理学療法士・作業療法士・言語聴覚士が集うリハビリ情報サイト
2020.01.23
日本理学療法士協会が「2020 職場における腰痛予防宣言!」
日本理学療法士協会は、会員の所属施設内において、腰痛予防対策に取り組んだ施設を「2020 職場における腰痛予防宣言!参加施設」として認定する取り組みを実施。
2019.12.02
登録理学療法士制度の意義と仕組み|リハノメCh【12月5日放送】
日本理学療法士協会の半田会長と斉藤副会長がリハノメチャンネルへ出演。登録理学療法士制度を構築する意義と 仕組みについて生放送にて解説。
2019.10.23
介護予防の強化のためリハ職の関与を促進、PT、OT、ST等の各団体からヒアリング
厚生労働省の介護予防事業等の推進検討会にてPT、OT、ST等の各団体からヒアリングを実施。各団体は介護予防への実績、役割、関わり方などを提示した。
2019.09.10
【世界理学療法の日】2019年テーマは「慢性疼痛」
世界理学療法連盟(WCPT)は9月8日を『世界理学療法の日』として制定しており、2019年は「慢性疼痛」がテーマに掲げられた。
2019.05.30
診療報酬改定に現場の声を!日本PT協会がパブリックコメントを募集
日本理学療法士協会は令和 2 年診療報酬改定に向けて、会員一人ひとりの現場の声と英知を集めるためのパブリ ックコメントを募集。
2018.10.25
理学療法士・作業療法士養成指定規則が改正、指導ガイドラインQ&A公開
理学療法士作業療法士学校養成施設指定規則に定める教育内容や専任教員の要件等を改正することを厚労省と文科省が通知。具体的な考え方の例が整理された「ガイドラインに関するQ&A」が公開された。
2018.06.13
2020年、臨床実習指導者が足りない
理学療法士・作業療法士学校養成施設カリキュラムの改正に伴い、臨床実習指導者が不足するため学生が実習を受けられなくなる事が危惧されている。
2018.03.08
臨床技能を高める!「第53回 日本理学療法学術研修大会in茨城」
全国学術研修大会が、平成30年度から「理学療法士の臨床技能を高める」学術研修大会として生まれ変わります。今年は茨城で開催。
2018.03.03
あなたの一票が協会運営に影響を与える|PT協会が代議員選挙を実施
日本理学療法士協会はホームページ上で代議員選挙の投票状況を掲載。全体投票率は12.6%にとどまっていることが明らかとなった。
人気記事
情報提供
皆様からリハビテーションに関する情報を広く募集しております。こちらよりお寄せください。