の私の考え方-
【赤羽根良和先生の考える】膝疾患に多い下腿の外旋障害に対す…
※復習動画・実技動画・復習PDF(約20P)プレゼント 根拠のある評価と治療ができるようになっていただきます
2022/9/4(日) 9時~12時(受付8:30)開催
Zoomにて開催。ご入金確認後メールにてURLをお知らせいたします。
一般社団法人セラピストフォーライフ
メルマガ会員:6,000円 会員登録はHPから無料で行えます