理学療法士・作業療法士・言語聴覚士が集うリハビリ情報サイト
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
人気記事
2014.06.26
高齢者の虚弱を「フレイル」と日本老年医学会が提唱。フレイルとは?
日本老年医学会は高齢者が筋力や活動が低下している状態(虚弱)を「フレイル(Frailty)」と呼ぶことを提唱した。また、医療介護に携わる専門職に「フレイル」の理解と予防に取り組むことを呼びかけている。
2014.11.04
介護報酬改定 訪問看護ステーションからの理学療法士等による訪問にブレーキ?!
訪問看護ステーションからの理学療法士等による訪問によるリハビリが、訪問看護費に占める割合が著しく増加していることが介護給付費分科会(10月22日)で指摘。再整理が必要としている。
2014.10.10
次期介護報酬改定でマイナス改定を!!財務省が求める。
介護サービス全体の平均収支差率は+8%程度と、一般の中小企業の水準(+2~3%弱)を大幅に上回ることから、少なくとも6%引き下げをすることが財政制度等審議会で示された。
2014.04.22
「ADL維持向上加算」に関わる専従理学療法士は疾患別リハビリ算定可能
4月10日に示された「疑義解釈資料の送付について(その3)で「ADL維持向上加算」の取扱に疾患別リハビリは算定できるのか?出来ないのか?その解釈に物議を引き起こしている。
2014.01.19
診療報酬改定「13単位・維持期リハ」は延長と示される。
診療報酬(医療保険)における維持期のリハビリテーション(要介護被保険者等)は原則平成26年3月31日までとされていたが、次期改定においても延長すると平成25年1月15日「平成26年度診療報酬改定に係るこれまでの議論の整理(案)」の中で示された。
2013.07.22
祝!!山口かずゆき参議院議員誕生!!
リハビリテーションの充実を訴え、理学療法士や作業療法士、言語聴覚士等の支持を受け参議院選挙に立候補していた理学療法士の山口かずゆき氏(みんなの党公認)がみごと当選を果たしました。
このサービスはログインしてからご利用いただけます。